旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年1月22日
【第1日目】
成田発 EK(エミレーツ)航空319便にてドバイ乗り継ぎ
【第2日目】
13:55 ミラノ着
≪夕食:ホテルにて≫
ミラノ風リゾットとメインはチキンソテー
デザートはパンナコッタ
【第3日目】
午前:ミラノ市内観光
スフォルチェスコ城
スカラ座前のダヴィンチ像
DUOMO
DUOMO内部(入場料€10)
ヴィットリオ・エマニュエル二世のガレリア
願掛けの雄牛
今回のちょこっとサービスは、
今話題のカフェ:マルケージのマロングラッセに
1/6を過ぎてクリスマスツリーの撤去も始まりました
≪昼食:AL TOSCANACCIO≫
マカロニのラグーソース
ミラノ風カツレツ
クレームカラメル
食後「最後の晩餐」鑑賞
その後バスでヴェネツィアへ
途中のトイレ休憩でビタミンC補給(美味しい!)
≪夕食:ALLA SCALA≫
イカスミのパスタ
サラダ
海の幸のミックスフライ
チョコレートケーキ
夕食後、サンマルコ広場へ
高潮!
【第4日目】
≪朝食:ホテルにて≫
朝7時半のサンマルコ広場(ホテルから徒歩3分)
午前:ヴェネツィア市内観光
(鐘楼はカーニバル明けまで修復中で登れません)
晴れてきました
ドゥカーレ宮殿
ため息橋
サンマルコ寺院
特別入場で二階部分も見学します
バルコニーから眺めるサンマルコ広場
カーニバルを前に街は静かです
≪昼食:MONDO NOVO≫
エビとズッキーニのタッリアテッレ
このあとメインはキダイのムニエル
ティラミス
イタリアに3つあるバンクシー作品のうちの一つ
『移民の子供』バンクシー
午後はバスでフィレンツェに移動
ミケランジェロ広場からのフィレンツェの夜景
≪夕食:MATTO MATTO≫
サラミ・チーズ盛り合わせ
骨付きTボーンステーキとサラダ
チーズケーキ
バス移動中にイタリア土産の定番BACIチョコの新作をオヤツとして
【第5日目】
午前:フィレンツェ市内観光
サンタ・マリア・ノヴェラ教会
ウフィツィ美術館
シニョーリア広場
花の大聖堂
午後は思い思いのフリータイム
【第6日目】
朝ITALOにてローマへ
フェッラーリカラー
車内はガラガラでした。ゆったり♪
≪昼食:GALLINA BIANCA≫
サラダ
ピッツァ(おひとり一枚)
ジェラート
食後ローマ市内観光
コロッセオ
観光地には無料の給水ポイントが
ヴィットリオエマニュエル二世の記念聖堂
トレヴィの泉
コインを投げるにも行列に並んで順番に....
ナヴォーナ広場
サンピエトロ寺院
聖なる門(Porta Santa)
ローマの夕暮れ
≪夕食:AMEDEO≫
前菜盛り合わせ
エビの(甲殻類のおだし濃厚)リゾット
スカルモッツァチーズの野菜巻き
カットパイナップル
【第7日目】
終日フリータイム
街はガラガラでした
スペイン階段
コンドッティ通り
スペイン階段
【第8・9日目】
昼前にホテルをチェックアウト。
ローマ発 EK(エミレーツ航空)にてドバイ乗り継ぎ
翌日17:25 成田空港到着
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア