
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年6月16日
ANA利用!(ミラノ乗り継ぎ)
ΨΨ憧れの南イタリア8日間ΨΨ
美しい景色と、本場イタリア料理を
ご体験いただける南イタリア
ツアーで見た景色、食べたお食事を
撮影しました。
ぜひご覧ください
▲▽2日目▽▲
この日は、レストラン
MISERIA E NOBILTでご夕食
ハム・ブッファラチーズ(水牛乳)
皆様でシェア。写真は添乗員のお皿
.jpg)
豆とチコリのペースト
味は薄めです.jpg)
オレキエッテ ブロッコリソース
名物耳たぶ型パスタ
パスタはもちっとしていますが、
ソースに際立つところがないような・・・.jpg)
.jpg)
肉団子トマトソース&サラダ
塩味にムラがあり
.jpg)
デザートはセミフレッドでしたが、
撮影を失念いたしました・・・
▲▽3日目▽▲
ご宿泊ホテルは、GRAND HOTEL OLIMPO
ホテルでご朝食。ビュッフェです。
テーブルに、予め目玉焼きやベーコンが
セットされていました。
他はビュッフェです
.jpg)
.jpg)
.jpg)
アルベロベッロのご観光
とんがり屋根のかわいい景色を
お楽しみいただけます
まずは、アイア・ピッコラ地区
人がほとんどいなくてよかったです.jpg)
ベルべデーレ展望台から
街並みを一望.jpg)
.jpg)
モンティ地区に入るころには
人が増えてきました。.jpg)
この日のご昼食はIL PINO AGRITURISMO
農家レストランです
全体的に美味しいお食事です
豚塩漬け肉のペンネ
.jpg)
ソーセージ&肉の串焼き.jpg)
ミニタルト
西洋かりん&ダークチェリー.jpg)
カステルデルモンテ
13世紀に神聖ローマ皇帝フェデリコ2世が
建てた城です。建築も、細部にいたるまで
『8』にこだわった城です
.jpg)
▲▽4日目▽▲
この日は、ロコ・ロトンドへ。
街名は丸い場所という意味だそう
街と教会を中心に、石灰岩の白い建物が
周りを取り囲む円形の街です
.jpg)
.jpg)
.jpg)
街の南外周からみた
イトリアの谷 田園風景展望です。
.jpg)
この日のご昼食はマテーラのレストラン
OSTERIA PICOにて
キノコとトマトのストロッツァプレティ
(=ショートパスタ)
.jpg)
お肉のマテーラ風
薄い牛ステーキです。
叩いてあるのか、柔らかいです.jpg)
デザートはシュークリームでしたが
撮影を失念しました。。。
マテーラのご観光
素晴らしい景色ですが、
暑かったです。。。.jpg)
.jpg)
ナポリにご到着後にご夕食
レストランTRANSATLANTICOにて
サラダの後、シーフードパスタ
美味しい!.jpg)
大エビのソテー
殻がむいてあって、食べやすくて嬉しい.jpg)
リコッタと梨のケーキ
コーヒーもついていました.jpg)
▲▽5日目▽▲
ナポリでのご宿泊ホテルは
STARHOTELS TERMINUS
こちらのホテルでご朝食バイキング
上品な空間です
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
この日のご昼食は、レストラン
ALBERGO LA CONCA AZZURRAにて
前菜のシーフード盛り合わせに続き・・・
シーフードパスタ
美味しい
.jpg)
レモンケーキ
前2品に比較して残念。
レモンソルベがいいかな、と感じました。.jpg)
エメラルドの洞窟をご観光後
アマルフィまでのボートクルーズ
船に乗り込みます.jpg)
青く美しい海を進みます.jpg)
.jpg)
.jpg)
この日、日程変更のため、ナポリ散策が
なくなってしまっていたのですが。。。
時間があったので、ご希望の方と
散策に出掛けてみました
スパッカナポリ.jpg)
▲▽6日目▽▲
ポンペイ かつての繁栄を感じる
美しい景色です.jpg)
そしてご帰国。イタリアの思い出を胸に
和食へ心は飛んでいます??
.jpg)
素晴らしい景色、美味しいお食事。
南イタリアをぜひお楽しみください
お申込みお待ちしております
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア