
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2024年10月10日
フレンドツアー 関西発
2024年9月7日出発
KLMオランダ航空利用
芸術の宝庫オランダと中世薫るベルギーの街めぐり8日間 【コースコード:FE197】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ ★★★★★となります。
1日目
KLMオランダ航空直行便にてアムステルダムへ。
到着後、バスでハーグへ行きました。
2日目
ご朝食はホテルにていただきました。





評価 星4つ ★★★★
ハーグ平和宮 国際司法裁判所
雅子様のお父様が働かれていたところです。

ハーグのビネンホフ(国会議事堂)


マウリッツハイム 美術館

フェルメールの有名な「デルフトの眺望」

「真珠の耳飾りの女」

美術館の外観

ご昼食
エルテンスープ(青豆) 具沢山

ビーフの煮込み

大きいアップルパイ

評価 星4つ ★★★★
1997年に世界遺産に登録されているキンデルダイク風車群へ。





ご夕食
トマトとエビのサラダ

ムール貝のワイン蒸し

アイスクリームのせワッフル

評価 星4つ ★★★★
3日目
ご朝食はホテルにていただきました。





評価 星4つ ★★★★
ご朝食の後、ブルージュの観光へ行きました。

マルクト広場


運河が美しい街並みです。

ペギン会修道院庭園
こちらからは湖がきれいにご覧いただけます。

ご昼食
コロッケ

牛肉のビール煮込み

チョコレートムース

評価 星4つ ★★★★
午後は自由時間をお楽しみいただきました。
4日目
ベルギーの首都ブリュッセルへ行きました。
ギャラリーサンジュペール


世界遺産グランプラス


小便小僧


午後はアントワープへ行きました。
大聖堂前にはネロ少年とパトラッシュ

ノートルダム大聖堂内 ルーベンス「キリストの昇架」

「キリストの高架」

主祭壇

マルクト広場


ご夕食
野菜スープ

ワーテルゾーイ
フルーツサラダとアイスクリーム

評価 星4つ ★★★★
5日目
ご朝食はホテルにていただきました。





評価 星4つ ★★★★
国境を越えてオランダへ。
デ・ホーへ・フェルウェ国立公園内のくれーラーミューラー美術館へ行きました。
「夜のカフェテラス」

「じゃがいもを食べる人々」

「アルルの跳ね橋」

その後、ヘットロー宮殿へ行きました。
バロック式の庭園はきれいでした。



宮殿内のボールルームにてご昼食をいただきました。

オリーブを使ったスポンジケーキ

紅茶に入れるハーブ類

ヤギのチーズのパイ

プチケーキ

サンドイッチ

すべて美味しくいただきました。
評価 星5つ ★★★★★
ご昼食の後、アムステルダムへ行きました。
6日目
ご朝食はホテルにていただきました。








評価 星4つ ★★★★
アムステルダムの国立美術館へ行きました。

「牛乳を注ぐ女」

「夜警」
現在修復中です。

「ユダヤの花嫁」

スケートをしてる様子

図書館

ご昼食
ニシンのマリネ

ポークフィレステーキ

ヨーグルトカスタード

評価 星4つ ★★★★
午後は自由時間をお楽しみいただきました。
7日目&8日目
アムステルダム発KLMオランダ航空直行便にて帰国の途へ。
お疲れ様でした。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
9月は日本から行くと涼しくてオランダ、ベルギー共に最高の観光日和でした。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア