
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年12月11日
ルフトハンザドイツ航空ビジネスクラス利用
「グランドホテルベスビオ」
に泊まる!優雅な南イタリア8日間
こちらの南イタリアのコースで実際に頂いたお料理の内容を写真にてご紹介させて頂きます!
また、気になるお料理の評価を★5つで採点していきますので、お楽しみに~~
♪
同じホテルに連泊の場合、朝食のお写真の紹介は割愛させて頂きます!
それでは早速 『旅ごはん』 スタート
!
2日目・朝食
サレルノ/グランドホテルサレルノにて
■ビュッフェ
⇒とってもシンプルでしたが、清潔感があり気持ちよくお食事できる会場でした![]()

評価は、★★★☆☆
2日目・昼食
コンカデイマリーニ/コンカ・アズーラにて
■海の幸のスパゲッティ
⇒パスタの茹で加減がgood![]()

■カジキマグロのグリルと温野菜

■プロフィテロール レモンクリームがけ
⇒アマルフィの名物デザートのひとつです![]()

▼レストランのテラスから見える景色![]()
美しい海が見渡せます![]()
お料理が2倍美味しくなりますね![]()

評価は、★★★★☆
こちらは観光中、展望台から見えたポジターノのパノラマ![]()
『アマルフィの宝石』とも呼ばれているんですよ!
夜景はもっときれいなんでしょうね・・・![]()

2日目・夕食
サレルノ/グランドホテルサレルノにて
■ボンゴレのフジッリ(ショートパスタ)
⇒すみません。撮り忘れてしまいました・・・
■スズキのロール(温野菜入り)とポテト

■チョコレートクリームのスポンジケーキ

全体的にはまずまずといったかんじ。
ホテルでの食事だったので、お腹がいっぱいになった後はすぐにお部屋でゆっくりできるのが嬉しいです![]()
評価は、★★★☆☆
3日目・昼食
アンドリア郊外/テヌータ・タンノイアにて
■パン
⇒素朴なお味ですが、塩味が利いていて美味~![]()

■モッツァレラチーズ
⇒フレッシュでクリーミーで濃厚。大好評でした![]()

■フォカッチャ
⇒焼きたてです!!
しっかり味付けされていてワインが進む進む~![]()

■野菜入りペンネトマトソース
⇒おかわり続出![]()

■自家製ソーセージとベーコン
⇒こちらもおかわりの声が続出
どちらも美味しい~~~

■仔牛肉のミックスグリルとサラダ
⇒新鮮なサラダと一緒に頂けるということでこちらも大好評![]()

■自家製タルト

▼そしてこちらは、レストランの外観と内装♪
野原の真ん中にある大きな農場レストランでした![]()


評価は、★★★★☆
昼食後は、世界遺産カステルデルモンテへ。
珍しい八角形のお城です。

3日目・夕食
アルベロベッロ/イル・ピナンコロにて
■そら豆のピューレとチコリア
⇒プーリアの代表的な前菜です![]()

■仔牛ロールとポルペット(ミートボール)トマトソース煮&ポテト
⇒濃厚な味付けですが、止まらない美味しさで完食される方が多かったです

■フルーツサラダ
⇒最後はフルーツサラダでさっぱりと

評価は、★★★★☆
ちなみにレストランの外観はこんな感じ。
アルベロベッロらしく、ちゃんとここも三角帽子のトゥルッリ様式。人気レストランなので満席でした

4日目・朝食
アルベロベッロ/グランドホテル オリンポにて
■ビュッフェ
⇒他と比べて甘いパンが多かったです。ヨーグルトマシンもありましたよ![]()
各自に目玉焼きとベーコンを持ってきてくれました。



4日目・昼食
マテーラ/イル テラッツィーノにて
■ルッコラ入りオレキエッテトマトソース
⇒耳たぶパスタ
トマトソースがよく絡んで美味しい~

■仔牛のグリルとポテト
⇒とっても薄いお肉でしたが
、食べやすい味付けでした。

■ジェラート
⇒食後にはジェラートが出てきました
(残念ながら写真は保存モレ・・・
)
評価は、★★★★☆
レストランはマテーラらしく、洞窟住居風で雰囲気があります!

マテーラでは、世界遺産の洞窟住居サッシの住居群をご覧頂きましたよ。
快晴で絶好の観光日和



アルベロベッロの街並みも青空によく映えます

今晩は自由食。美味しいチーズを買ったり、近くのPizzeriaでお持ち帰りされる方や、レストランへ行かれる方、
皆様思い思いのお時間を過ごされました![]()
ホテルのロビーでツアーデスクを設けていますので、なんでもご相談くださいね![]()
5日目・昼食
ナポリ/カステル ヌオーボにて
■サラダ
⇒新鮮な野菜が出るのは嬉しいですね。

■ピッツァマルゲリータ
⇒ナポリ風でまわりはモッチモチ
お1人1枚出てきますよ!

■レモンシャーベット
⇒さっぱり味で大好評

評価は、★★★★★ 満点です!
ナポリの観光では、通常のツアーではあまり訪れない
サン・ロレンツォ・マッジョーレ教会下に眠る
ギリシャ・ローマ遺跡をご案内します!!


時空がここだけ止まったように錯覚する、不思議な空間です
イタリアの街を歩いていると、教会や広場・駅などにキリスト降誕の場面をジオラマで再現した
プレセピオと呼ばれるが飾られているのを目にします。
こちらはサン・ロレンツォ教会のプレセピオ。
細部まで細かく作られていて、ついつい見入ってしまいますよ

人気の下町 スパッカナポリの散策も。
ココでもプレセピオがたくさん売られています!
見ているだけでも楽しいですが、可愛いのでご自分用のお土産にもオススメ

ナポリの考古学博物館では有名なアレキサンダーのモザイク画が所蔵されています![]()

ナポリの観光後は、自由行動。
私はご希望の方とともに、卵城そばのシーフードレストランへ行きました
お泊りのホテル周辺のサンタルチア海岸には多くのレストランがあるので、とっても便利です
6日目・朝食
ナポリ/グランドホテル ベスビオにて
さすがデラックスクラスホテル
野菜もあり、種類も豊富!
し・か・も!
卵城と海岸が目の前で眺望も最高なのです


今日は、終日自由行動。
オプショナルツアーのポンペイ遺跡観光や、カプリ島観光のツアーへご参加される方、
街の散策へ行かれる方、皆様ナポリの休日を満喫さたようです
7日目・朝食
ナポリ/グランドホテル ベスビオにて
フライト時間が朝早めなので、BOX朝食。
昨日のあの豪華な朝食が食べれず残念・・・・
![]()

今回の 『旅ごはん』 はここまで
!
フレンドツアーらしい観光とフリータイムのバランスがとれた
ゆったりとした行程でご参加頂いたお客様からもとても好評でした
お料理もイタリアの新鮮な食材をつかったものが多く、全体的に大満足です![]()
ぜひ、フレンドツアーでのんびりとした南イタリアのご旅行をお楽しみください![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア