旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2024年12月16日
フレンドツアー 伊丹・羽田発
2024年11月13日出発
ITAエアウェイズ利用
地中海の楽園 煌めきのシチリア島8日間【コースコード:FE224】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります。
1日目
伊丹空港から国内線にて羽田空港へ。
羽田空港より、ITAエアウエイズにてローマへ。
2日目
ローマ発、空路ITAエアウエイズにてパレルモへ。
こちらはパレルモのオペラ座マッシモ劇場です。
ご昼食
ムール貝のトマトソースパスタ
カジキマグロのインヴォルティーニ
フライの中にカジキマグロがくるくる巻かれています。
オレンジの付け合わせがシチリアを感じます。
レモンシャーベット
マルトラーナ教会
文明の十字路と感じる赤いクーポラ
大聖堂
外観のノルマン様式がエキゾチックな雰囲気を感じます。
ノルマン宮殿
外観はとてもシンプルな建物です。
中には素敵な回廊があります。
外観からは想像できない中は豪華
パラティーナ礼拝堂のモザイクはキリストの生涯が刻まれています。
主祭壇天井
ギリシャ語、ラテン語 ここにも文明の十字路交差が見受けられます。
昔の荷車が展示されていました。
ご夕食
シチリアらしいショートパスタ かぼちゃとベーコンとチーズのソース
バルサミコ酢で煮込んだ牛肉のお料理
美味しかったです。
デザートはパンナコッタでした。
3日目
ご朝食
生野菜もフルーツもありました。
ジュース
ご朝食の後、チェファルーヘ
「イタリアの美しい村」に選ばられました。
パノラマポイント
村にはビーチがあります。
ノルマン時代のシチリアを代表する世界遺産の大聖堂
シチリアのお土産
街並み
ご昼食
アグリツーリズモにてご昼食をいただきました。
外観
地産地消 地元の葡萄でつくられたワイン
色々な前菜
特にイワシのが新鮮でおいしかったです。
イワシのパスタ
メルルーサのフィッシュボール
自家製のオリーブオイルとパン
風光明媚な環境でした。
ちょっと多かったですがとても美味しかったです。
食後、パレルモに戻りました。
4日目
今日は南へシチリア島を縦断します。
壮大な神殿のある世界遺産アグリジェントへ。
ご昼食
カポナータ
ピスタチオソースのパスタ
お食事の後、アグリジェントの神殿の谷へ。
こちらからは新市街が望めます。
アクロポリス
昔はアクロポリスからこちらまでがひとつの街でした。
丁度オリーブの実の収穫の時期でした。
アーモンドもなっていました。
うちわサボテン
コンコルディア神殿
この轍は神殿の柱を運ぶために使われていました。
ヘラクレス神殿
強い子供に育つようにと母親がお参りに来ていたそうです。
ご夕食
ピスタチオ入りかぼちゃのリゾット
ポークにモッツァレラチーズとナスがのせて焼かれています。
ピスタチオのアイスクリーム
5日目
ご朝食
ご朝食後、ピアッツァ・アルメリーナへ行きました。
世界遺産カサーレの別荘へ。
古代ローマ時代の別荘に残されたモザイクの床絵がいくつも残っています。
漁をしているところ。キューピットが可愛らしい!
こんな風に動物を捕まえていたそうです。
有名なビキニの女性
雄牛の上に水をかけてみました。
現在でもこんなに鮮やかな色にご覧いただけます。
現在の旧市街
観光の後、カルタジローネへ行きました。
かわいいトレニーノで旧市街へ。
ご昼食
前菜の盛り合わせ
ラビオリ
マチェドニア
カルタジローネの世界遺産大階段
142段の一枚一枚違うブルーのタイルがきれいでした。
上がるのはちょっと大変ですね。
上にはサンタマリアエルモンティ教会があります。
プレゼピオ(クリスマスの飾り)がジュゼッペ教会の中に展示されています。
昔の市庁舎には昔のタイルが残っています。
現在の市庁舎
観光の後、タオルミーナへ行きました。
ご夕食
ウニのパスタ
アーモンドケーキ
6日目
ご朝食
朝食会場からエトナ山がご覧いただけます。
旧市街のホテルからの眺め
エトナ山
ギリシャ劇場
これは古代ローマ時代のセメント
2000年も前のものがここには残っています。
4月9日広場
ケンタウロスの泉は今も新鮮な水が流れています。
イゾラベッラ島
そろそろクリスマスの飾りがではじめました。
7日目&8日目
朝食後、カターニャ―空港へ。
ITAエアウエイズにてローマ経由で帰国の途へ。
お疲れ様でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
季節を問わずお楽しみいただけるシチリア島!!
建築だけ見ても文明の十字路だったことを思わせます。
是非一度ご検討くださいませ!
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア