
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年7月10日
フレンドツアー 関西発
2018年6月6日発 A008
グランドホテルベスビオに泊まる!ルフトハンザドイツ航空利用 優雅な南イタリア8日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ ★★★★★ となります。
≪1日目≫
ルフトハンザドイツ航空にてフランクフルト乗り継ぎでイタリアのナポリへ
到着後アマルフィー海岸の入り口、サレルノへ
≪2日目≫
晴れ
/22~30度
グランドホテルサレルノにご宿泊
朝食はバイキングでした:★★★★

朝食後、アマルフィ海岸の観光へ。
海の景色を見ながら移動します
天国の回廊やポジターノ、エメラルドの洞窟など観光しました(^^♪
昼食のお写真撮れずで申し訳ありません。
レストラン「コンカ・アズーラ」にてシーフードパスタとカジキ・イカ・タコのグリル、サラダと海の幸を堪能しました:★★★★
夕食はレストラン「Conchiglia」にて:★★★★

名物のボンゴレスパゲッティーをどうぞ(^^♪
あさりをたくさんご賞味あれ!

・黒鯛のオーブン焼き
・パンナコッタ
≪3日目≫
晴れ
ホテル前の景色

ホテルの外観

朝食は昨日と同様です。
本日はサレルノ→カステルデルモンテ観光へ
途中、アグリツーリズモ(農場レストラン)で昼食です。
昼食「ピノ グランデ」にて:★★★★★

とても雰囲気の良い店内でした(^^♪

フォカッチャとモッツァレラ

茄子入りサルシッチャソースのペンネ
このソースがとても美味しかったです(^^♪

ミックスグリル
豚、羊、ソーセージが盛り付けられています。

ベリータルト

昼食後はカステルデルモンテ観光です。
8という数字にこだわって作られたお城へご案内
その後、アルベロベッロへ
夕食はホテル近くのレストラン「Miseria nobilta」:★★★★★
そら豆のペーストとチコリ葉

ミートボール

アイスクリーム

≪4日目≫
晴れ
/雨
本日はおとぎの国のようなアルベロベッロ観光へ。
街の中心ポポロ広場やベルベデーレ、トゥルッリの屋根を持つ可愛らしい教会のサンタントニオ教会などご案内
午後からは自由行動
♪オプショナルツアー「世界遺産マテーラ観光」の昼食をご紹介♪★★★★
オレキエッテ~トマトソース~

ビーフステーキ
適量で美味しいです!

チーズケーキ
濃くなくあっさりしていました!

夕食も自由です(^^♪
≪5日目≫
晴れ
/28度
本日はアルベロベッロからポンペイへ移動し、ポンペイ遺跡観光へ
田園風景を車窓に移動
昼食はレストラン「ベスヴィオ」にて:★★★★
・スパゲッティポモドーロ
・サラダ
ハーフサイズのマルゲリータピザ
大きいです(^^♪

イカのフライ
付け合わせのレモンでどうぞ

アイスクリーム

昼食後はヴェスビオ火山の噴火により忽然と消えた古代都市ポンペイ遺跡をご案内します。
観光後はナポリへ移動し、夕食は自由食です!
≪6日目≫
晴れ
/28度
グランドホテルヴェスビオにご宿泊
朝食はバイキングでした:★★★★★




本日は終日自由行動。
優雅なホテル滞在や、街の散策、オプショナルツアーなど思い思いにお過ごしいただけます(^^♪
≪7日目≫≪8日目≫
朝、ナポリを出発し、フランクフルトで乗り継ぎ帰国の途へ
絶景や歴史が魅力的な南イタリア!海に近いためシーフードも新鮮で美味(^^♪
優雅にお過ごしいただけるツアーとなっています!
★ここまでお読みいただきましてありがとうございました★
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア