
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年4月18日
フレンドツアー関西発 2016年3月6日発
A006 ルフトハンザドイツ航空 ビジネスクラス利用!
~デラックスクラスホテル「グランドホテルベスビオ」に泊まる~
優 雅 な 南 イ タ リ ア 8 日 間
で実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介いたします。
お食事の評価は、★★★★★星5つで評価しています。
2日目
アマルフィー海岸・サレルノにあるグランドホテル・サレルノで連泊です。
朝食レストランもSEA VIEWでした。
甘いクロワッサンが豊富でした


お食事の評価☆☆☆☆
朝食後、アマルフィー海岸をドライブし、ポジターノのパノラマも楽しみました。
アマルフィーの宝石
と謳われています。

エメラルドの洞窟も見学後、ランチは、人気レストラン・コンカ・アズーラにて

海の幸のパスタ、カジキマグロのグリル
南イタリア風レモンクリームのシュークリーム


お食事の評価 ☆☆☆☆
ランチ後、アマルフィー観光。
海洋王国として栄えたアマルフィーの栄華を誇るドゥオーモのファサードも素晴らしく、
モザイクと青空のコントラストも印象的でした。
ミニフリータイム後、サレルノのホテルへ戻りました。

ディナーは、宿泊ホテルでゆったりと
名物・ボンゴレのパスタ(食べかけてしまいました
)、スズキの野菜巻き、チョコクリームケーキ


お食事の評価☆☆☆☆
3日目 朝食後、カステル・デル・モンテ観光へ。
観光前のランチは、アグリツーリズモ(農場レストラン)のテヌータ・タノイアにて。
自家製フォカッチャ&ソーセージ、トマト、チーズ、ルッコラ入り自家製パスタ、
お肉のミックスグリル、リコッタクリーム入り自家製ケーキ



お食事の評価 ☆☆☆☆
ランチ後、八角形のモンテ城を見学後、

南イタリアのおとぎの街 アルベロベッロのグランドホテル・オリンポへ。
モダンで快適なホテルに宿泊でした。

ディナーは、レストラン・ピナコロにて。
郷土料理のそら豆のピューレとチコリのソテー、ミートボールと牛肉ロールのトマト煮、
フルーツサラダ(撮り忘れました。ごめんなさい

お食事の評価 ☆☆☆☆☆
4日目
朝食後、マテーラ観光へ。
洞窟住居サッシ住居群観光後、ランチは、洞窟レストランのイル・ナーディにて

名物 オレッキエッテ(耳たぶのパスタ)のトマトソース、仔牛ステーキとポテト、
リコッタチーズケーキ

お食事の評価☆☆☆☆
ランチ後、アルベロベッロへ戻り、観光後、フリータイム。ご希望のお客様とディナーへ


5日目
ランチ後、ナポリ観光へ。
ナポリの下町・スパッカナポリの散策や、サン・ロレンツォ・マッジョーレ教会では、
地下のギリシャ・ローマ時代の遺跡も見学や、ナポリ国立考古学博物館も見学。
その後、卵城の向かいにあるデラックスクラスのグランド ホテル べスヴィオへ。
到着後、フリータイム
ご希望のお客様とディナーへ行きました


6日目
朝食レストランからのパノラマでは、卵城が目の前で、素晴らしい眺望でした。


今日は終日フリータイム!ナポリで素敵な休日を![]()
現地オプショナルツアーで、カプリ島やナポリ・ポンペイ遺跡に足をのばされたお客様も!
夕刻、ご希望のお客様をディナーへご案内しました。
7日目
早朝出発のため、朝食ボックスでした。南イタリアでの思い出と共に、帰国の途へ。。。
8日間の南イタリア旅行、大変お疲れ様でした。。。。
最後までお読み下さり、どうも有難うございました。
ベストシーズンの南イタリアへ、是非、阪神航空フレンドツアーで、お出掛け下さいませ。
お待ちしております

フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア