ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関西発 2025年10月16日出発 エミレーツ航空 ビジネスクラス アルバのトリュフ祭りとピエモンテ秋の味覚9日間【コースコード:FE005】

2025年11月20日

フレンドツアー 関西発 

2025年10月16日 

エミレーツ航空

アルバのトリュフ祭りとピエモンテ秋の味覚9日間【コースコード:FE005】

で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。


10月16日

エミレーツ航空でドバイ経由ミラノ、そして2006年オリンピックんが開かれた

トリノ マジェスチックホテルに3連泊



10月17日 「GIOVANNI]

トリノ生まれの細い棒 グリシーニ 

ナポレオンもこれが好きでお取り寄せしていました。

FE005_20251016_OSA_251017193801834.jpg



仔牛ツナソースかけ、ロシアンサラダ、リコッタ

FE005_20251016_OSA_251017194122697.jpg



アニョロッテイ ラビオリですがトリノではアニョロッティって

言ってます

FE005_20251016_OSA_251017201359929.jpg



テラミス

FE005_20251016_OSA_251017203534612.jpg





10月18日 朝食 

アメリカンブッフェ

FE005_20251016_OSA_251018063018262.jpg

一年中6時半から開いています。

FE005_20251016_OSA_251018063035818.jpg

FE005_20251016_OSA_251018063046529.jpg



コーヒーや紅茶はオーダー カップチーノは

おいしかった。

FE005_20251016_OSA_251018065134142.jpg



トリノの観光

王宮 サボイア家の居城でした。

FE005_20251016_OSA_251018092214163.jpg



ローマ時代のゲートです。ローマ時代の地面は今より5メートル下

でした

FE005_20251016_OSA_251018093330582.jpg



トリノの大聖堂 ここに聖顔布が収められています。

FE005_20251016_OSA_251018093721520.jpg



聖顔布が収められています。

謎です。

FE005_20251016_OSA_251018094806339.jpg



ヴィナリア宮殿

 世界遺産 サボイア家の夏の離宮

サボイア家の歴史がよくわかる宮殿でした。

FE005_20251016_OSA_251018120145952.jpg



DOLCE STIL NUOVO ALLA REGGIA

可愛いアミューズ

魚の骨のバジル風味2025年 このレストランはとある本の1つ星を獲得

しました。

FE005_20251016_OSA_251018131625653.jpg



一人分をわけました キュート

FE005_20251016_OSA_251018131928056.jpg

イタリア冬の野菜アーティチョーク 

FE005_20251016_OSA_251018132541013.jpg



トルテッリ

FE005_20251016_OSA_251018134751158.jpg



野菜とイタリアンビーフシチュウ

FE005_20251016_OSA_251018140837968.jpg



なんと日本語でメニューが作られていました。

FE005_20251016_OSA_251018141800999.jpg



プロフィッテロール 薄いのはチョコ

FE005_20251016_OSA_251018143108579.jpg



コーヒーもついてプチフール

目でも楽しめるお料理でした

FE005_20251016_OSA_251018144850662.jpg



トリノと言えばビチェリン

これはカファレルのですが有名なカフェで必ずあるドリンク

自由行動で行ってみてください

ホットチョコ、エスプレッソ、生クリームが3層になっています

FE005_20251016_OSA_251018164243955.jpg



10月19日 アルバのトリュフ祭り

FE005_20251016_OSA_251019101154775.jpg



アルバ近郊から出店 タヤリンの卵パスタに白トリュフをかけて

いただきます。

FE005_20251016_OSA_251019101331175.jpg



メイン会場 ワインやチーズ この近辺の食材が売られています

FE005_20251016_OSA_251019103822691.jpg



FE005_20251016_OSA_251019103832726.jpg



私たちは朝いちばんに行きましたが帰る頃は人がいっぱいでした

FE005_20251016_OSA_251019105436489.jpg

FE005_20251016_OSA_251019110450172.jpg



DA MATTEO

白いトリュフとスライサー

FE005_20251016_OSA_251019130056751.jpg




タヤリンと白トリュフ

FE005_20251016_OSA_251019131014200.jpg



ポークのワイン風味と人参

FE005_20251016_OSA_251019133358221.jpg



ホームメイドケーキ

FE005_20251016_OSA_251019134333112.jpg



バローロエリアの写真

今バローロと名乗れるのは11の村です。

FE005_20251016_OSA_251019142227815.jpg



この景色が世界遺産

FE005_20251016_OSA_251019144411479.jpg



ワイナリーの見学 ROCCHE CASTAMAGNA

FE005_20251016_OSA_251019151731695.jpg



10月20日

Osteria del PALIO

タコとポテト スフレ などの前菜

FE005_20251016_OSA_251020133022189.jpg

ASTI スプマンテ この町もシエナのパリオのような会場モ大きな

パリオがあります。壁には馬

FE005_20251016_OSA_251020134819774.jpg



海の幸のパスタ ハンドメイドパスタでしたがうどん見たいで

不評でした。この後アイスクリームも出ましたが

撮り忘れました。

FE005_20251016_OSA_251020135545962.jpg

月曜日の午前はお店も休んでるところが多いです。

FE005_20251016_OSA_251020144016799.jpg



大聖堂まで歩いていきました。なんとフレスコ画が綺麗な事!

FE005_20251016_OSA_251020150411702.jpg



外はシンプルで中は素晴らしい!!!

FE005_20251016_OSA_251020150428733.jpg

L’OSTELLIERE VILLA  SPARINA RESORT GAVI

ロービ

FE005_20251016_OSA_251020172841475.jpg



ホテルの入り口 あいにくの雨でした 周りは 畑

FE005_20251016_OSA_251020173003151.jpg



レストラン 隣の棟にあります

FE005_20251016_OSA_251020191907098.jpg



フォルカチャと生リコッタ

FE005_20251016_OSA_251020194707467.jpg

イカとネギのソース からすみを振りかけて

FE005_20251016_OSA_251020195027407.jpg



GAVIの牛の頬肉

FE005_20251016_OSA_251020200433616.jpg



クリームブリュレとアイスクリーム

FE005_20251016_OSA_251020203431446.jpg



10月21日 朝食

スクランブルエッグはありますがその他目玉焼きはオーダー

できます。

FE005_20251016_OSA_251021072900004.jpg



ヨーグルトやシリアル

FE005_20251016_OSA_251021072912040.jpg



パンも美味しかった。

FE005_20251016_OSA_251021072916839.jpg





GAVIを出てから高速事故で閉鎖され予定より1時間遅れ

マントバに到着

SCARAVELLI

ブラータとブルスケッタ

オーナーが南の人でプーリア料理がでました。好評でした

FE005_20251016_OSA_251021134911888.jpg



ランブルスコワインのリゾット

珍しいリゾット

FE005_20251016_OSA_251021140804238.jpg

レストラン エルベ広場にあります

FE005_20251016_OSA_251021142001555.jpg



デザートはマントバ名物SBRISOLONEとサバイオーネ

FE005_20251016_OSA_251021142722511.jpg



FE005_20251016_OSA_251021144638172.jpg



マントバ ドゥカーレ宮殿

マンテーニャの描いた結婚の間

FE005_20251016_OSA_251021152032888.jpg



ゴンザ―ガ家の人々

FE005_20251016_OSA_251021152202001.jpg



マントバが自身で顔を残しています

FE005_20251016_OSA_251021152633642.jpg



お泊りはパルマのDU PARC



10月22日

朝食

FE005_20251016_OSA_251022070257579.jpg

FE005_20251016_OSA_251022070305107.jpg



ケーキがたくさんありました

FE005_20251016_OSA_251022070313270.jpg



パルマの観光

大聖堂と洗礼堂

FE005_20251016_OSA_251022095812778.jpg



ここの天井画はコレッジョの作 

FE005_20251016_OSA_251022100600676.jpg



ガリバルディ広場

パルマのチーズと言えばパルミジャーノ

FE005_20251016_OSA_251022104215318.jpg



CAVALLINO BIANCO

パルミジャーノ 

FE005_20251016_OSA_251022123720683.jpg



フォルカッチャとクラテッロのサラミ

FE005_20251016_OSA_251022124120272.jpg




18か月と24か月のハムの王様クラッテロ

パルマの生ハムより3-4倍の価格

FE005_20251016_OSA_251022125505002.jpg



トルトローネ

FE005_20251016_OSA_251022132359077.jpg




牛肉と野菜

FE005_20251016_OSA_251022135110658.jpg



セミフレッド

FE005_20251016_OSA_251022135646961.jpg



クラッテロの熟成

FE005_20251016_OSA_251022142909022.jpg



可愛いオブジェ

FE005_20251016_OSA_251022143458316.jpg



最終目的地スターホテルローザ 大聖堂まで3分の場所

FE005_20251016_OSA_251022200333574.jpg



10月23日

朝食

FE005_20251016_OSA_251023063145377.jpg



FE005_20251016_OSA_251023063148774.jpg



陳列がシック

FE005_20251016_OSA_251023063253300.jpg



FE005_20251016_OSA_251023063409658.jpg

ホテルを出て空港へ

エミレーツ航空にて帰国の途へ。




最後までお読みいただきましてありがとうございました。


ちょっと違うイタリアへ行きたい方には良いツアーです。

今年は1回だけでしたが東京からのツアーもありますので

又お楽しみに~♪

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。