旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年5月12日
皆さまこんにちは!いつもお食事ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は「紺碧に輝く南イタリア9日間」でのお食事をご紹介させていただきます。
1日目
エミレーツ航空の夜便で成田から出発
2日目
早朝ドバイに到着、乗り継いでローマへ向かいます。
ローマ到着後はバスでナポリへ移動。ご夕食はホテルから徒歩3分のサンタルチア港にあるレストランにて。
ムール貝のスパゲッティ
シーフードフライ
デザートはストロベリーシュークリーム
3日目
朝食Buffetです。
イタリアでは朝から甘いパンやケーキがでます。
この日は午前中の観光後、ランチもディナーもフリー食です。
今回はランチではご希望の方をピッツエリアへ、ディナーはシーフードレストランへご案内いたしました。
4日目
ナポリを出発してアルベロベッロまで移動です。
ランチはカステルデルモンテ近くの「アグリツーリズモ(農場レストラン)」にて。
自家製ミートソースのペンネパスタ
ミックスグリル
デザートは自家製ジャムのタルトが出ました。
カステルデルモンテの観光後アルベロベッロへ向かいます。
アルベロベッロのホテルでのご夕食
名物の「耳たぶパスタ」
こちらも南イタリアの名物「牛肉ロール」
ミニコロッケや赤かぶが添えてあります。
5日目ホテルの朝食Buffetです。
ランチは洞窟住居の町マテーラにて
手打ちパスタのなすとミートソース
ポークは柔らかくてとても美味しかったです。
デザートのチョコレートシュークリーム
世界遺産マテーラの旧市街
この日のディナーはフリー食なのでご希望の方をアルベロベッロのホテル近くのデリカテッセンへご案内しました。
6日目
アルベロベッロを出てポンペイへ
まずはランチ
ピッツアマルゲリータをお召し上がりいただきます。
イタリア人は一人一枚食べますが、食べきれなかったら残してくださいね。
ちなみに私は真ん中だけ食べます。
ポンペイの遺跡を観光後、ポンペイのデザイナーズホテルでお泊りです。
ホテルのレストランでディナー。
ズッキーニとポテトのソースの手打ちパスタ
とてもやさしいお味で好評でした。
チキンのレモンソースとポテトのガレット
プリン
7日目
ホテルのレストランでBuffetです。
このホテルは夕食だけでなく、朝食もおしゃれでおいしいです。
朝食後はアマルフィ海岸ドライブです。
海の見えるレストランでランチです!
イカとポテトのサラダ
スパゲッティペスカトーレ(漁師風スパゲッティ)
デザートはレモンケーキが出ました。
いかがでしたでしょうか?個人的にはイタリアは、
北より南の方がお食事は日本人の私たちの口に合うのでは??と思います。
シーフード、太陽の光をサンサンと浴びた野菜、オリーブオイルと塩コショウだけがベースの味付けなど。。。
これからじめじめの梅雨の日本を抜け出してベストシーズンのイタリアへ!!皆様のご参加お待ちしております!
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア