ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関東発 2025年9月1日出発 <KLMオランダ航空利用>カリヨン響くベルギーとオランダ8日間(コース番号:FE671)

2025年9月17日

KLMオランダ航空利用>
カリヨン響くベルギーとオランダ8日間

旅ごはんをご覧くださいまして、
ありがとうございます。

オランダとベルギーの旅に添乗してまいりました。
ツアー中に、お食事と景色を撮影しました。

ご紹介させていただきます。

◇◆2日目 ブリュッセル◆◇

この日のご昼食は、グランプラスに面した
おしゃれな外観のレストランです

FE671_250901TYO_(7).jpg

野菜スープ

FE671_250901TYO_(58).jpg

ビーフシチュー&フライドポテト
ビーフシチューにも、ベルギーでは
フライドポテトがつきます

FE671_250901TYO_(59).jpg

ブリュッセルワッフルはとても軽いテイストです

FE671_250901TYO_(60).jpg

グランプラス

FE671_250901TYO_(6).jpg

グランプラス近くの像
右手を触ると幸せになる!?
ピカピカですww

FE671_250901TYO_(73).jpg

小便小僧
今日はかわいい衣装を着ていました。
彼は衣装持ちです!

FE671_250901TYO_(1).jpg

ギャラリーサンチュベール
アールヌーボーの天井が美しい
アーケードです

FE671_250901TYO_(3).jpg

市役所
時間調整を兼ねて、天気が良かったので、
無料開放されている市役所屋上テラスへ。

ブリュッセルの眺めがさわやかな空と
旧市街が美しいです。

FE671_250901TYO_(8).jpg

ご夕食はブルージュ
こちらがお食事のレストラン

FE671_250901TYO_(61).jpg

チーズクロケット
外サクッ中トロッの美味しいコロッケです。
ベルギー名物その①!!

FE671_250901TYO_(62).jpg

ムール貝の白ワイン蒸し
ベルギー名物その②!
これで一人前です!

FE671_250901TYO_(63).jpg

チョコレートムース
濃厚!さすがチョコの本場。
すごく美味しい!

FE671_250901TYO_(64).jpg

◇◆3日目 ブルージュ◆◇

ご観光地から

マルクト広場
午前は朝市で賑わっていました


FE671_250901TYO_(9).jpg

ブルク広場
ブルージュの街は、この広場から始まりました。

FE671_250901TYO_(10).jpg


FE671_250901TYO_(11).jpg

ベギンホフ
ここで女性たちが集まって、共同生活を
送っていました

FE671_250901TYO_(12).jpg

運河クルーズ
運河から見るブルージュは
どこを切り取っても美しい!

FE671_250901TYO_(13).jpg

聖母教会
中世の貴族の家グルートフーズ博物館と
聖母教会の鐘楼です

FE671_250901TYO_(77).jpg

この日のご昼食をご紹介

ロシアンエッグ入りサラダ
サンドウィッチにしたくなる、美味しいサラダ!

FE671_250901TYO_(65).jpg

チキンのワーテルゾーイ
ベルギーの伝統煮込み料理
非常に日本人の口にも合う料理です

FE671_250901TYO_(66).jpg

バニラケーキ

FE671_250901TYO_(80).jpg

◇◆4日目 ゲント・アントワープ◆◇

この日は、古都ゲント
ゲントの市庁舎です

FE671_250901TYO_(14).jpg

聖バーフ教会

FE671_250901TYO_(2).jpg

聖バーフ教会内の神秘の子羊
色鮮やかな教会の秘物は必見です!

FE671_250901TYO_(79).jpg

コーレンレイ
中世の雰囲気そのまま!
テーマパークを見てるみたい!

FE671_250901TYO_(15).jpg

この日のご昼食をご紹介

スープ

FE671_250901TYO_(67).jpg

チコリのグラタン
とても食べやすいヘルシーグラタン

FE671_250901TYO_(68).jpg

ゲントケーキ
日本の外郎に似たモチモチケーキ

FE671_250901TYO_(69).jpg

アントワープ
市庁舎

FE671_250901TYO_(4).jpg

マルクト広場

FE671_250901TYO_(5).jpg

聖母大聖堂
どっぷりフランダースの犬のネロ目線
鑑賞です

FE671_250901TYO_(16).jpg


FE671_250901TYO_(17).jpg


FE671_250901TYO_(18).jpg


FE671_250901TYO_(19).jpg

アントワープのご宿泊は
ホテルBotanic Sanctuary

ホテル内部とは思えない、
美しい空間です

FE671_250901TYO_(20).jpg


FE671_250901TYO_(74).jpg


FE671_250901TYO_(75).jpg


FE671_250901TYO_(76).jpg

今日のご夕食は、ホテル内レストランにて

カキときゅうりの和え物
さっぱりきゅうりがとてもいいアクセント

FE671_250901TYO_(70).jpg

タラのソテー
とてもやわらかく上品でした

FE671_250901TYO_(71).jpg

サバイオーネクリーム

FE671_250901TYO_(72).jpg

◇◆5日目◆◇

ご宿泊ホテルのご朝食バイキングです

FE671_250901TYO_(21).jpg


FE671_250901TYO_(22).jpg


FE671_250901TYO_(23).jpg


FE671_250901TYO_(24).jpg

ご観光地から
キンデルダイク

FE671_250901TYO_(25).jpg


FE671_250901TYO_(26).jpg

スープ

FE671_250901TYO_(28).jpg

ビーフの煮込み
ビーフシチューに似た料理でした

FE671_250901TYO_(29).jpg

アップルパイ
リンゴがたっぷり。とても美味しいと
大好評でした

FE671_250901TYO_(30).jpg

マウリッツハイス美術館

真珠の耳飾りの少女
ほぼ全員がこれを見るために来場していると
言っていいですね!

FE671_250901TYO_(31).jpg

ビネンホフ
国会議事堂です

FE671_250901TYO_(27).jpg

この日のご宿泊は、アムステルダムの
MOVENPICK HOTEL

FE671_250901TYO_(39).jpg


こちらのホテルでご夕食を
お召し上がりいただきました

シーザーサラダ

FE671_250901TYO_(32).jpg

ほうれん草とチーズのトルテリーニ
チキングリル

FE671_250901TYO_(33).jpg

チョコレートケーキ

FE671_250901TYO_(34).jpg

◇◆6日目◆◇

アムステルダムのホテルで
ご朝食バイキングです

FE671_250901TYO_(35).jpg


FE671_250901TYO_(36).jpg


FE671_250901TYO_(37).jpg


FE671_250901TYO_(38).jpg

アムステルダムのご観光地から

国立美術館
至宝の収蔵品をご覧いただきます

FE671_250901TYO_(40).jpg

ゴッホ

FE671_250901TYO_(41).jpg

フェルメール
真珠・・・の次にフェルメール作品で
人気ですね

FE671_250901TYO_(42).jpg

運河クルーズ
アムステルダムの人気観光クルーズです

FE671_250901TYO_(43).jpg

この日のご昼食をご紹介
こちらがご昼食のレストラン

FE671_250901TYO_(78).jpg

チーズ入りビーフコロッケプチ
マヨマスタードと相性バッチリ!

FE671_250901TYO_(44).jpg

ベーコン巻きミートローフ

FE671_250901TYO_(45).jpg

ミニパンケーキ
オランダの定番デザートです

FE671_250901TYO_(46).jpg

ご昼食はフリータイム

ご希望の方とご散策へ

マユレの跳ね橋
オランダで唯一の木製の跳ね橋です

FE671_250901TYO_(47).jpg


FE671_250901TYO_(48).jpg

ダム広場
街の中心です
観光、ショッピングの人で大賑わいです

FE671_250901TYO_(49).jpg

この日のご夕食をご紹介

ブラッター・プチトマト・
ストロベリーの前菜

FE671_250901TYO_(50).jpg

スモークうなぎ 緑道スープと共に

日本で食べないうなぎの調理法は
新鮮でした!

一緒に添えられていたハーブ野菜や
刻まれたアーティチョーク、緑豆スープは
バランス抜群でした

FE671_250901TYO_(51).jpg

店特製 骨なしリブ

少しアジアンテイストな特製BBQソースは
少し甘めでした。

リブもとても柔らかく、美味しかったです

FE671_250901TYO_(52).jpg

ホワイトチョコレートムース
エルダーフラワーとバラのソルベ

締めは、とても丁寧に作られた
デザートでした

FE671_250901TYO_(53).jpg

◇◆7日目◆◇

ご宿泊ホテルでご朝食バイキング

FE671_250901TYO_(54).jpg


FE671_250901TYO_(55).jpg


FE671_250901TYO_(56).jpg


FE671_250901TYO_(57).jpg

素晴らしい街並みと、至宝の芸術を
お楽しみいただくツアー。

皆様もぜひご参加ください

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。