
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年11月18日
旅ごはんをご覧くださって、ありがとうございます。
フレンドツアーの添乗員です![]()
人気添乗員と行く 素敵なヴィラホテルとブドウ畑の風景
アルバのトリュフ祭りとピエモンテ秋の味覚めぐり8日間
毎年大好評で、期間限定のコースです![]()
![]()
2014年、新たに世界遺産に登録された
スローフード発祥の地ピエモンテ![]()
イタリアワインの王様バローロのワイナリー訪問に
トリュフ狩り見学にアルバのトリュフ祭り![]()
イタリアの秋、美食を満喫するコースです![]()
![]()
ちなみに、この度のお食事、皆様からのお声は一言![]()
『全て大満足
』
大変ありがたく、嬉しいお言葉を頂戴しております![]()
![]()
実際のお食事に、イタリアの秋景色を少々
ご紹介させていただきます![]()
最後までお付き合いいただければ幸いです![]()
2日目ご昼食 ポレジーネ・パルメンセ『CAVALLINO BIANCO』![]()
イタリアの名産、生ハムを製造するクラテッロ熟成所を訪れます![]()
日本でも有名な『パルマの生ハム』
豚の足先から太ももの肉を使う通常の生ハムと違い
クラテッロは、豚のお尻の肉を使います![]()
製造行程のご見学後、併設の人気レストラン
カヴァリーノ・ビアンコでご昼食![]()
![]()
もちろん、クラテッロをご賞味いただきます![]()
![]()
セミフレッドはかなり甘めですが、
すべてが美味しい![]()
![]()
ではさっそく実際のお食事を・・・
まずはアンティパスト(前菜)、クラテッロ![]()
![]()
左が30か月熟成のもの、右は20か月熟成のもの![]()
熟成によるお味の違いをお楽しみいただきます![]()
![]()

プリモピアット(第1の皿)はクラテッロ入りクリームソースタリオーニ![]()

セコンドピアット(第2の皿)は仔牛ほほ肉の煮込み マッシュポテト&温野菜添え![]()

デザートは、ヴェルディ家のセミフレッド
&コーヒー

2日目ご夕食 パルマ『IL TROVATORE』![]()
イタリアの秋といえば、ポルチーニ茸![]()
![]()
ここにきて食べずに帰れましょうか![]()
![]()
ということで、ご夕食は、人気レストランでポルチーニ茸を![]()
![]()
メニューは、チコリとパンチェッタのリコッタチーズパイ、
仔牛肉のスカロッピーナ ポルチーニソース、レモンシャーベット
くっ・・・全て・・・全て美味![]()
![]()
これぞ美食のイタリア![]()
![]()


3日目ご昼食 アスティ『ENOTECA CON CUCINA POMPA』![]()
午前、イタリアオペラを代表するヴェルディの生家、
そしてストラディバリの故郷クレモナと、音楽に心酔のひと時![]()
そして、スプマンテ(イタリアのスパークリングワイン)で有名な
アスティを訪れ、ここでランチタイム![]()
![]()
食前酒にアスティ・スプマンテをご賞味いただきます![]()
![]()
その他のメニューは、前菜3種盛り合わせ、
ポルチーニとマッシュルームのスパゲティ、ボネ
ボネとは、ピエモンテの名物、チョコレートパンプディングです![]()
またまた、これも美味しい![]()
![]()


4日目ご昼食 モンキエッロ『TRA ARTE E QUERCE』![]()
この日はいよいよ、アルバのトリュフ祭りへ![]()
![]()
トリュフ祭り会場の様子がこちら![]()
![]()
![]()
美食の数々がずらりと並んでいます![]()

そして、この日のご昼食は、希少な白トリュフ![]()
![]()
![]()
削る前の白トリュフがこちら![]()
![]()

そしてお食事![]()
お・・・美味しい![]()
すべて美味しい~![]()
![]()
バター風味のタジャリン白トリュフのせ
目の前でトリュフを削ってのせてくれます![]()
この香り立ちが・・・![]()

ポーク骨付き肉ネッビオーロ風味人参添え![]()

ホームメードケーキ

トリュフ狩りの風景![]()
![]()
優秀なトリュフ犬です![]()

6日目ご昼食 バローロ『MARCHESI DE BAROLO』![]()
ピエモンテ丘陵ワインの郷めぐりの日![]()
![]()
イタリアワインの王様、バローロのワイナリーを訪問![]()
![]()
こちらがバローロの街並み![]()
しっとりとした秋景色です![]()

バローロ城![]()

そして、いよいよご昼食![]()
![]()
イタリアでも有数の米どころとして知られるピエモンテ
地元産のリゾットと銘酒バローロのコンビネーションをご賞味あれ~![]()
![]()
これもまた、全て美味しい・・・![]()
![]()
メニューは、季節のスフレ、バローロ風味のリゾット パプリカとアスパラガスのソース、
ワイン3種、パンナコッタ、コーヒーか紅茶


これが本場イタリアのエスプレッソ![]()
![]()
イタリアでカフェ、というと、これが出てきますね![]()

今回提供されたワイン3種がこちら・・・![]()

バローロを出発![]()
最後の駐車場からの景色![]()
![]()

6日目ご夕食 ガヴィのご宿泊ホテルにて![]()
イタリア屈指の白ワイン産地として知られるガヴィ![]()
ご宿泊は、一面のブドウ畑に囲まれた至福のヴィラ![]()
![]()
![]()
静寂の中、美しい丘陵でお過ごしいただく一夜です![]()
![]()
ご宿泊ヴィラ内リストランテ『ラ・ガッリーナ』で
優雅なピエモンテコースのご夕食![]()
![]()
美食旅の最後を飾るにふさわしいお料理の数々![]()
とても美味しく優雅で・・・
大満足で幸せな夜となりました![]()
![]()
では、実際のお料理をご紹介![]()
![]()
仔牛のハム ツナとマスタードのソース

ピエモンテ風アニェロット(肉入り小型ラビオリ)

牛肉スカモーネ(ランプ肉)のタリアータ![]()

自家製アイスクリーム(トッピング4種とアイス)

コーヒーまたは紅茶

こちらが、ホテル内リストランテ内部の様子![]()

こちらが、ご宿泊のヴィラ、L'OSTELLIERE![]()
![]()

ヴィラ周囲のブドウ畑![]()

ヴィラのレストラン(左)とホテル(右)

イタリア、秋の美食を満喫するツアーです![]()
秋の美しい景色とともに、イタリアの美食と
魅力的な街をご堪能いただけます![]()
イタリアは何度も行ったというお客様にも
ご満足いただけるはず![]()
皆さまをご案内させていただけますこと
心よりお待ち申し上げております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア