
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年10月20日
2017年9月20日出発 関西発
D704 ルフトハンザドイツ航空利用 緑あふれるケルトの大地 アイルランド10日間
のツアーで実際にお召し上がりいただいたお食事と、観光地のお写真をご紹介してまいります。
併せて食事の評価を★の数で表しています。★★★★★5つが満点です
ご参考にご覧ください
それでは、2日目の朝食からスタート!
◆2日目
朝食はホテルにてビュッフェをいただきます。
ここはアイルランド、もちろんアイリッシュブレックファーストで。

イギリスと違うのがブラックプディングとホワイトプディングがあるところ↓

#ボイン渓谷
黄葉が始まったボイン川と約5000年前のニューグレンジ遺跡

昼食は「DALY'S OF DONORE(DALY'S INN)」にていただきました。
サラダ・・・アイルランドは朝食に生野菜が出ない為、新鮮なサラダは嬉しいです

蒸しダラと温野菜・・・タラは薄味で食べやすかったです。

プロフィテロール&紅茶・・・アイルランドの食事にはコーヒー・紅茶がついてます。
【食事評価:★★★★】
#タラの丘
アイルランドの聖人パトリック像と運命の石(パワースポットです
)

夕食はホテルにて。
ホテル食はほとんどがチョイスメニューになっており、自分で好きなメニューが選べて調整可能なのがGOOD!
ちなみに私はシーザーサラダ、パスタ、フルーツ、紅茶を選びました![]()


【食事評価:★★★★】
◆3日目
朝食はホテルにて

今朝はポリッジ(オートミールのお粥)と、ボクスティ(アイルランド名物ポテトパン)が出てました。

#キャリック・ア・リード橋
毎年付け替えられます。本日は強風の為、残念ながら渡ることができず・・・

#ジャイアンツコーズウェイ
世界遺産の不思議な景観。柱状節理と六角形の石柱。

昼食は「CAUSWAY HOTEL」にて。
サラダ

アイリッシュシチュー・・・今回は牛肉とソーダブレッド(重曹を使って焼き上げる)がついてきました。
身体が温まります

アップルタルトとアイスクリームは紅茶とともに。

【食事評価:★★★★】
#オールドブッシュミルズ蒸留所
1608年創業アイルランド最古の蒸留所。本日は12年物を試飲いただきました。

#スライゴー
(ハイクロスとイエイツのお墓もある聖コロンバ教会)


夕食はホテルにて。今日もチョイスメニューです。
アイルランド、イギリスでは前菜にフルーツが出てくることが多いです。
↓添乗員のチョイスしたもの




【食事評価:★★★★】
◆4日目
朝食は毎度おなじみのアイリッシュブッフェ。テーブルには薄ぅぅぅいトーストが運ばれてきます


#コマネラ国立公園手前
キラリーフィヨルドに立ち寄り

#カイルモア修道院
遠景と礼拝堂
元々はイギリス人が愛する奥様の為に建てた城館です。

昼食は、「CLIFDEN STATION HOUSE」にていただきます。
野菜スープ・・・滋味豊かな野菜のスープでほっこり。

コマネララムと温野菜・・・チョイスメニューでしたが、やはりここはコマネララムで!臭みが無く柔らくて美味!

デザートはアップルタルトにしました。

【食事評価:★★★★】
#コング
ホテル近くの村で散策にご案内。
こちらは#コング修道院

#映画「静かな男」の像

紅葉も見事でした。

コングでの宿泊はアイルランド随一の古城ホテル<アッシュフォードキャッスル>です。
夕食はホテルのメインダイニングで。
パン各種。パンはチョイス可で、ビーツで色付けしたバターもありました。

ウズラの卵とナッツ

添乗員のチョイスはこんな感じ。
鴨とビーツ、イチジク。盛り付けも繊細です。

お口直しのシャーベット

おひょう。とっても美味しかったです!

パンナコッタ

プティフォーと紅茶

ゆったりと時間をかけて、ここまで全て完食
雰囲気も良く、今日はピアノの生演奏も。少しオシャレされるのがオススメです
【食事評価:★★★★★ 満点です!】
◆5日目
朝食は種類も豊富で、コマネラウィスキーもありました!




宿泊ホテル<アッシュフォードキャッスル>の外観

各サロンも優雅な雰囲気


#バレン高原
巨人のテーブル↓

昼食「LAHINCH GOLF LEISURE HOTEL」にて
エッグマヨネーズサラダ

ベーコンキャベッジ・・・アイルランド名物。キャベツといえども、ケールのような固めのものも。
本日はマッシュポテト付でボリューム満点!でした。

キルシュ入りチョコレートケーキ・・・甘さ控えめで美味。

【食事評価:★★★】
#モハーの断崖
本日快晴
絶景を満喫♪

夕食はホテルにて。ここでもチョイスメニュー
サラダ

チキンと温野菜

洋ナシのコンポート&アイスクリーム

【食事評価:★★★★】
◆6日目
朝食 ホットミールはテーブル注文で持ってきてくれます(内容も選べます)


ロッサヴィール~キルロナン間のフェリーは約45分の乗船時間です。
本日は快晴 無風で全く揺れなし

#ドゥーンエンガス遺跡
今の時期はブラックベリーがたくさん!シーズンオフで観光客も少なく、ゆったりと観光できました



#聖キーラン教会跡
島には何ヶ所か初期キリスト教会の遺跡が残っています。

昼食「TIGH JOE WATTYS」にて
サラダ

ロブスター半身&フライドポテト・・・シンプルにボイルしただけのものですが、甘味も感じられペロリと完食!

ルバーブクランブルと紅茶・・・ルバーブはデザートに多く登場します。

【食事評価:★★★★★ 満点です!】
夕食は前日と同一のチョイスメニューなので割愛させていただきます。
◆7日目
昼食は「GLENDALOUGH HOTEL」で
おなじみの(!)メロンの前菜

フィッシュ&チップス・・・フライドポテトの海の中にフィッシュフライ!?あまりにポテトが多すぎてびっくり!!
パブロワ・・・メレンゲスイーツです。

【食事評価:★★★★】
#グレンダロッホ教会遺跡群
他にはない珍しい屋根が残る聖ケヴィン教会と二重のゲートウェイ(入口)

夕食「ARLINGTON HOTEL」にて。
添乗員のチョイスはこちら。
ハムとトマトの前菜。

ローストポークと温野菜

デザート盛り合わせ・・・ミニスイーツ3種で楽しめました♪

【食事評価:★★★】
夕食後、"Celtic Night"ショーがスタートします。
歌・音楽・ダンスを楽しみました。他の観光客の方々の盛り上がりも絶好調

◆8日目
朝食ブッフェは種類が豊富。ここは生野菜も置いてありました。


#トリニティーカレッジ
オールドライブラリーのロングルームとカレッジの正門広場

#聖パトリック大聖堂
ジョナサンスィフトのお墓もあります。

#ギネスストアハウス
見学の最後、最上階のパノラマルームにてお待ちかねのギネスビールの試飲を!

◆9日目
早朝出発ということもあり、BOXでのご用意になります。・・・とてもシンプルです。

10日間でアイルランドをゆったりと巡るツアーです。
お食事もチョイスメニューが多く、お客様のお好みに合わせて食べられるのも嬉しいですね!
こちらのコースは9月出発までの募集となっております。
来年度の募集まで今しばらくお待ちくださいませ
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア