
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2023年12月 4日
フレンドツアー 関西発
2023年11月06日出発
フィンエアー利用 麗しのイタリア 9日間
【コースコード:FE089】
11/6・11/7
関西国際空港、フィンエアーでヘルシンキ乗り継ぎでイタリアのミラノへ。
ミラノ到着後、サンタ・マリア・デレ・グラツェ教会内の世界遺産「最後の晩餐」をご覧いただきました。

◎ご昼食はMAIA BISTROにていただきました。
ミラノ風リゾットとカツレツ

パンナコッタ

評価 星3つ ★★★
ご昼食後、スカラ座や

ビットリオ・エマヌエーレ2世ガレリアや

ドゥオモ

スフォルツェスコ場などをご覧いただきました。

観光の後、ベニスへ行きました。
◎ご夕食はSCALAにていただきました。

イカスミのスパゲティ

シーフードフライ

チョコレートケーキ

評価 星5つ ★★★★★
11/8
◎ご朝食はホテルにていただきました。
ビュッフェで色々いただきました。

評価 星5つ ★★★★★
世界遺産ベネチアの観光へ。
サンマルコ寺院

ドゥオモ宮殿の天国の回廊

サンマルコ広場の鐘楼

サンマルコ寺院の内部。
黄金のモザイクで描かれています。

サンマルコ寺院内部中央祭壇

サンマルコ寺院の2階のテラスからのサンマルコ広場

ゴンドラ遊覧もお楽しみいただきました。

◎ご昼食はAL DUE VESVCOVIにていただきました。
シーフードのペンネ

黒鯛のグリル

ティラミス

評価 星3つ ★★★
お食事の後、フィレンツェへ行きました。
夕刻、ミケランジェロ広場へ行きました。
冬時間に戻り日の入りが早くなりました。

◎ご夕食はMALATESTA BRACERIERにていただきました。
前菜のプレート

フィレンツェ風ステーキ


レモンシャーベット

評価 星4つ ★★★★
11/9
◎ご昼食はホテルにていただきました。


評価 星3つ ★★★
世界遺産フィレンツェ歴史地区観光へ行きました。
アルノ川にかかるベッキオ橋

ウフィツィ美術館 ヴィーナスの誕生

ウフィツィ美術館の回廊
グロテクス様式と呼ばれています。

シニョーリア広場などをご覧いただきました。

観光の後、自由時間をお楽しみいただきました。
11/10
高速列車ITALOにてローマへ。
◎ご昼食はGALLINA BIANCOにていただきました。
サラダ

ピザ マルゲリータ

レモンシャーベット

評価 星4つ ★★★★
ご昼食後、世界遺産ローマ歴史地へ。
トレビの泉や

コロッセオやナヴォーナ広場、パンテオン、世界遺産バチカン市国へ行きました。
◎ご夕食はAMEDEOにていただきました。
前菜の盛り合わせ(写真忘れました。ごめんなさい)
エビのリゾット

なすびのお料理
(写真忘れました。ごめんなさい)
パイナップル

評価 星4つ ★★★★
11/11
終日自由行動をお楽しみいただきました。
美術館めぐりや美味しいカフェやジェラート屋さんめぐりなど思い思いにお過ごしいただきました。
11/12&11/13
ローマ発ヘルシンキ経由で帰国の途へ。
お疲れ様でした。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
10月の最後の日曜日からイタリアは冬時間となり時差が8時間にもどりました。
とってもヨーロッパらしい冬の風情を感じる季節になりました。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア