
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年8月31日
フレンドツアー 関西発 2018年7月13日発
A106 ルフトハンザドイツ航空利用
北イタリア 絶景のドロミテ街道から美食の地ピエモンテの旅9日間
ツアーで実際にお召し上がりいただいたお食事を添乗員の評価と共に、
印象に残った観光スポットをご紹介します。
お食事の評価は、5段階で星の数で表示しています。(最高が★★★★★ となります。)
それでは、2日目からスタートします!
2日目 天気:晴れ 最高25℃/最低10℃
・・・パドヴァ~コルティナダンペッツォ・・・・
=朝食=
@ホテル ★★★★


パドヴァ観光のハイライト、ジョットの最高傑作とも言われるスクロヴェーニ礼拝堂へ。
700年前の作品とは思えない、鮮やかな色彩。本当に素晴らしい作品です


パドヴァのミントコーヒーが有名な「カフェペドロッキ」

噂のミントコーヒー。緑色はミント風味のミルクです。パドヴァのフリータイムにご希望のお客様にご案内しました。

ベネチア近郊の町ミラにあるヴィラホテル内でご昼食
=昼食=
@MARGHERITA ★★★★★

<ニョッキ クモガニソース><カレイのグリル><コーヒー風味のセミフレッド>


食後にはエスプレッソを

昼食後、ドロミテ観光の拠点コルティナダンペッツォへ

=夕食=
@ホテル ★★★
<ポモドーロ><ミラノ風カツレツポテト添え><フルーツサラダアイス添え>


3日目 天気:晴れ 最高27℃/最低12℃
・・・コルティナダンペッツォ・・・・
=朝食=
@ホテル ★★★★



ご覧のとおり、快晴でハイキング日和
ミズリーナ湖からソラピス

オーロンゾ小屋よりハイキングスタート

ハイキング途中で可憐に咲くエーデルワイスも見れました。

これはチョコレート草。チョコレートの香りがするんですよ

トレチメ峠

のこぎり山群

ミズリーナ湖


ハイキングのあとは有名ガイドブックでひとつ星を獲得したレストランでランチタイム。
=昼食=
@TIVORI ★★★★★

<アミューズ・エビのポルチーニクリーム><ホロホロ鳥とハムとリーフのサラダ>

<仔羊のひき肉自家製ショートパスタ><ほほ肉のグリル>

<チボリ特製チョコレートフォンダン><焼き菓子マカロンとリコリス、ホワイトチョコムース>

午後からは自由行動。
ご希望の方とファロリアロープウェイへ行きました。
4日目 天気:晴れ 最高34℃/最低12℃
・・・コルティナダンペッツォ~ボルツァーノ・・・・
今日も晴れ
ファルツァレーゴ峠で写真ストップ。
そしてドロミテ街道で最も標高の高いポルドイ峠へ。
サッソポルドイまではロープウェイでいきます。

ポルドイ峠の頂上からの景色

マルモラーダには少し雲がかかっていました。


=昼食=
@COL DI LANA ★★★★
<シュペルツェルクリームソース&タリアテッレポルチーニソース><エスカロップ><アイスクリームベリーソース>


昼食後は、カレッツァ湖へと向かいます。
カレッツァ湖


=夕食=
@LAURIN ★★★★★
レストランの素敵なお庭

<野菜のラザニア><黒鯛のグリル><アップルシュトゥーデル>

甘すぎず美味!!

5日目 天気:晴れ 最高34℃/最低18℃
・・・ボルツァーノ・・・・
=朝食=
@ホテル ★★★★★
フルーツが充実しています。卵料理はテーブルオーダーです。



ホテルのテラス席。朝はさわやかな空気

今日も暑くなりそうだったので、予定を変更し午前中にサンタマッダレーナ村へ。
サンタマッダレーナ村からガイスラー山群


ボルツァーノに戻り、自由行動。
6日目 天気:晴れ 最高32℃/最低18℃
・・・ボルツァーノ~トリノ・・・・
ボルツァーノからトリノへ

トリノ到着後、まずは昼食を。
=昼食=
@LA BAEDESSA ★★★★★
<チーズリゾット><ターキーのエスカロップ><ボネット(チョコレートプリン)/取り忘れ
>

王宮

暑いのでちょこっとサービスでアイスクリームを

=夕食=
@ホテル ★★★★
<サラミ盛り合わせ><仔牛のスモーク肉ラビオリ><ローストポーク><アイスクリーム>


お味はよかったのですが、店内は冷房がなく暑すぎた・・・のでマイナス1の星4つ。
7日目 天気:晴れ 最高31℃/最低19℃
・・・トリノ・・・・
=朝食=
@ホテル ★★★★





ワインで有名なバローロ村へ


斜面一面に広がるぶどう畑をご覧いただき、ワイナリーへ。
貯蔵室を見学した後は試飲タイム
お食事もこちらでいただきます。
=昼食=
@MRACHESI DI BAROLO ★★★★★
<野菜のスフレチーズソース><牛肉ラビオリ><仔牛のバローロ煮込み><パンナコッタ>


野菜のスフレが大好評でした♪
午後からは、自由行動。
トリノで思い思いの時間をお過ごしいただきました。
8~9日目
・・・トリノ~フランクフルト~大阪・・・・
と~っても暑かった今回の旅
(全日30℃越え
!!!)
ただ、お天気に恵まれたおかげでドロミテ山群の雄姿をご覧いただくことができました。
まだまだ日本も暑い日が続きますが、どうかお疲れが出ませんようお気を付けください
またお会いできる日を楽しみにしています。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア