
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年11月28日
ボンジョルノ~![]()
![]()
フレンドツアーの添乗員です![]()
サンマリノ共和国と珠玉の古都めぐり
ゆったり旅するイタリアの美しい村と芸術の旅10日間
何度でも訪れたくなる、魅惑の国イタリア![]()
通常のツアーでは、なかなか訪れることのない
魅力的な街々を訪れるコースです![]()
世界で5番目に小さな、山上の独立国家サンマリノ![]()
ラファエロの生誕地、ルネッサンスの理想郷ウルビーノ![]()
まだ見たことのないイタリアの魅力に
改めて惹きつけられてしまうことでしょう![]()
各地各地で地元のお料理が楽しめるのが
イタリアの食文化![]()
ちなみに・・・
皆様から、たいへんご好評を頂戴した
美味しいお食事の数々でした![]()
![]()
![]()
グルメな皆さまにも、
きっとご満足いただけるはず![]()
![]()
それでは、実際のお食事をご紹介![]()
![]()
最後までお付き合いくださいませ![]()
2日目ご昼食 パドヴァ『BELLE PARTI』![]()
大学の街として知られるパドヴァ![]()
イタリアで2番目に古い大学パドヴァ大学![]()
地動説のコペルニクスが学び、
詩人ダンテ、天文学者ガリレオが
教鞭をとったことでも知られています![]()
![]()
この日のご昼食レストラン。
ご存じ某有名ガイドブックに掲載され、
日本のTVもきている人気店![]()
![]()
![]()
全てにおしゃれで美味しい~![]()
![]()
皆さまからも大好評のご昼食![]()
![]()
メニューは・・・
スープ、ホウレンソウのフラン&パリパリの生ハム添え、牛のパルメザン風味、シャーベットりんご味


2日目ご夕食 パドヴァのご宿泊ホテルにて![]()
ご宿泊ホテルでご夕食を![]()
ホテル内でのお食事なので、すぐにお部屋に戻れます![]()
旅のお疲れを癒せると、ご好評![]()
適量で美味しく、これまた好評![]()
![]()
メニューは・・・
ズッキーニのパスタ、チキン&ホウレンソウ、アイス


3日目ご朝食 パドヴァのご宿泊ホテルにて![]()
ご朝食のビュッフェ![]()
![]()
シンプルなお食事でした![]()

3日目ご昼食 ボローニャ『IL TARI』![]()
交通の要として古より発展したボローニャ![]()
中世には自治都市として発展し、
その栄光を今に伝える街並みです![]()
ボローニャ大学という23学部
8万人の学生を抱える大学都市![]()
世界的にも有名なボローニャ大学は、
イタリア最古の大学です![]()
![]()
この街でのご昼食は・・・
タリアテッレアルボロネーゼ、ボローニャ風カツレツ&サラダ&ポテト、6種から選べるデザート、ワイン(赤白)
ボローニャのパスタといえば、ボロネーゼ(ミートソース)
日本でもおなじみのお味ですね
ぜひ本場で![]()
手打ちパスタで、量が多い~![]()
グループに慣れたレストランではない証拠![]()
お腹いっぱいになりました![]()
![]()


3日目ご夕食 ボローニャのご宿泊ホテルにて![]()
ボローニャで2連泊![]()
![]()
連泊はゆったりできていいですね![]()
このホテルでご夕食![]()
![]()
実は、ランチでお腹いっぱい![]()
![]()
でも各料理を各々のお皿にサーブしてくれたので、
調整できて大助かり![]()
メニューは・・・
バターとセージのトルテリーニ、仔牛のエスかロップ&キノコソース&ポテト、フルーツサラダ、コーヒー


4日目ご朝食 ボローニャのご宿泊ホテルにて![]()
ご朝食の様子![]()
素材にEATALYを使用しているよう・・・



4日目ご昼食 POLESINE PARMENSE 『CAUALLINO BIANCO』![]()
クラテッロの熟成所を訪れていただき、
ご昼食にはクラテッロを![]()
マンガ美〇しんぼ(伏せ字
)やTV
にも出るクラテッロ![]()
尻部の肉だけを使ったハムで、
生ハムの王様
と言われます![]()
メニューは・・・
クラテッロ(最高級生ハム、18か月&24か月熟成)、青草とパルメザンのトルテリーニ、
仔牛&野菜、セミフレッド(アイス)ザバイオーネソース、コーヒーか紅茶、食後酒
お皿はジノリで![]()
優雅なお食事ですね![]()
![]()
お腹いっぱいで大満足でした![]()
![]()

ジノリ・・・うふ![]()
![]()




5日目ご昼食 ラベンナ『AL 45』![]()
美しいモザイクが有名な古都ラベンナ![]()
西ローマ帝国や東ゴート王国が首都を置いた古都。
古くは5世紀からのモザイクが残る、
貴重な街です![]()
今は海から8キロほど離れていますが、
かつてはアドリア海に面した港湾都市だったそう![]()
![]()
ということで、アドリア海の海の幸を
お楽しみいただきました![]()
この街でのご昼食は・・・
ボンゴレのきしめん風パスタ、イカと豆の煮込み&野菜、マスカルポーネクリーム
大好評のお食事でした![]()


5日目ご夕食 ウルビーノのご宿泊ホテルにて![]()
ラファエロが生まれた街、ルネッサンスの理想郷ウルビーノ![]()
この街でご宿泊![]()
ご夕食はこのご宿泊ホテルにて![]()
このホテル内レストラン、某有名ガイドブックミ〇ュラン掲載店![]()
土曜日だったので、外からの予約客も来ていて、大賑わい![]()
![]()
とっても美味しいと大好評![]()
メニューは・・・
手作りペンネ(ズッキーニとパンツェッタ&チーズ)、仔牛のソテー ルッコラとトマト&サラダ、アイスケーキ


6日目ご朝食 ウルビーノのご宿泊ホテルにて![]()
朝のビュッフェ![]()


6日目ご昼食 アレッツォ『BUCA DI SAN FRANCESCO』![]()
アレッツォで有名な人気レストラン![]()
![]()
オーナーのホスピタリティに、皆感動~![]()
![]()
量も少しずつ出てきて、美味しい~![]()
メニューは、
肉のパッパルデッレ、パッパアルポモドーロ(鴨とウサギ)、
サルシッチャ(ソーセージ)&野菜、リンゴタルト&クッキーなどなど
食後酒ヴィンサントもサービス![]()
![]()


7日目ご朝食 アレッツォのご宿泊ホテルにて![]()
ご朝食のビュッフェ![]()
![]()


7日目ご昼食 アッシジ『TAVERNA DEI CONSOLI』![]()
カトリックの聖地アッシジ![]()
フランシスコ修道会の総本山です![]()
この街でご昼食を![]()
トリュフの風味バツグン![]()
どれも美味~![]()
![]()
メニューは、ペンネ(トリュフ&サルシッチャ)ノルチーナ、肉の串焼き&サラダ、パンナコッタ


7日目ご夕食 ペルージャのご宿泊ホテルにて![]()
ペルージャのご宿泊は、名門ブルファニ・パレス![]()
![]()
19世紀に宮殿として建立された
クラシカルスタイルの優雅なホテル![]()
ホテル内メインダイニングでお食事を![]()
![]()
こちらがテーブル![]()

メニューは、サーモンとバジリコのリゾット、タイのソテー&人参のフラン、季節のフルーツ、ワイン、コーヒー
ワインとコーヒーがサービスでのラストサパー![]()
最後のご夕食にふさわしい、優雅で美味なるお食事でした![]()
![]()


8日目ご朝食 ペルージャのご宿泊ホテルにて![]()
ご朝食のビュッフェ![]()
優雅なご朝食となりました![]()
![]()


8日目オプショナルツアーご昼食
チヴィタバーニョレッジョ『VECCHIO MOLINO』![]()
天空の古都と呼ばれるチヴィタバーニョレッジョ![]()
抜群のパノラマ
おすすめの街です![]()
この街でのご昼食は・・・
茸のパスタ、ポークグリル、アイスクリーム
温かい雰囲気のレストランで、
まるでマイホームにいるかのような感じ![]()
![]()
とても幸せなお食事でした![]()


いかがでしょうか?
通常のコースでは訪れる機会の少ない
魅力的な街々をめぐります。
お食事もたいへんご好評いただきました。
ぜひ皆様も、イタリアの再訪ツアーとして
いらっしゃってくださいませ。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア