旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年7月23日
フレンドツアー 関西発
2025年6月21日
エミレーツ航空利用
北イタリア絶景のドロミテ街道から美食の地ピエモンテの旅10日間
【コースコード:FE106】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事、一部観光内容をご紹介します。
お食事は★の数で評価します。
満点が星5つ★★★★★となります。
1日目・2日目
関西国際空港発、エミレーツ航空にて ドバイ乗り継ぎ、ベネチアへ。
ベネチア着後 パドヴァのホテルへ。
~夕食~
ホテルにて初の夕食。
まずは代表的なペンネポモドーロ。
チーズたっぷりで美味しかったです。
こちらデザートのプロフィッテロール。
シューアイスの上にたっぷりのクリーム。
とてもあっさりして長旅の疲れが取れました。
評価:星4つ ☆★★★★
3日目
朝食はバイキングスタイル。
ハムやプロシュート等がたくさんありました。
評価:星3つ ☆☆★★★
フルッタ市場。フルーツ、野菜の市場が並びます。
cafe ペドロッキ。こちらパドヴァの有名カフェなんです。
ラジオーネ宮内。旧裁判所等があった建物。
現在はお肉・お魚のお店が沢山並んでます。
昼食レストラン:ANTICO BROLO
店内はアンティーク調でとても可愛かったです。
こちらは前菜のリコッタチーズとズッキーニの詰め物。
ズッキーニの花のつぼみの中に詰め物が入ってます。
そして安定のトーストビーフ
デザートはイチゴのセミフレッド。
イチゴのしっとりとした味わいが大人気でした
評価:星5つ ★★★★★
コルティナダンペッツォの街中です。
代表的な山岳リゾート地です。
夕食は地元の人気レストランで頂きます。ほんとなかなか予約が取りづらいんですよ・・・
まずはシーフードの手打ちショートパスタから。
海鮮の旨味が良く出てて美味でした!
各種シーフードグリルの野菜添え。
〆はチーズケーキ。
ボトムのクランブルとトップのラズベリーソースがなんともマッチして
真ん中のチーズケーキもあっさり とても美味しく頂きました。
評価:星5つ ★★★★★
4日目
トレチメ。
パーキングから見れるトレチメ周辺のドロミテの山々です。
雲が一つもない。
のどかな景色が広がります。
こんな自然を見渡しながらのトレッキング。
最高です。
こちらはフォルセラまで行くと見れるトレチメの裏側です。
ミズリーナ湖
湖畔からトレチメを望みます。
昼食の時間です。
こちらキャロット&キノコのチーズリゾット。
リゾットの中にキノコの味わいが大きく広がります。
こちらサイドメニューのポテト&チンゲン菜。
添えるのも別皿にして提供でした。
こちらはメインの様です。
仔羊肉の煮込み。
じっくり煮込んだ肉はホロホロです。
評価:星5つ ★★★★★
5日目
ホテル前からもトファーネ山群が美しく輝きます。
コルティナダンペッツォホテル。
サッソポルドイ展望台。
ドロミテ最高峰 マルモラーダ(3,342m)が望めます。
残雪もあります。
昼食です。
トマトとスペックのブルスケッタとサラダ。
旅行中 生野菜サラダは嬉しいです。
ブルスケッタも◎
スペッッェル スペック入りクリームソース。
卵を使った柔らかいショートパスタ。
ここの名物なんですよ。 今回は緑色!!
ローストチキン・ポテト添え。
メインのチキンの皮もパリパリで美味!!
評価:星5つ ★★★★★
カレッツァ湖。
ドロミテで一番美しいと言われる湖です。
透き通るエメラルドグリーン。
ほんとに写真の様で涙が出そうでした。
夕食です。
まずはホタテのグリルから。
ホタテのバターソテー。美味!!
メインのバジルパスタ。
うどんの様な太麺パスタでした。
サイドにヨーロッパキダイのグリルと旬のアスパラガスを添えて。
評価:星5つ ★★★★★
6日目
サンタマッダレーナ村。
この日は全体的に霞がかった幻想的
7日目
バローロのブドウ畑
バローロの街を取り囲むぶどう畑。
バローロ村のわいなりーを訪問。まずは白ワイン。
前菜に合わせた1つ目ワインです。
夕食。
前菜の仔羊のツナソースです。
ツナソースがこちらの有名なソースです。
こちらはリゾット。バローロ混合ワインと一緒に。
リゾットにも赤ワインが使われてます。
バローロワインの赤。
こちらはメインの牛肉赤ワイン煮込みのポレンタ添え。
8時間以上煮込んだ牛肉は美味し過ぎました!!
デザートに合わせたスパークリングワイン。
アルコール5%と低い 大変飲みやすいスパークリングワインです。
デザートはパンナコッタブネット。
イチゴの赤とパンナコッタの白が美しい!!
評価:星5つ ★★★★★
8日目
いよいよ最終日です。
トリノ サンカルロ広場。
奥に双子教会が見えます。
夕食です。
新鮮なリコッタチーズと季節の野菜が美しく盛り付けられてます。
イカパスタポモドーロ。
ポモドーロの下にあるブロッコリークリームソースがアクセントです。
スズキのグリル。
スズキのグリルにかかっているパプリカは全く辛くないです。
パンナコッタベリークリームとラングドシャ。
酸っぱいベリークリームとパンナコッタが絶妙です。
評価:星5つ ★★★★★
9日目&10日目
ご昼食の後、空港へ。
エミレーツ航空にてドバイ経由で帰国の途へ。
お疲れ様でした。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
大自然を眺めながらのハイキングにワイナリー
一緒に満喫しませんか?
皆様のご参加 是非お待ちしております。
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア