
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2014年11月 4日
2014年10月15日発 A110 珠玉のイタリア 美しい村々と小さな街々 世界遺産紀行12日間 のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
2日目朝食 パドヴァの宿泊ホテル「クラウンプラザ」にて
ビュッフェ

連泊なので、3日目の朝も同様です。
2日目昼食 パドヴァ近郊の街、ミラの隠れ家ヴィラホテル「ヴィラ・マルゲリータ」にて
リコッタチーズのクレープ オーブン焼。ボリュームたっぷり!
牛肉のメダイヨン。ほうれん草とポテトとともに。
「メダイヨン」とは、メダルのように円形に切ったお魚やお肉の切り身のこと。今回は牛肉でした。
デザートはイチゴとジェラート。イチゴ、ちょっと酸っぱかったです。
2日目夕食 パドヴァの宿泊ホテル「クラウンプラザ」内のレストランにて
スモークサーモンとロビオラチーズのミルフィーユ
カジキマグロのソテー。トマト・オリーブ・ケッパーソース。
パドヴァ風ケーキ。チョコレートケーキです。
3日目昼食 フェラーラのレストラン「ラルキブジオ」にて
生ハムの前菜
エミリア・ロマーナ州の郷土料理タリアテッレ。
タリアテッレはきしめん風の平打ちパスタ。ボロネーゼと呼ばれるミートソースとよく合います![]()
メインのローストチキン。皮がパリッとしていて美味~![]()
デザートはティラミス。家庭的な感じでした。
3日目夕食 ボローニャの宿泊ホテル「NH ドゥラギャレ」内のレストランにて
トルテリーニ。詰め物をしたパスタです。
ボローニャ風七面鳥。生ハムとチーズがソース下にあります。
デザートはメロンやマンダリンなどのフルーツのスライスでした。写真忘れました。すみません!!
4日目朝食 宿泊ホテルにてビュッフェ


連泊なので、5日目の朝も同じです。
4日目昼食 ジベッロのレストラン「カヴァリーノビアンコ」にて
高級生ハム「クラテッロ」
12ケ月と24ケ月の2種類の熟成の違いを味わいます。
詰め物パスタトルテッリ。昨日のものよりラビオリに近い感じ。
仔牛肉の煮込。正直、塩辛かった。。。これは改善の余地ありかも。
デザートはセミフレッド。ケーキのようなアイスのようなスイーツ。
4日目夕食はフリー。希望者の方とピッツエリアに行きました。
5日目昼食 ラヴェンナのレストラン「スカイ」にて
スパゲッティペスカトーレ
茹で加減はアルデンテで美味。好評でした![]()
メインはヒラメのムニエル、デザートはジェラートでした。

5日目夕食 ラヴェンナのレストラン「アル クアランタチンクエ」にて
えびとズッキーニのパスタ、クロダイのグリル&サラダ、イカとエビと野菜のフリット

どれもあっさりしていて美味~![]()
デザートはミルフィーユ。パイは別に添えてありました。

6日目朝食 ラヴェンナのホテル「NHラヴェンナ」にてビュッフェ

6日目昼食 サンマリノのレストラン「ブカ サンフランチェスコ」にて
ラザーニャ、ローストポーク、マチェドニア(フルーツサラダ)。写真はメインだけです。すみません!

6日目夕食 ウルビーノの人気レストラン「イル・ジャルディーノ・デラ・ガッラ」にて
ペンネ、仔牛肉のグリル&サラダ

デザートはクレマカタラナ。プリンです。
フランベしてくれました。炎、見えますか?
7日目朝食 宿泊ホテル「マミアーニ」にてビュッフェ
シンプルな内容
7日目昼食 アレッツォのレストラン「ブカ ディ サンフランチェスコ」にて
パッパアルポモドーロ(トルカーナ名物のパン粥。すみません!写真忘れました)、フェットチーネ
平打パスタのフェットチーネはリコッタチーズ&トマトのソースで。
サルシッチャ。ソーセージです。
フルーツタルト、ビスコッティとヴィンサント。ヴィンサントは食後酒。アルコールきつめです![]()

7日目夕食 サンマルティノインカンポの宿泊ヴィラ「アッラポスタディドニーニ」にて
レストランの雰囲気、いいです
正装は不要です。スマートカジュアルでOK![]()
鴨とオレンジのリゾット、ポークのバルサミコソース、リコッタムース。


一見、華やかさは感じられませんが、どれも上品で美味しかったです。お客様にも好評でした。
8日目朝食 宿泊ヴィラでビュッフェ
ビュッフェ

8日目昼食 チビタバーニョレッジョのレストラン「イル ヴェッキオ ムリノ」にて
パッパアルポモドーロ、ブルスケッタ(カナッペ)ミックス
昨日撮り忘れたパン粥!右のお皿です。
ローストチキン。デザートはカントゥッチというビスケットのようなお菓子でした。

8日目夕食 ローマのレストラン「グラッキ」にて
トロフィエ(パスタ)のエビとトマトソース、ミックスグリル(サーモン、スカンピ、エビ)
両端がネジッてあるショートパスタです。
スカンピとは、手長エビのことです。
サラダ、デザートのチョコレートケーキ。

9~11日目朝食 ローマのホテル「ジュリオチェーザレ」にてビュッフェ
連泊なので、3日間こんな感じです。


盛り付けたお皿も撮ってみました。
9・10日目は朝食以外フリー食だったので、ツアーデスクで自由行動のご相談にのっていました。
9日目の夜は希望者の方とディナー、10日目の夜はオプションの夜景観賞ツアーにも同行しました![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア