
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2024年9月26日
【第1日目】
深夜エミレーツ(EK)航空319便にて 成田空港よりドバイに向け出発
【第2日目】
早朝ドバイ空港到着、 EK097便にてローマ空港へ
イタリア入国後国内線でシチリア島のパレルモへ 夕刻パレルモ到着後ホテルへ
【第3日目】
この日は 世界遺産パレルモのアラブ=ノルマン様式建造物群 およびモンレアーレ大聖堂を見学の一日
午前:パレルモ市内観光


ノルマン王宮
ノルマン王宮の土台にはフェニキア人の足跡


大理石に含まれるアンモナイト

ノルマン王宮内ノルマン礼拝堂
アラブ・ノルマン様式




ノルマン王宮は 現在シチリア州議事堂としても使われています

大聖堂

12世紀建立のマラトーナ教会(左)とサンカタルド教会(右)
昼食:VILLENA
熱々のアランチーニやパネリ(右はパネリ用のピリ辛ソース)
シチリア名物イワシのスパゲティ
タコのトマトソース煮
サラダ

バニラアイスのエスプレッソコーヒーかけ
午後:モンレアーレへ
黄金の谷

モンレアーレの大聖堂



サボテンの実は今が旬!
夕食:Il Mirto Rosa
前菜いろいろ

カラスミのスパゲティとペンネ

パンナコッタ
【第4日目】
この日はアグリジェントへ移動
景勝地 Scala dei Turchi トルコ人の階段
アグリジェント到着
昼食:Pittito
サラダ
仔牛肉の肉団子のレモンの葉包み焼き

ラビオリーナ(揚げ菓子)
午後:世界遺産神殿の谷見学


オリーブの実も熟しています


ジュピター神殿のライトアップが始まりました
夕食:Il Re Di Girgenti
ズッキーニのムース エビのせ
この後にアーモンドとピスタチオのパスタ
豚肉ワイン煮込み

シェフオリジナルの割ったカンノーリ

暗闇に浮かび上がるジュピター神殿
【第5日目】
この日は風光明媚なタオルミーナへ移動
世界遺産ピアッツア アルメリーナ見学

有名な「ビキニの少女」
昼食:Agriturismo Trinacria
前菜盛り合わせ
ノルマのパスタ
デザートはスイカ
午後:世界遺産ヴァル・ディ・ノートの後期バロック様式の町々の 一つカルタジローネ訪問

夕食:Al Giardino
スズキの白身入りジェノベーゼ
カジキマグロのグリル

シャーベット+ベリー
【第6日目】
タオルミーナの朝


噴煙を上げるエトナ山

ギリシア劇場

ギリシア劇場と海
見学後昼前にはフリータイムに

タオルミーナのドルチェ&ガッバーナカフェ

ドルガバ一色!
お手洗いのシチリアらしい内装(絵タイル)も必見です

ロープウエイでイゾラベッラへ


ガイドおすすめのジェラート屋さん

これは南イタリア名物のブリオッシュと呼ばれる コッペパンにジェラートを挟んだもの

シチリア特産 「緑の宝石」と呼ばれるブロンテのピスタチオと アヴォラのアーモンド
ピスタチオのピッツァ
シチリアで人気のMESSINAビール 海塩が瓶の底にたまっていて飲む前に少し振ります
柑橘系のノンアル飲料キノット
シチリアのあちこちで見かける「アラブ人の頭」と呼ばれる 男女の頭が対の壺(本来は植木鉢) おどろおどろしい由来を知りたい方はぜひ検索を
【第7日目】
朝、バスごとフェリーに乗って、 シチリア島から本土へ
アルベロベッロを目指します

カラブリア州トロペアの特産 赤玉ねぎ
コセンツァの町で昼食
昼食:Calabria Bella
フジッリ 今回はフレッシュポルチーニのソース とってもいい香りでした

ローストチキン
旬のサボテンの実をデザートに
食後バスはアルベロベッロを目指します

到着後世界遺産アルバッロベッロの徒歩観光
街の守護聖人のお祭りのためのルミナリエ
夕食:Trullo D’oro
前菜がいろいろと出てきます!
メインはミックスグリル
デザートはセミフレッド

夕食後の散歩


夜景も素敵
【第8日目】
この日はマテーラ経由でナポリへ
午前:世界遺産マテーラの観光
昼食:NADI
前菜盛り合わせ
クラピアータ
デザートはフルーツポンチ
午後はナポリに移動です
夕食:TRANSATLANTICO サンタルチア港に面したレストラン
プロセッコで乾杯のあとサラダ、 そしてシーフードパスタ

エビのグリル

梨とリコッタのケーキ
【第9日目】
本日はカプリ島とアマルフィ海岸訪問

雷雨と青空のせめぎあいの朝。。。
土砂降りのカプリ青の洞窟への船は欠航 カプリの町でフリータイムに

街の中心のクイシサーナホテル

高級ブランド通りも雨で閑散

カプリのランドマークの時計塔
この後船でソレントへ移動
昼食:TASSO
カプレーゼ

シーフードリゾット デザートはレモンケーキ
食後はアマルフィ海岸をドライブ
晴れてきました!!

ポジターノ~アマルフィ海岸の眺め
途中青の洞窟の代替えとして 「エメラルドの洞窟」へ

アマルフィも港側からは町の全貌は見えません

アマルフィの大聖堂

アマルフィの守護聖人 聖アンドレア

今日はナポリの守護聖人聖ジェナーロのお祭りの日 あちこちの街角で花火が上げられていました
【第10日目】
ナポリの朝 ヴェスビオ火山とナポリ湾
ローマまでバスで移動 午後のEK098便にてドバイへ
【第11日目】
深夜ドバイ発のEK318便にて成田に向け出発
今回のちょこっとサービスでは 有名なBattelのデーツをお味見していただきました
夕刻成田空港到着
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア