
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年11月 5日
ボンジョルノ~
フレンドツアー添乗員です!
きらめきのアマルフィ海岸に泊まる!地中海紀行
シチリア島と南イタリア周遊10日間
にて、
海と大地の恵みをたっぷりいただいてまいりました![]()
私個人の評価として
をつけながら、ご紹介させていただきます![]()
2日目昼食 パレルモの「Carlo V」
パスタが特に美味しかったとお客様にご好評のレストランでした![]()
それなのに、慌ただしく・・・パスタの写真を撮り忘れてしまいました
ごめんなさい。
名物のアランチーニ(ライスコロッケ)をメインにいただきました~![]()
トマトとナスのペンネ(写真なし)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
アランチーニ&サラダ

![]()
![]()
![]()
![]()
味付けしっかり! パクっと食べやすい![]()
アーモンドケーキ

![]()
![]()
![]()
![]()
クリーミーで香ばしい!好みでした![]()
2日目夕食 パレルモの「A CUCCA-GNA」
地中海の恵みをたっぷりといただく、シーフードディナー![]()
![]()
マグロの炭火焼が香ばしくて美味しかったです![]()
シーフードサラダ(タコ・ムール貝・小エビ)

![]()
![]()
![]()
![]()
海の幸をたっぷりと
レモンを絞っていただきました!
カジキマグロのパレルモ風(パン粉・パセリ)

![]()
![]()
![]()
![]()
少々パサついていましたが、炭火の香ばしさがGOOD![]()
アイスクリーム オレンジソース

![]()
![]()
![]()
![]()
甘いけれど、さっぱり![]()
3日目朝食 パレルモのご宿泊ホテル
シャンデリアが輝くエレガントな雰囲気の中、種類豊富なビュッフェで1日をスタート![]()

![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
3日目昼食 アグリジェントの「Villa Kephos」
少々味の濃いものもありましたが、食べやすく美味しいレストランでした![]()
前菜盛り合わせ(ペコリーノチーズ、オリーヴ、アーティチョーク、ドライトマト、サラミ、パネッレ)

![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
レモンの葉包みハンバーグ&ゆでいんげん

![]()
![]()
![]()
![]()
お肉だけど、さっぱり![]()
レモンケーキ

![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
3日目夕食 アグリジェントの「KOKALOS」
オプショナルツアー”神殿の谷ライトアップ鑑賞ディナー”にてお召し上がりいただいたお食事です![]()
シチリア風ミックスサラダ

![]()
ビネガーが強すぎました![]()
アーモンド入りトマトソースのスパゲッティ

![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
白身魚の香草パン粉焼き

![]()
![]()
味は良いけれど、塩辛い![]()
レモンシャーベット

![]()
![]()
![]()
![]()
さっぱり!
4日目朝食 アグリジェントのご宿泊ホテル
問題はないけれど、パレルモのホテルに比べると種類が少なく感じました![]()


![]()
![]()
![]()
4日目昼食 カルタジローネの「FRA.MA.LU」
ポークが美味しいと、ご好評だったレストラン![]()
イタリアンパセリのリゾット

![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ポークのパン粉焼き&サラダ

![]()
![]()
![]()
![]()
美味しく食べやすい!!でも、パン粉焼きが続いてることが気になりました![]()
アーモンドクッキー2種

![]()
![]()
![]()
![]()
アーモンドの名産地ならではのスイーツ![]()
4日目夕食 タオルミーナの「Terrazza Angelo」
まずは夕暮れのタオルミーナをパチリ![]()

ウニのスパゲッティ

![]()
![]()
名物料理で期待しましたが、、、ウニが感じられない
こんなものなのかな?![]()
カジキマグロのポルチーニソース&ポテト

![]()
![]()
![]()
やわらかいけれど、パサついてました。 今回はパン粉焼きでなくてよかったです![]()
パンナコッタのチョコソース

![]()
![]()
![]()
![]()
食後、タオルミーナの夜景をパチリ![]()

5日目朝食 タオルミーナのご宿泊ホテル
丸テーブルの優雅なテーブルセッティング
シンプルなビュッフェでしたが、昨日よりは種類が増えました![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
5日目昼食 コセンツァの「Calabria Bella」
イタリア人の大好きな牛肉のスカロッピーネをメインにいただきました![]()
モッツァレッラ入りサラダ

![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
牛肉のスカロッピーネ

![]()
![]()
![]()
![]()
やわらか~い
メロン

![]()
![]()
![]()
![]()
5日目夕食 アルベロベッロのご宿泊ホテル
かわいらしいアルベロベッロ
ホテルチェックイン後、一息ついてからホテルディナー![]()
トマトとルッコラのペンネ

![]()
![]()
![]()
![]()
シンプルですが美味!
ポークソテー&サラダ

![]()
![]()
![]()
ちょうど良い量で食べやすい
またパン粉焼き・・・
スイカ

![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
6日目朝食 アルベロベッロのご宿泊ホテル
シンプルすぎて、正直そんなに食欲がわきませんでした![]()

![]()
![]()
![]()
朝食後は、アルベロベッロの観光へ
とんがり屋根の街並みが、おとぎの国のよう![]()

6日目昼食 マテーラの「IL Terra-zzijo」
洞窟住居が立ち並ぶマテーラでは、プーリア州名物のパスタをいただきました![]()

マッシュルーム入りオレキエッテ トマトソース

![]()
![]()
![]()
![]()
モチモチで美味しい
と大好評!!
グリルチキン&サラダ

![]()
![]()
![]()
![]()
アツアツで、チキンそのものが美味しい![]()
アイスクリーム

![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
6日目夕食 アマルフィのご宿泊ホテル
アマルフィでは、海の見えるお部屋にご宿泊
開放感と癒しを感じながらの滞在です![]()
広々としたダイニングにて、ゆったりとしたディナータイム![]()

パッケリのシーフードソース

![]()
![]()
太~いショートパスタ!
スズキのフィレ レモンソース&温野菜

![]()
![]()
![]()
![]()
ふっくらやわらかくて美味しい![]()
レモンのシュークリーム

![]()
![]()
![]()
![]()
名産のレモンを使ったデザート
好評!
7日目朝食 アマルフィのご宿泊ホテル
海を眺めながら、気分のよい朝のひとときでした![]()


![]()
![]()
![]()
![]()
7日目昼食 アマルフィの「La Carcara」
南イタリアを訪れたら一度は食べたいナポリピッツァ![]()
マルゲリータ、マリナーラ、カプリチョーザの3種からお好きなものをチョイスしていただきました![]()
カプリチョーザ

マルゲリータ

マリナーラ

トマトの甘みを感じる美味しいソースで、生地は外側がもっちり、内側が薄いナポリ風![]()
竈での焼き立てアツアツは、とっても美味
でも、一人一枚は日本人には多いですよね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
パスティキィオット

![]()
![]()
![]()
![]()
中にクリーム入りのタルトです。
7日目夕食 ナポリの「I Nuove Re di Napoli」
世界三大美港の1つと言われるナポリ港沿いの地元で人気のレストランにて、
シーフードディナーを堪能しました![]()
ムール貝のパスタ トマトソース

![]()
![]()
![]()
![]()
ムール貝のエキスがよく絡んでいて、美味!好評!!
スズキのアクアパッツァ&サラダ

![]()
![]()
![]()
美味しいけれど、味付けがはっきりしない・・・
ババ

![]()
![]()
![]()
![]()
ラム漬けブリオッシュです。
8日目
午前中、カプリ島へ
青の洞窟、入れました![]()
![]()
神秘的でした![]()
![]()
![]()

8日目昼食 カプリの「Capri moon」
青の洞窟の神秘的な美しさに魅了された後のランチは、気分上々![]()
どれも「美味しい」と好評でした![]()
モッツァレッラとポテト入りサラダ

![]()
![]()
![]()
![]()
お野菜たっぷり![]()
イカとじゃがいもの煮込み

![]()
![]()
![]()
![]()
イカがやわらか~い
じゃがいもに旨みがしみて、美味![]()
カプリケーキ

![]()
![]()
![]()
アーモンド入りのチョコレートケーキでした。
9日目朝食 ナポリのご宿泊ホテル
落ち着いて食べられるのですが、種類が乏しいというか全体的に質素というか・・・![]()
イタリア人は朝からモリモリ食べないからかな・・・でも最後の朝なだけに残念![]()

![]()
![]()
シチリア島も、南イタリアも、海があるのでシーフードが特に美味しかったです![]()
パスタも、日本では見かけない珍しい種類がいただけました![]()
お食事に合わせて、地元の名産ワインを皆様楽しまれていらっしゃったのがまた素敵でした![]()
美味しい国って、旅の楽しみが倍増するからいいですね![]()
これから、イタリアは一気にクリスマスムード![]()
年明けは、イタリアンブランドのバーゲンがスタート![]()
![]()
![]()
1月下旬からはアーモンドの花のシーズンです!
魅力たっぷりのイタリアへ、お出かけしませんか![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア