
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年5月 8日
フレンドツアー 2019年3月22日出発 関西発
D160 キャセイパシフィック航空利用
春のオランダ・ベルギー 美しい街と名画を訪ねる8日間
のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
お食事の評価もしていますので、よろしければご参考になさってください
満点は星5つです★★★★★
~1・2日目~
キャセイパシフィック航空で、香港乗り継ぎ、ブリュッセルへ
ブリュッセル 16~17度 
◎大聖堂

◎ギャルリーサンチュベール
ステキなお店がいっぱい
有名なベルギーのチョコレートショップや、ハイブランドデルボーなどあります。

◎グランプラス 朝早いので誰もいなくて写真写りいいです
(笑)。

◎小便小僧・・・一番有名なブリュッセル市民 

昼食 ゲント CARLOS QUINTO
サラダ

チキンのワーテルゾーイ

プリン

食事評価 ★★★★
ゲントの街並み

夕食 ブルージュ TOM POUCE
サラダ

ムール貝白ワイン蒸し・・・鍋一つ分が一人前。
付け合せの定番はポテト。ポテトをスープに浸して食べます。

アップルタルト

食事評価 ★★★★
~3日目~
朝食 ブルージュ マーティンズ
バッフェ


ブルージュ
◎鐘楼・・・360段の階段を上って、眺望を楽しむことができます 

◎ブルージュで一番古い建物。13世紀建。

◎愛の泉

昼食 ブルージュ VIVALDI
サラダ

カルボナード(牛肉のビール煮)

ワッフル

食事評価 ★★★★
午後、フリータイム
皆様、運河クルーズなど楽しまれました 
フリータイム、フリー食の際は、添乗員にお気軽にご相談ください
夜のブルージュ 美しいですね

~4日目~
朝食 ブルージュ 昨日と同じ。
アントワープ
◎中央駅の横顔

世界一美しいと言われる中央駅内部

◎アントワープ大聖堂

ルーベンスの「キリスト降下」・・・フランダースの犬で、ネロ少年が見たかったのはこの絵です

◎グランプラス

昼食 アントワープにてフリー食
キンデルダイク
この日は風が強く、寒かったです

夕食 ハーグ クラウンプラザ
おしゃれなシーザーサラダ 

チキンのグリル with マッシュルームリゾット添え

アップルケーキ with アイスクリーム

食事評価 ★★★★★
~5日目~
朝食 ハーグ クラウンプラザ
バッフェ


ハーグの街並み
旧市街の向こうに高層ビル群

かわいいトラム



◎ビネンホフ(国会議事堂)

◎マウリッツハイス美術館
彼女が皆様を待ってます 

こちらもフェルメール。「デルフト眺望」

昼食 De Engel
エルテンスープ(グリーンピースのスープ)

ヒュッポット 肉料理 with マッシュポテト ザ・オランダ料理です。

フルーツヨーグルト 



食事評価 ★★★
今回は開園5日目ですが、たくさん咲いていました 


公園の売店

参考)オランダは、球根が有名ですが、
2018年10月から一般に売られている球根は日本に持ち込めなくなりました。
球根の代わりに、ミッフィーちゃんを持ち帰ってはいかがでしょうか

夕食 アムステルダム ご宿泊ホテル バルビゾンパレス
サーモン ゴマと山葵風味 2色のビーツ

ビーフテンダーロイン・・・やわらかくてしっとり美味な牛肉

レモンタルト

食事評価 ★★★★★
~6日目~
朝食 アムステルダム バルビゾンパレス
バッフェ


◎国立美術館

昼食 HAESJE CLAES
外観かわいすぎ

サラダ(写真ありません。。)
ミートボール

ケーキ

食事評価 ★★★★
~7日目~
朝食 昨日と同じ
このコースは、オランダ・ベルギーをくるっと一周、各都市連泊しながら、適度なフリータイムもある、よいコースです
キャセイパシフィック航空は夜便なので自然に眠れて、快適ですよ。
オランダ・ベルギーのおすすめ時期は、お花の好きな方には4月、
美術館賞重視の方は、あえて春のハイシーズンを外してのご参加も意外におすすめ
是非ご参加ご検討ください
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア