
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年8月 1日
フレンドツアー 関西発 2018年6月20日出発
ルフトハンザドイツ航空利用 麗しのイタリア8日間 の
ツアー中に実際にお召し上がりいただいたお食事メニューと気になる観光スポットをご紹介します
※お食事の評価は、添乗員が採点。
★★★★★星5つが満点となっております。
【1日目】
関西空港からルフトハンザドイル航空を利用し、フランクフルト経由でイタリアのミラノへ。
長い空の旅、お疲れ様でした
お泊りはミラノ【アタホテル】
【2日目】
ご宿泊ホテルでの朝食後、ミラノ観光へ。
ゴシック様式のドゥオーモやガレリアをご見学いただきました。
なかでも、レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」は本当に素晴らしかったですね
ヴィットリオ・エマヌエーレ2世ガレリアのアーケド入口とドゥオーモ前広場。

フリータイムで、皆様楽しんでいただいたお洒落なカフェ
とドゥオーモ。

昼食:レストラン「SABATINI」にてお召し上がりいただきました
★★★★
ミラノ風リゾットとカツレツ

とっても美味だったパンナコッタ

傑作「最後の晩餐」に感激

観光後、ベネチアへ。
夕食:ベネチアのレストラン「ANONIMO」にて
★★★
味がしないと不評だったアサリのパスタ。。。
他メニューも×でした

【3日目】
朝食:ご宿泊のベネチア本島のホテル【スターホテルスプレンディドベニス】でのブッフェ。
好評でした~
★★★★★


食後、ベネチア観光。
溜息橋から外を撮影。観光客で賑わっていました~

昼食:宿泊ホテルのレストランにて。
大好評でした
★★★★★
シーフードの前菜とイカ墨のパスタ


チョコレートプリン

ベネチア観光後、花の都フレンツェへ。
夕食:レストラン「Belcore」にて。
とっても美味しかったですね
★★★★★
ミネストローネとフィレンツェ風ステーキ

取り分けた状態で再度

【4日目】
朝食:ご宿泊のフィレンツェHTL【スターホテルミケランジェロ】でのブッフェ。
★★★★


食後、ルネッサンス絵画の数々と画家たちの逸話を笑いも織り交ぜながら日本人ガイドの池田さんがご案内。
午後はフリータイム
トラムの24時間券を活用~
なお、お昼は各自での予定でしたが、皆様と中華ランチへ。
【5日目】
朝食後、イタロに乗ってローマへ。
永遠のローマという言葉がぴったりの、素敵な街並みでした
ミニバンに乗ってスイスイ楽々お楽しみいただきました~
昼食:レストラン【TUDINI】にて。
お味は◎でしたが、量が多くて完食は断念...
★★★★

4種類のピザを食べ比べました。ズッキーニのフライとサラダ



ミニバンならではのポイントの1つ、カンピドーリオの丘
カトリック総本山バチカンのサンピエトロ寺院。
法皇様は毎週水曜日、一番上の階の右から2番目よりお手を振られます

途中暑かったのでジェラート屋さんへ寄り道
夕食:レストラン【IL GALLO NERO】にて
ここは本当に美味しく、皆様完食されましたね。
とくにラビリオのトリュフソースは絶品でした
★★★★★
イタリア風前菜と3種類のパスタの食べ比べ

メインのサルティンボッカは撮り忘れました...
デザートのマケドニア

ローマのお土産に皆様にお薦めしたillyのモカ珈琲
右はEATARYの珈琲です

【6日目】
終日フリータイム。
それぞれのローマの休日をお楽しみいただきました
【7日目】
早朝便につき、ホテルは6:45に出発
朝食はお弁当でのご用意となります。
帰国の途へ
多々ご協力頂きまして誠にありがとうございます。
8日間大変お疲れ様でした。
イタリアの旅はいかがでしたでしょうか?
イタリアの良い所も悪い所も含めて、イタリアを好きになっていただければ嬉しいです。
いつの日かまたご一緒させていただける日を心よりお待ちしております
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア