
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年6月29日
こんにちは
フレンドツアー添乗員です。
旅行シーズンたけなわになってきましたね![]()
『きらめく中欧11日間』のお食事をご案内します![]()
2日目昼食
ブダペストノレストラン VENHAJO

グラーシュ・スープです。
さすが、本場![]()
とってもおいしかったです
お客様にも大好評![]()

メインは、白身魚の蒸し焼き・パセリ入りバターソース。
このソースが、また美味![]()
(お腹すいていたので、つい写真忘れて食べ始めてしまいました
)

デザートは、クレープです。
2日目夕食
ブダペストのレストラン KALTENBERG

まずは、サラダから。

メインは、ポークグリル・マッシュルームソース。
付け合わせは、ライスです。
美味しい
欲を言えば、もう少し量があれば・・・。

デザートは、バニラアイスクリーム・生クリーム添え。
3日目昼食
エステルゴムのレストラン OREG HALASZ

野菜たっぷりのスープ。
とっても優しい味でした
美味しい![]()

メインは、パプリカの肉詰めとミートボール ポテト添え。
時間をかけて煮込んだと思われるトマトとパプリカのソース
大満足![]()

デザートは、フルーツケーキ。 素朴で、ホッとする味![]()
3日目夕食
ウィーンの有名レストラン GRIECHEN BEISL
1447年創業です。 歴史の重みを感じながら、お食事を・・・![]()

パンケーキの細切り入りコンソメスープ。 いい味![]()

名物料理 ウィンナーシュニッツェル! と 付け合わせのサラダ。
さすが、大きい!!

デザートは、アップルシュトゥルーデル![]()
サクサクで美味しい![]()
4日目は昼・夜 フリー食
美味しいレストラン、たくさんあります![]()
5日目昼食
ヴァッハウ渓谷ドナウ川クルーズ船内のレストラン

クリームチーズ入りハムの前菜。

カマスのムニエル・ポテト添え。 なかなか好評![]()

アプリコットケーキ。
5日目夕食
ザルツブルク HOTEL EUROPA のレストラン

モッツァレラチーズとトマトのサラダ。
お洒落に出てきました![]()

グラーシュ(シチュー)・温野菜とクネードル(パン団子)添え。

チーズ団子(?)・ストロベリーソース添え。
6日目昼食
ザンクト・ヴォルフガングの有名店 IM BEISSEN ROSSEL(オペレッタ『白馬亭にて』の舞台になったレストランです。)

ポテトのポタージュ。

マスのグリル・ポテト添え。 新鮮で美味しい![]()

チョコレートケーキ・チェリー&ブドウ添え。
とっても美味しい![]()
7日目昼食
ザルツブルクのレストラン ZUM HILCHENWIRT

パセリのスープ。

ポークのストロガノフ風・ライス添え。

チョコレートケーキ・クランベリー添え。
7日目夕食
チェスキー・クルムロフの宿泊ホテル RUZE

オニオンスープ。 美味しかったです![]()
メインは、タラのグリル・パスタ添え。
今回のお食事中、これだけはイマイチ・・・。

パンケーキ ブルーベリーソース添え![]()
8日目昼食
チェスキー・クルムロフのレストラン SVAMBERSKY DUM

長ネギのクリームスープ。

チキンのカツレツ・ポテトサラダ添え。
チキンも良かったですが、ポテトサラダがとっても美味しかった![]()

デザートは、バニラアイスクリーム。
8日目夕食
プラハのビアレストラン KLASTERNI PIVOVAR

もちろんビール付き![]()
![]()

前菜プレート。 手前にあるのは、ホースラディッシュ(西洋わさび)
キク~
でも、やみつきの美味しさ!
これは、メインディッシュの薬味としても使います![]()

メインは、ポークかサーモン。 チョイス・メニューです![]()

デザートは、チーズケーキ![]()
以上、きらめく中欧11日間のお食事紹介でした![]()
美しい自然・歴史の重み・それぞれの時代の建築様式・・・、たくさんの魅力がある中欧の3か国をゆったりとご案内するコースです![]()
こちらは、今後さらに旅行シーズンを迎えますが、特に秋の黄葉シーズンの美しさは秀逸ですよ![]()
皆様のご参加を心よりお待ちしております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア