
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年5月30日
ボンジョルノ~![]()
![]()
旅ごはんをご覧くださって、ありがとうございます![]()
フレンドツアーの添乗員です![]()
![]()
『グランドホテル・ヴェスビオ』に泊まる
ビジネスクラス利用 優雅な南イタリア8日間
に添乗してまいりました![]()
2連泊を3回のゆったりスケジュールで、
南イタリアをじっくり巡ります![]()
![]()
アマルフィで海の見えるお部屋に2連泊![]()
![]()
アマルフィをたっぷり楽しみたいという方にお勧めです![]()
![]()
実際にお召し上がりいただいたお食事を
写真でご紹介させていただきます![]()
![]()
業務で一部、お写真がお取りできなかったこと
ご容赦ください![]()
2日目ご昼食 アマルフィ海岸『コンカ アズーラ』
人気レストランでのお食事です![]()
![]()
メニューは、スパゲティ ペスカトーラ、カジキマグロのグリル、デザート
パスタはムール貝入りで美味しい![]()
![]()
カジキマグロは、レモンをしぼってサッパリ風味で![]()
カジキマグロは、南イタリアではポピュラーな食材![]()
南イタリアに来たならば、ぜひ食べねば![]()
![]()

2日目ご夕食 アマルフィ ご宿泊のホテルにて
今回のツアーでは、グランドホテルサレルノの
海が見えるお部屋で2連泊![]()
![]()
![]()
![]()
ご夕食は、ホテルでボンゴレを![]()
メニューは、フジッリのボンゴレ、スズキの温野菜巻きロール ラタトゥイユ添え、チョコレートケーキ

3日目ご昼食 カステルデルモンテ『TENUTA TANNOIA』
イタリアの人気旅行形式アグリツーリズモ![]()
農場に滞在して、農場体験をしたり![]()
自家製の材料で作られる、
美味しいお食事を楽しんだり・・・![]()
![]()
今回は、農家でのお食事をお楽しみいただきます![]()
メニューは、自家製モッツァレラチーズ←クセのない、新鮮なフレッシュチーズ![]()
フォカッチャ←焼きたてのほっかほか![]()
![]()
ペンネサルシッチャとナス入りソース←アルデンテのパスタ![]()
ミックスグリル(サルシッチャ、豚、チキン)←手作りソーセージで美味~![]()
リコッタリーズタルト
ペンネは量少なめですが、我々にはちょうど適量![]()
どれもとても美味しく、大好評のお食事でした![]()
![]()



3日目ご夕食 アルベロベッロ『L'ARATRO』
とんがり屋根がおとぎの国のような景観の街![]()
ぷらりと散策が楽しい![]()
![]()
ご夕食のメニューは・・・
ソラマメとチコリのピューレ←プーリア州の田舎料理です![]()
パンを入れてお鍋でグラグラ
こんな感じで![]()

牛肉と豚肉のミートボールトマトソース &付け合わせのローストポテト
ミートボール5個全部は食べられませんでした![]()

パンナコッタ←自家製です![]()
![]()

4日目ご昼食 オプショナルツアー マテーラ『IL NADI』
サッシと呼ばれる洞窟住居が並ぶマテーラ![]()
この街でお食事です![]()
メニューは・・・
オレキエッテ(耳たぶ型パスタ)トマトソース←リコッタチーズがかかっています![]()

仔牛肉の炭火焼←時間をかけて焼いています![]()
![]()

焼き上がり~
やや硬めですが、お味はいい![]()
![]()
![]()
ピスタチオケーキ

5日目ご昼食 ポンペイ『VESUVIO』
ピッツァのご昼食![]()
ナポリ風モチモチフワフワの窯焼きピッツァ![]()
![]()
これが美味しいんです~![]()
一人一枚、ぺろりと食べられちゃいます![]()

南イタリアは、お食事もとても美味しい![]()
美しい景色を背景に、美味しいお食事に舌鼓![]()
![]()
青い海とふりそそぐ陽光に癒されに、
是非いらっしゃってください![]()
![]()
心よりお待ち申し上げております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア