
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年12月 6日
フレンドツアー 関西発
2019年9月26日出発
FE089(A089) 麗しのイタリア8日間
にて実際にお召し上がりいただいたお食事、観光地をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価いたします。満点は星5つ★★★★★となります。
1日目 関西空港 ~ パリ ~ ミラノ
1日目はイタリアまでの移動となります。
当出発日はエールフランス航空利用であったのでパリにて乗り継ぎ、ミラノまで向かいます
機内から遠くに富士山を見ることができました

飛行機内での泊まりではなかったので、ホテルのベッドでぐっすり眠ることができました
2日目 ミラノ ~ ベネチア
ホテルにて朝食バイキングをいただきます

ハムもフルーツもたっぷりありました

朝食後はミラノの街を観光。
スカラ座前広場 環境保全のアピールでぶどう棚が作られていました

昼食は街中のレストラン【SABATINI】にて
ミラノ風リゾット お好みでパルメザンチーズをかけて・・・

ミラノ風カツレツ ボリューミーなお肉

パンナコッタ キャラメルソースがマッチしていました

星5つ★★★★★
ベネチアへ移動し、夕食はベネチアのレストラン【Al Giglie】にて
イカスミのパスタ イカも柔らかく、美味しかった
・・・ただ、ボリュームが多すぎでした

シーフードフライとポレンタ

ティラミスとコーヒー さすがは本場

星4つ★★★★
3日目 ベネチア ~ フィレンツェ
ホテルにて朝食をいただきます

お野菜もあって、良い朝でした

本日はイタリア観光では欠かせない、ベネチアの街を観光します。
ため息橋の中からの眺めです。

サンマルコ広場ではアクア・アルタによって水鏡が発生

昼食はレストラン【le Maschere】にて
シーフードの前菜 上品で美味でした。

ツナのパスタとサラダ

ツナのパスタ

サラダ

チョコレートプリン

星4つ★★★★
観光をしながら次の宿泊地のフィレンツェへ
夕食はフィレンツェのレストラン【Belcore】にて
ミネストローネ お野菜がしっかり入っていて、優しいお味でした

フィレンツェ風ステーキ 大きなTボーンステーキを取り分けます
写真は3人分です

盛り付けるとこんな感じに・・・

チーズケーキ

星5つ★★★★★
4日目 フィレンツェ
ホテルにて朝食をいただきます


ミケランジェロ広場より見た、フィレンツェの遠景です

後ろ姿のダビデ像

その後、いくつか観光地を廻り、午後からはフリータイム
この日は昼食、夕食は自由食となりました
5日目 フィレンツェ ~ ローマ
ホテルにて朝食をいただきます
前日と同じメニューでした。


「italo」スマートクラスの車内です。鉄道利用でローマを目指します

昼食はローマのレストラン【Gallina Bianca】にて
こちらのピザ窯で焼かれた・・・

生ハムとルッコラのピザ

カプリチョーザ(気まぐれピザ)

バジル、トマト、チーズのマルゲリータピザ

3種類の中からお1人1枚ずつお選びいただきました。
星5つ★★★★★
食後はローマ観光へ。
フレンドツアーでは観光バスが入れないところもミニバス利用だからラクラク
狭い道もグングン進みます


青空に映えるコロッセオ

カンピドリオの丘から見たフォロロマーノ

市庁舎

サンピエトロ寺院の前には大行列が。25分程保安検査に並びました。

ローマでお泊りいただいた「StarHotels Metropole」
便利なテルミニ駅近くのホテル。スーパーや三越も近いので便利
客室は、少し古さはあるものの、広くて快適です。


夕食はローマのレストラン【AMEDEO】にて
ニョッキジェノベーゼ、アマトリチャーナ、チーズ&ペッパーの3種のパスタ

サルティンボッカ 付け合わせの茄子も美味

アプリコットジャムのタルト

星5つ★★★★★
6日目 ローマ
ホテルにて朝食

フルーツスティックのディスプレイが斬新


本日は終日自由行動。
オプショナルツアーでバチカン美術館に行かれた方も。
ご希望の方を「真実の口」のサンタマリア イン コスメディン教会へご案内しました


スペイン階段 残念ながら規制で階段に座ることはできなくなってしまいました

7~8日目 ローマ ~ アムステルダム ~ 関西空港
朝早くの出発のため、朝食は軽食です。

お帰りはKLMオランダ航空にてアムステルダム乗り継ぎでご帰国。
機内食はこんな感じでした


イタリア人気の4都市(ミラノ、ベネチア、フィレンツェ、ローマ)を巡る、イタリアコースの決定版
自由行動にも便利な立地のホテルに宿泊し、
観光でもミニバンを使用して歩行距離を減らしてお身体の負担を軽減しています。
ぜひイタリアコースはフレンドツアーでご参加ください
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア