
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年12月21日
フレンドツアー 関西発 2018年10月17日出発
A089 ルフトハンザドイツ航空利用 麗しのイタリア8日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ ★★★★★となります。
1日目
関西空港からルフトハンザドイツ航空にてフランクフルトへ(所要時間約11時間30分)
フランクフルトからミラノへ(所要時間約50分)ミラノには19時ごろ到着しました。
2日目
朝食から旅ごはん、始まりです~
イタリアの朝食はあっさり味のものが多くこちらはトマト、フルーツ。

しかし・・・・・パン類が甘いパンが多いんです。

ハム、チーズ

観光はミラノのスカラ座、スカラ座の間にあるレオナルド・ダ・ビンチの像

テレビでもミラノが映るときによく登場するヴィットリオ・エマヌエル2世ガレリアのアーケード
レストランやブランドショップが並んでいます。

ミラノのドゥオモ(大聖堂)の内部、人間が造ったものとは思えないぐらい立派です。

スフォルチェスコ城

サンタ・マリア・デレ・グラツィエ教会、となりの建物でダ・ヴィンチの最後の晩餐を鑑賞しました

昼食はレストランは’’SABATINI''にてミラノ風リゾットからです。
本場イタリアでは前菜にリゾット、パスタ、ラザニアを頂きますよ。

メインはミラノ風カツレツ、日本人にも食べやすい1品

パンナコッタのデザート(パンナは生クリーム、コッタは焼くという意味です
)

星は☆☆☆☆にします。
午後はミラノから水の都・ベネチアへ
夕食はボンゴレスパゲッティ(少しパサパサでイマイチでした
)

イカとエビのフリッタータ

サラダ、オリーブオイルとバルサミコ酢で食べるのが一般的

ティラミス、マスカルポーネというチーズの入ったケーキ

星は☆☆☆です・・。
3日目
ベニスのホテル・’’SPLEND・IDVENICE''の朝食
品数はすごく多くはないですが良い食材が使われてる感じでどれもGOODです。


サンマルコ寺院とサンマルコ広場

ドゥカーレ宮殿というヴェネチア共和国の輝きが残されている宮殿の内部観光もしました。

昼食は海の幸の前菜、好評、量もちょうど良い。

ヴェネチアの名物のイカ墨のスパゲッティ、初めて食べる方も多かったです。

イカ墨のスパゲッティの後にサラダが出ました・・・・。

チョコレートプティング

星は☆☆☆です。
ヴェネチアから南へトスカーナ・フィレンツエへ移動
先にホテルにチェックインをして歩いてレストランへ’’BELCORE''
前菜はミネストローネ

メインはトスカーナ風ステーキ、お肉は柔らかく焼き具合もGOODでした

デザートは甘さ控えめのチーズケーキ

美味しい夕食で☆☆☆☆☆です。
4日目
今日は快晴です、気温は最低気温12℃、最高気温は27度
ミケランジェロ広場からフィレンツエの街が一望、きれい~~。

大きすぎて写真を撮影するのも大変

ウフィッツィ美術館はフラッシュなしなら撮影出来ました。
ヴィーナスの誕生も本物です!!

受胎告知もゆっくり鑑賞。

ルネッサンスの代表・ラファエロ

イタリア人に人気のカラバッジョ

午後はフィレンツェで自由行動、お食事も自由食。
フィレンツェはピッツェリア、気軽に入れる軽食、またリストランテと呼ばれるきちんとしたレストランもあります。
オプショナルツアーでピサの斜塔に行かれた方もいらっしゃいました。
夕食はご希望の方とレストランにご案内しました。
5日目
朝食はバッフェスタイルでオープンキッチンになっています。

フルーツが多くメロンもナイスです。

フィレンツェから特急ITALOでローマへ
前菜にズッキーニの花のフライが出ましたがすいません・・・・・撮り忘れました
ローマの駅から歩いてレストランへ行きついにピザが登場
このピザ以外にも3種類のピザが出て焼き立てがどんどんサービスされ美味でした。

デザートはジェラートでさっぱり。

星は☆☆☆☆です。
コロッセオが登場

コロッセオのお隣にはフォロロマーノの遺跡

カンピドリオの丘

カトリックの総本山、バチカン市国のサンピエトロ寺院


たくさん歩いたのでお腹もすきました・・・・おいしそう~。
生ハム、サラミ、チーズ、アーティーチョークの盛り合わせ、ワインに合いますよ

ミックスサラダ

口の中に放り込むという意味のサルティンボッカというローマの名物
(ハムがのっている仔牛肉の一品)
ローストビーフポルチーニソース
両方、味も大変良かったです

マチェドニアという名前のフルーツサラダです

星は☆☆☆☆です。
6日目
’’METROPOLE''ホテルの朝食は種類も多いです。チーズも新鮮。

本日は1日自由行動です。
オプショナルツアーでポンペイ遺跡に行かれたり午前中だけヴァチカン美術館でミケランジェロの’’最後の審判’’という天井画を観賞しに行ったりされました。
もちろんスペイン階段の近くでお買い物も楽しめます。
ホテルの近くにイタリアンレストランも多く、またピザもお持ち帰りが出来ますよ。
歩き疲れた時はピザをお部屋で頂くのも良いですね。
ホテル近くのテルミニ駅にもおしゃれなフードコートがあり人気です。
7~8日目
朝食は早朝なのでお弁当でした。
ローマからフランクフルト経由で関西空港に帰国しました。
秋のイタリアでしたが秋晴れの日もあり、暑くもなく寒くもない良い時に旅行して頂けました。
イタリア料理はオリーブオイルがたっぷり。日本でもすっかり定着した料理なので食べやすいですね。
本場のピザは本当に美味しく何枚でも食べたくなりますよ。
イタリアの天才たちが残した名画、彫刻、ローマ時代の遺跡・・・・・初めての方も行ったことある方もイタリアに是非お出かけください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア