
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年1月 5日
Buon Giorno
フレンドツアー添乗員です。
人気の4都市をゆったり旅する ビジネスクラス利用
グランドイタリア8日間
ミラノ~ベネチア~フィレンツェ~ローマという何度訪れても飽きることのない
魅力あふれる大都市をゆったりと周遊する王道ルート![]()
各都市の名物料理にこだわったお食事内容でしたので、ご紹介いたします![]()
2日目 午前のミラノ観光で、サンタ・マリア・デレ・グラツィエ教会の「最後の晩餐」鑑賞![]()
予約の取りにくいことで有名ですので、確約日は安心ですね。

2日目LUNCH ミラノの「CALAFURIA」
ミラノ風リゾット

サフランを使った名物料理
この辺りはお米料理が有名です。
アルデンテすぎず、食べやすかったです![]()
ミラノ風カツレツ

薄くのばした仔牛肉のカツレツ。揚げたてでカリッとしていて美味![]()
ミックスサラダ

オリーブオイル、塩、コショウでいただきます!
パンナコッタ

手作りで、やわらか~い![]()
2日目DINNER ベネチアの「LE MASCHERE」
ご宿泊ホテル内にある、運河を眺められるモダンなレストランにて、シーフードディナー![]()
海の幸のサラダ

エビ入りの上品なサラダ
日本人好み![]()
イカ墨のスパゲティ

濃厚なイカ墨ソースが絡まった人気パスタ![]()
ミックスサラダ

濃いめのバルサミコ酢がアクセントに![]()
3日目 午前、ベネチア観光。サンマルコ広場にある美しい鐘楼![]()

3日目LUNCH アグリツーリズモ「LA CASA DI CACCIA」
イタリアならではの体験
農場レストランでの長閑なランチです![]()
ラビオリ トマトソース

中にリコッタチーズとほうれん草入り
見た目より、食べ応えありです!
チンギアーレのワイン煮込み

トスカーナ地方の名物料理、いのしし![]()
とてもやわらかく煮込まれていて、食べやすかったです。赤ワインが合いますね~![]()
ジェラート

さっぱり
お肉の後は、ケーキよりジェラートが食べやすいです!
5日目LUNCH ローマの「ANGIOLO Di NAPOLI」
ミックスサラダ

フレッシュ![]()
ピッツァマリナーラ

アンチョビとにんにく入り。マルゲリータから変更もできます!!
炭火焼きで、生地が香ばしく、トマトソースは自然な甘み![]()
午後、ローマ観光。カンピドーリオの丘

ここまでは、ミニバンでないと行けません![]()
午後は逆光にならないので、写真も取りやすかったです![]()
5日目DINNER ローマの「ANTICO BOHBMEI」
シーフードマリネ

イカ、タコ、エビ、あさりなど、具材たっぷりのマリネ。白ワインがピッタリ![]()
ムール貝とボンゴレのソテー

出汁がたっぷり出ているので、余ったスープはパンにつけて食べると美味しいです![]()
スカンピのリゾット

エビの出汁がしみわたって、とっても美味しい
まろやかな食感です![]()
ティラミス or ピスタチオケーキ or ジェラート


デザートは、3種からお好きなものを選べました![]()
シーフード三昧で、デザートは選べて、大好評のレストランでした![]()
人気4都市の観光スポットを周遊し、それぞれ異なる風土を体感![]()
さらに、フィレンツェとローマでは連泊して自由行動のお時間もあるので、街歩きやショッピングなど、
自分流に楽しむこともできるゆったりとしたコースでした![]()
ツアー中は、各都市の名物料理をご用意しておりますが、自由行動時に訪れた地元のレストランや
バールで食べたいもの・飲みたいものを味わうのも、楽しい思い出になりますね![]()
![]()
魅惑の国イタリアへ、どうぞお出かけください![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア