
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年7月22日
フレンドツアー 関西発 2025年6月20日出発
フィンエアー利用
イタリアン・リヴィエラとトスカーナの美しい村10日間
【コースコード:FE004】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります。
1日目&2日目
関西国際空港発 フィンエアーにてヘルシンキ乗り継ぎでミラノへ
ミラノ着後 いよいよジェノバへ *゚+//
【昼食】
まずは遅めのランチから。お腹すいてたので ペロリと完食。
スパゲティ・ジェノベーゼ

白身魚のムニエル&サラダ
あっさりとても美味しかったです。

デザートはパンナコッタ。
程良くお腹が満たされました。

評価:星5つ ★★★★★
【夕食】
まずはトマトスープ クルトン入り。
とても濃厚で美味しかったです。

ビーフの赤ワインソース&ポテト。

デザートはチョコレートのフラン

評価:星4つ ☆★★★★
3日目
【朝食】
朝食はビュッフェスタイル。

ホットミールやサラダもあり、ジェノバ名物のフォカッチャもありました。

フルーツも最低限揃ってました。

ハム・チーズ等も嬉しいですね。

評価:星5つ ★★★★★
ボルトフィーノ ブラウン城からの眺めです。
美しい港を見ているととても解放感がありリラックスしました。

こちらはブラウン城のテラスです。

船から見るラパッロ

のどかな街でした。

【昼食】
シーフードのトロフィエパスタ
魚介の出汁がとても美味しかったです

黒鯛グリル&サラダ。
熱々でシンプルにレモンを絞って美味!!

最後はジェラートで〆。
外は暑いので溶けてしまいました・・・

評価:星5つ ★★★★★
4日目
チンクエテッレ リオマジョーレ
海水浴してる人が羨ましい!!

こちらはマナローラ。
海の透明感が素晴らしい!!

【昼食】
シーフードの前菜から。
タコやイカ、エビなど さっぱりしてて美味!!

お次はシーフードのフリット。カラッと揚げたてで
ボリューム満点でした。

評価:星5つ ★★★★★
チンクエテッレ ヴェルナッツァ
高台のぶどう畑からの眺めです。

5日目
【朝食】
朝食はビュッフェでとてもシンプルでした。

ハム・チーズ類やサラミもありました

フルーツやシリアルもあり◎

フレッシュジュースも美味しかったです。

評価:星5つ ★★★★★
シエナ キージサラチーニ宮
本日も暑い!!
しかし旧市街は影が多いので助かります。

シエナのサラミやソーセージのお店です。

シエナのドゥオモ。

【昼食】
ピーチラグーソース
もちもちの食感がミートソースに合います!!

チキンのローストにサラダ&ポテト

デザートはパンフォルテ。
シエナの伝統菓子です。
薄くスライスしてるので食べやすく美味しかったです。ナッツも沢山入ってもました。

評価:星4つ ☆★★★★
サン・ジミニャーノ。ロッカからの眺め。

【夕食】
まずはラザーニャからスタート。

メインはローストポーク。

デザートはピスタチオのセミフレッド。
全体的に上品で雰囲気良く 美味しかったです

評価:星5つ ★★★★★
6日目
ヴィラ サンパウロ。
プールサイドからサンジミニャーノ遠望

【朝食】
朝食はビュッフェスタイルです。

お野菜・フルーツも沢山ありました。

ホットミールの種類も沢山でした。

パンの種類も多く ついつい食べ過ぎてしまいました。

評価:星5つ ★★★★★
ピエンツァ大聖堂をよこからパチリ

ピエンツァ オルチャ渓谷の眺め

【昼食】
まずはパンから。

前菜はいろいろ。こちら2人分です。
ロゼ1 赤3 4種のワインと共に。

フェトチーネラグーソース。
綺麗な景色を眺めながらゆったりと頂きました。

評価:星4つ ☆★★★★
ワイナリー:BINDELLAからのオルチャ渓谷の眺め。

その2

その3

こちらはミケランジェロ広場です。

【夕食】
グリーンピースのペースト&えび

メインはサーモン&ポテト。

デザートはリコッタケーキ ハーゼルナッツチョコソース
濃厚で美味でした!!

評価:星5つ ★★★★★
7日目
【朝食】
ビュッフェスタイル。
こじんまりとイタリアらしい朝食でした。

ホットミールも家庭的で安心感のある朝食でした。

パン類もバラエティー豊かで

チーズ・ハム類もありました。

評価:星5つ ★★★★★
こちらはフィレンツェのベッキオ橋。

こちらはベッキオ宮殿。

【昼食】
きのこソースのフェトチーニ。
これ 濃厚でほっっんとに美味しかったです

「ビステッカラフィオレンティーナ」 フィレンツェで一番有名な郷土料理と言えば
間違い無くこのレストランです。
取り分けてますが サラダもありました。
最後はティラミス。
ザ・イタリアですね! 美味!!

評価:星5つ ★★★★★
8日目
【昼食】
クロテッロ&パルミジャーノレジャーノ
お好みでパルミジャーノにバルサミコ酢をかけて頂きます。

ローストポークと温野菜。
お上品で美味しく頂けました。

デザートは3種のチョコのババロア。

評価:星4つ ☆★★★★
パルマの大聖堂クーポラの天井 フレスコ画 コレッジョ作

【夕食】
ペンネ トマトソース。
さっぱりした味付けがちょうどよかったです。

チキンのローストサラダ。
全般的にとても食べやすいお味でした。

デザートはアップルケーキ。
これもあっさりしてて 程よいお味でした。

評価:星5つ ★★★★★
9日目
【朝食】
15分早くOPENしてもらい 最終日の朝食を楽しみました。

フルーツも綺麗に盛り付けられてました。

ケーキ類も豊富でした。

ホットミールもとても落ち着くお味でした。

評価:星5つ ★★★★★
ホテルを出発しミラノ発フィンエアーにてヘルシンキ乗り継ぎで帰国の途につきました。
最後までお読みいただき有難うございました。
リヴィエラの海の風景と美しいトスカーナの地方都市を巡るコースです。
個人では行きにくい場所もツアーバスなら効率よく周れます。
是非ご参加お待ちしております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア