
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年4月13日
2015年3月16日出発 A039 アリタリアーイタリア航空ビジネスクラス利用 優雅なイタリア8日間のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
ベニス、フィレンツェ、ローマの3都市のデラックスクラスホテルに2連泊するこのコース、その名の通り優雅な旅をお楽しみいただけます。
まずは2日目の朝食から
ベネチアのご宿泊ホテル「ダニエリ」でビュッフェの朝食をいただきます。
野菜やフレッシュフルーツの種類が豊富にそろっていて、うれしいですね。
そして何よりレストランが上階にあるので、窓からの眺めもとっても良いです![]()
優雅な気分でゆっくりと朝食をお召し上がりいただけます。
観光も9時30分からなので、ゆっくりお召し上がりいただけます![]()



2日目 昼食は「LE MASCHERE」にて
イカスミのパスタ、海の幸(イカ、小エビ、小魚)のフリッタとサラダ、デザートはチョコレートムース(チョコソースがけ)
海の幸のフリッタは撮り忘れてしましました
すみません
。
イカスミパスタは、色だけでなく、味もしっかりしていて、とってもおいしかったです![]()

2日目 夕食は自由食です。
夕方、ホテルのロビーで添乗員デスクを設けて夕食などのご案内をさせていただいた後、ご希望の方と一緒に夕食をいただきました。
3日目の朝食ももちろん「ダニエリ」でお召し上がりいただきます。
3日目 昼食はフィレンツェのレストラン「DA LINO」にて
ラビオリ・ダグリアッテーレ、リゾットの盛り合わせ

ポークソテー&サラダ

ズコット(ドライフルーツ入りクリームケーキ)

3日目 夕食は自由食です。
この日も添乗員デスク開設で、翌日フリータイムのご質問を受けたり、レストランの予約をしていました。
ホテルで夕食を取られる方のお手伝いもさせていただきました。
4日目の朝食はフィレンツェの「ウェスティンエクセルシオール」にてビュッフェのご朝食です。
撮り忘れましたが、5日目に撮りましたので5日目をご覧くださいね![]()
4日目は終日自由行動ですので、昼食・夕食とも自由食です。
添乗員は朝と夕方添乗員デスクを開設していますので、お食事や観光のご相談・ご案内をさせていただきます![]()
「フィレンツェの夜景と夕食」のオプショナルツアーにご参加いただいたお客様から『食事がおいしく雰囲気も良い(ローカル色豊かでグループ色なく良かった)』とのお声をいただきました![]()
5日目の朝食は昨日と同じフィレンツェの「ウェスティンエクセルシオール」です。
さすがデラックスクラスホテル。
ビュッフェの内容も豊富です。そして日本人にはうれしいおかゆ
もありました。


5日目の昼食はアグリツーリズモ「FATTORIA SANTA VITTORIA」にて
ワイナリーを案内してくださったマロウさんがシェフに早変わり![]()

前菜です。サラミ、生ハム、ハム、ペコリー盛り合わせ。写真にはないですが、自家製のオリーブオイルとパンも。

第一の皿はパスタ三種盛り合わせ(タグリアッテーレ〈左上〉、ラザニア〈右上〉、ラビオリのトリュフがけ〈手前〉)

第二の皿はキアーナ牛の赤ワイン煮込み(オリーブ入り)

ワインの試飲とともにお召し上がりいただきました。写真は左から白ワイン、赤ワイン二本、オリーブオイルです。

デザートはリンゴとレモンのシャーベットです。ローズマリーのお花が添えられていました![]()

5日目 夕食自由食です。
今日の夕食は全員一緒にディナーへ![]()
添乗員もご一緒させていただきました![]()
6日目の朝食はローマの「ウェスティンエクセルシオール」にてビュッフェです。
生ジュース機があるので朝からフレッシュジュースが飲めます
おかゆやロシアのケーキなど種類も豊富でした![]()

6日目 昼食は「L'ANGOLD NAPOLI」にて
かぼちゃの花の揚げ物、サラダ

ピザ(マルゲリータ)、チョコレートケーキ

6日目の夕食も自由食です。
夕方、ホテルのロビーで添乗員デスクを設けて夕食などのご案内、オプショナルツアーご参加のお客様のお手伝いをさせていただきました。
7日目の朝食も本来ならホテル内のレストランでお召し上がりいただくのですが、この日市民マラソンのため、ホテル前の道路が閉鎖されるとの連絡が
閉鎖される前に出発せざるを得なくなり、泣く泣くボックスとなりました![]()
以上実際にお召し上がりいただいたお食事の写真でした。
こちらのコースは残念ながら、受付終了していますが、
航空会社がKLMオランダ航空ビジネスクラス利用でリニューアルして新登場しています![]()
こだわりのホテル
専用ミニバンの楽々観光
お食事の内容もパワーアップ![]()
次回のご旅行先として是非ご検討下さい![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア