
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年3月28日
ボンジョルノ、皆様![]()
旅ごはんをご覧くださいまして、ありがとうございます。
往復直行便利用 ベネチア本島に2連泊とローマの休日
![]()
![]()
イタリア憧れの街めぐり9日間![]()
![]()
![]()
イタリアの人気4都市を巡る旅です。
弊社のツアーでは、フィレンツェとローマのご観光時
専用ミニバンをご利用いただきます。
通常の大型バスでは入れない中心地までミニバンでお連れし、
歩く距離と時間を短縮して旅のお疲れを軽減いたします。
旅の疲れが気になるみなさまにおすすめです![]()
旅ごはんでは、実際にお召し上がりいただいた
お食事を撮影し、ご紹介いたします。
ぜひご覧いただき、旅のご計画にお役立ていただければと
存じます。
では早速・・・
![]()
2日目ご昼食 ミラノ SABATINI![]()
![]()
ファッションの街、デザインの街・・・さまざまな
魅力を備えた商業の中心地ミラノをご観光いただきました。
ミラノでのご昼食をご紹介いたします。
リボン型パスタ ジェノベーゼソース、ミラノ風カツレツ、パンナコッタ
ミラノ風カツレツは、肉を薄く叩いてあるので
柔らかで、ぺろりと食べられます![]()


![]()
2日目ご夕食 ベネチア LE MASCHERE![]()
![]()
ベネチアのご宿泊は、スターホテルスプレンディドベニスです![]()
ベネチア本島の中心地サンマルコ広場から
すぐ近くの好立地。
内装は、ベネチアングラスやビロードなど、
ベネチアらしい上質な雰囲気です。
こちらのダイニング、LE MASCHEREでお食事です。
雰囲気のいいレストランで、写真撮影には少々
照明がおとし気味で・・・
メニューは
イカ墨パスタ、シーフードフリッター、チョコレートプリン


![]()
4日目ご昼食 フィレンツェ DA LINO![]()
![]()
花の都フィレンツェを訪れました。
アルノ川にかかるベッキオ橋や、ドゥオモのクーポラが有名な
ルネッサンスの至宝をお楽しみいただける街です![]()
この街でご昼食をお召し上がりいただきました。
3種のパスタ(きしめん風パスタ ポルチーニソース、リゾット、ラビオリ)、
ローストポーク、アイスケーキ


![]()
4日目ご夕食 フィレンツェ クアトロアミーチ![]()
![]()
この日のご夕食をご紹介いたします。
フィレンツェと言えば、ビステッカアラフィオレンティーナ、
いわゆるTボーンステーキが有名です。
これはぜひ食していただきたい![]()
ということで、この日のメインにお召し上がりいただきました。
お食事内容は
フィレンツェ風前菜(クロスティーニ、サラミ、生ハム)、
ビステッカアラフィオレンティーナ、カスタードケーキ



![]()
6日目ご昼食 ローマ ロカンダサンピエトロ![]()
![]()
永遠の都ローマにお越しいただきました。
街のあちこちに、ローマ時代の威光が垣間見える
遺跡の数々がご覧いただけるのはご存知の通り。
期待を裏切らない、歴史を感じる素晴らしい
街なみです。
この街でご昼食をお召し上がりいただきます。
お食事内容は
スパゲティカルボナーラ、サルティンボッカ ロマーナ、ミルフィーユ(を崩した感じ)
デザートは、形はひどいですが、
お味はとても美味しかったです![]()



![]()
6日目ご夕食 ローマ サポーリサルディ![]()
![]()
皆様おそろいでお召し上がりいただく
最後のお食事となりました。
色々なお料理を少しずつお楽しみください。
お食事内容は
10種の前菜、選べるパスタ(お写真はブカティーニアマトリチャーナ)、
選べるデザート(写真はカラメルプリン)
沢山のお味をお楽しみいただけ、
皆様からもご好評のお食事でした![]()


ローマといえば、
ローマの休日
を思い浮かべる
皆様も多いことでしょう。
映画の中で、記者会見のシーンの舞台となった
コロンナ宮殿をご見学いただきました。
こちらが内部の様子です![]()





イタリアは、各地各地で文化が異なり、
食文化も違います。
本場のお料理を各地でお召し上がりいただき、
イタリアの魅力をご堪能いただくツアーです。
ホテルも、街の中心で、ご自由行動に
便利なホテルを厳選しております。
ぜひ皆様も、弊社イタリアツアーにご参加ください。
お申込みお待ちしております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア