ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関東発 2025年6月17日出発 ANA利用 憧れの南イタリア8日間(コース番号:FE421)

2025年6月30日

憧れの南イタリア8日間

南イタリアをめぐりました
ツアー中に、景色とお食事を
撮影しました。

ご紹介させていただきます

▲▽1日目▽▲

羽田空港
ここでご集合していただきました

FE421_250617TYO_(1).jpg

▲▽2日目▽▲

ミュンヘン空港
AIR DOLOMITEでイタリアのバーリ

FE421_250617TYO_(2).jpg

アルベロベッロ
暑い中ご観光、お疲れさまでした
おとぎの国の街散策

FE421_250617TYO_(3).jpg


FE421_250617TYO_(4).jpg


FE421_250617TYO_(5).jpg


FE421_250617TYO_(6).jpg


アルベロベッロのご夕食

前菜
ブッラータチーズと共に

FE421_250617TYO_(7).jpg

FE421_250617TYO_(9).jpg

お豆のペースト

FE421_250617TYO_(10).jpg

オレキエッテ
ゆですぎのオレキエッテにびっくり~!

FE421_250617TYO_(11).jpg

ミートボールイタリア風

FE421_250617TYO_(12).jpg

デザート

FE421_250617TYO_(14).jpg

▲▽3日目▽▲

ホテルでご朝食
アメリカンビュッフェなので、ベーコンエッグ

FE421_250617TYO_(15).jpg

トマトとオリーブオイルのフォカッチオ
美味しかったです

FE421_250617TYO_(18).jpg

FE421_250617TYO_(16).jpg


FE421_250617TYO_(17).jpg


FE421_250617TYO_(19).jpg

ロコロトンド
旧市街遠景

FE421_250617TYO_(20).jpg

展望台からの景色
トゥルッリも見えました

FE421_250617TYO_(21).jpg


FE421_250617TYO_(22).jpg


FE421_250617TYO_(23).jpg


FE421_250617TYO_(24).jpg

アグリツーリズモのレストラン
IL PINO GRANDE

FE421_250617TYO_(25).jpg


FE421_250617TYO_(26).jpg


FE421_250617TYO_(27).jpg


FE421_250617TYO_(28).jpg


FE421_250617TYO_(29).jpg


FE421_250617TYO_(30).jpg


FE421_250617TYO_(31).jpg


FE421_250617TYO_(32).jpg

オリーブとトマトのフォカッチオ
モッツァレラチーズ

作りたてのチーズがとても美味しかったです!

FE421_250617TYO_(33).jpg

ペンネ。とっても美味しい!
・・・昨夜のオレキエッテとは大違い!!

FE421_250617TYO_(38).jpg

お肉おグリル
串にささっていました
お野菜も採りたて~!!

FE421_250617TYO_(40).jpg

デザートのタルト2種
ここのレストランで作ったモモとベリーの
ジャムがとても美味しかったです

FE421_250617TYO_(42).jpg

店内の様子です

FE421_250617TYO_(43).jpg


FE421_250617TYO_(44).jpg

カステルデルモンテ
フリードリッヒ2世(フェデリコ2世)によって
造られた、八角形が満載な謎のお城

FE421_250617TYO_(45).jpg

▲▽5日目▽▲

ご宿泊ホテルのご朝食です

FE421_250617TYO_(46).jpg


FE421_250617TYO_(47).jpg


FE421_250617TYO_(48).jpg


FE421_250617TYO_(49).jpg


FE421_250617TYO_(50).jpg


FE421_250617TYO_(51).jpg


FE421_250617TYO_(52).jpg


FE421_250617TYO_(53).jpg


FE421_250617TYO_(54).jpg

この日はマテーラ
とても暑くて、昇り降りが大変でしたね


FE421_250617TYO_(55).jpg


FE421_250617TYO_(56).jpg


FE421_250617TYO_(57).jpg


FE421_250617TYO_(58).jpg


FE421_250617TYO_(59).jpg

この日のご昼食です

クラビアータ
お豆とお野菜の煮込み
ここの名物ですが、暑い中熱々~!!

FE421_250617TYO_(60).jpg

豚肉のグリル
ちょっと食べてしまって~!!(笑)
ごめんなさいm(__)m

FE421_250617TYO_(61).jpg

デザートは
イタリアンシュークリームチョコがけ

FE421_250617TYO_(62).jpg

この日はナポリ

展望台からの眺め
ナポリ湾ヴェスビオがきれいに見えました

FE421_250617TYO_(63).jpg

ナポリのご夕食です

サラダ

FE421_250617TYO_(69).jpg

プリモピアットはシーフードリゾット
すごく美味しかったです!!


FE421_250617TYO_(71).jpg

メインはエビのグリルでした

FE421_250617TYO_(66).jpg

洋ナシとリコッタチーズのケーキ

FE421_250617TYO_(67).jpg

▲▽6日目▽▲

ナポリのホテルでご朝食ビュッフェ

FE421_250617TYO_(73).jpg


FE421_250617TYO_(74).jpg

FE421_250617TYO_(75).jpg


FE421_250617TYO_(76).jpg


FE421_250617TYO_(77).jpg


FE421_250617TYO_(78).jpg


FE421_250617TYO_(79).jpg


FE421_250617TYO_(80).jpg

この日のご昼食は
レストランコンカデマリーナにて

こんな海沿いのレストランで
ランチをお召し上がりいただきました

FE421_250617TYO_(81).jpg


FE421_250617TYO_(89).jpg

レストランからの景色

FE421_250617TYO_(88).jpg


シーフード前菜
ブルスケッタ、エビフライ、イカのマリネ

FE421_250617TYO_(82).jpg

シーフードのスパゲッティ
ヴォーーーノ!!

FE421_250617TYO_(84).jpg

レモンクリームケーキ
この辺りはレモンの産地です

FE421_250617TYO_(86).jpg

▲▽7日目▽▲

ナポリのホテルのでご朝食ブッフェ

FE421_250617TYO_(90).jpg


FE421_250617TYO_(91).jpg


FE421_250617TYO_(94).jpg

FE421_250617TYO_(95).jpg

FE421_250617TYO_(96).jpg


FE421_250617TYO_(97).jpg


FE421_250617TYO_(98).jpg

この日はポンペイ
とてもきれいなヴェスヴィオが見えました


FE421_250617TYO_(99).jpg

素晴らしい海の色に癒され、
かわいい、不思議な、さまざまな
街をお楽しみいただきました。

皆様もぜひお越しください
お申込みお待ちしております

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。