
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年11月20日
フレンドツアー 関西発
2017年10月11日出発
A089 ルフトハンザドイツ航空利用 麗 し の イ タ リ ア 8 日 間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光地をご紹介させていただきます。
日目
ルフトハンザドイツ航空にてフランクフルト経由でイタリアのミラノへー。。。。。。行くはずだったのですが、
フランクフルト着後セキュリティー検査の長蛇の列に加え中央の入国審査場が閉鎖しており、
広いフランクフルト空港を端から端まで歩き回ることとなり乗り遅れてしまいました。。。。。。。![]()
何とか今日中にミラノへ行ける飛行機をゲットしてミラノへーーーーー。
行けてよかった
日目
ご朝食はホテルにてバイキングをいただきました。



星3つ ★★★☆☆
今回は残念ながら最後の晩餐の予約が取れなかったのでブレア美術館へいきました。
なかなか日本人は訪れない美術館ですが、なかなかの大作が展示されておりますので見応えは十分です!!!!
明日訪れるベニスのサンマルコ寺院

ティントレットの聖人マルコの捜索↓

こちらは人生が短かったラファエロ↓

ピエロ デッラ フランチェスカ↓

明暗のプロ カラバッジョ↓

こちらは宗教画が当たり前の時代には珍しい先駆けの風景画 カナレットのベニスの風景↓

これは近代画で接吻というタイトルだそうですが、この頃今のイタリアと違って
人前でキスをするなんてとんでもない時代のスキャンダルな絵画だったそうです。

美術館の観光の後はスフォルツェスコ城から歩いてドゥオモへ行きました。

ご昼食はSABATINIにていただきました。
このミラノ風リゾットは私の添乗人生で一番おいしかったです。

ミラノ風カツレツとサラダ

パンナコッタ

星5つ ★★★★★
お食事の後、一路ベニスへ。
ご夕食はホテル内のレストランにて
イワシとタコのマリネとパン

大好評のイカ墨のパスタとサラダ

チョコプリン

星5つ ★★★★★
日目
ご朝食はホテルにていただきました。



星5つ ★★★★★
最初にゴンドラ運河めぐりをお楽しいただいた後に、ドゥカーレ宮殿へ行きました。美術館のような豪華な内装です。
黄金の階段から入ります。


ご昼食はTROVATOREにていただきました。
あさり???のスパゲティーとシーフードのフライ

最後にティラミスがでました。
こちらはあまり印象の良いレストランではありませんでした。
星2つ ★★☆☆☆
お食事の後、一路フィレンツェへ。
ご夕食はBELCOREにていただきました。
トスカーナ風前菜

フィレンツェ風 Tボーンステーキをお取り分け

ノンナのケーキ

日本人のソムリエも働いている雰囲気のよいレストランでした。
星5つ ★★★★★
日目
ご朝食はホテルにていただきました。





星3つ ★★★☆☆
実はミケランジェロ広場へ先に上がったのですが、霧で真っ白・・・・・・・・何も見えませんでした。
シニョーリア広場や

憧れのウフィッツィー美術館へ行きました。
ジョットやフラアンジェリコ

ボッティチェリの春とヴィーナスの誕生

美術館の回廊はこんな様子で天井にもフレスコが描かれています。

受胎告知

ドゥオモ

お泊りのホテルのロビーの様子↓

秋に来ると是非お召しあがりいただきたいマロングラッセです

日目
ITALO
にて一路ローマへ。
ご昼食はTUDINI TOMOKOにていただきました。
これはかぼちゃの花の蕾のなかにチーズを入れて天ぷらにした前菜です。

お客様は4種類のピザを1/4づつでしたが、添乗員は枚数の関係でマルゲリータでした。

アイスクリーム

星4つ ★★★★☆
午後はローマ市内観光へ行きました。
コロッセオや

カンピドーリオの丘からのフォロロマーノと市庁舎

綺麗になったトレビの泉

あまりにも暑いのでトレビの泉の前にあるジェラート屋さんで食べちゃいました

パンテオン

サンピエトロ寺院

炎天下で本当に暑かった。。。。。
ご夕食はLOCANDA DEI PUGLIETIにていただきました。
前菜の盛り合わせ

パスタ3種盛り

豚バラでチーズをまいて焼いた食べ物で、このお店の名物とのことです。

フルーツサラダ

この店はあまりよいとは思いませんでした。
星1つ ★☆☆☆☆
日目
ご朝食はホテルにていただきました。




星4つ ★★★★☆
今日は終日自由行動でした。
やっぱりローマ発祥のカルボナーラパスタもおすすめですよ。
自由食の際お試しくださいね。
リガトーニというチューブ型が本来の姿で実はイタリアではベーコンと卵と黒コショウで調理されています。

&
日目
ルフトハンザドイツ航空にてフランクフルト経由で帰国の途へ。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
さすがに朝は寒いのですが、10月なのに日中は真夏のような日差しに恵まれ驚くほど暑い毎日でした。
しかし、秋の食べ物はいっぱい出てました。生ポルチーニ茸やマロングラッセなど今しか食せないものも皆様にお楽しみいただくことができました。やっぱり秋は美味しい季節ですね
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア