旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年5月12日
<KLMオランダ航空利用>
〇〇春風薫る!ベストシーズンに行く〇〇
オランダ・ベルギー名画と世界遺産8日間
花が咲き乱れる美しいオランダ・ベルギー
至宝の芸術と花を堪能してきました
実際のツアーを、お食事を中心に
ご紹介いたします。
◇◆1日目◆◇
KL862 春爛漫のオランダに出発します
ロイヤルブルーのKLMです
1泊目はnhスキポールホテル
◇◆2日目◆◇
ご宿泊ホテルで、ご朝食のバッフェです。
会場は、グリーンハウスレストラン
チーズの種類が沢山!
午前はクレラ・ミュラー美術館へ。
ゴッホギャラリー
(アルルの跳ね橋・黄色のカフェテラス他)
彫刻の森美術館のモデルになった
彫刻展示場
この日のご昼食は・・・
ツナサラダ
サーモン&温野菜
ゴッホ皿でサービスされました
ストロベリーとクリーム
サッパリしたデザートでした
この日のご夕食をご紹介
ブラターとチコリミルフィユ
200gビーフステーキ&フリッツ
ボリューミーなステーキ
パブロア
卵白からできた甘いお菓子
◇◆3日目◆◇
ご宿泊ホテルのバッフェです
フレッシュオレンジジュース絞り
ワッフルが焼けます
ホットミール・サーモンなど
ご宿泊ホテルの中をご紹介します
BAR
ロビー
正面入り口
クレカ利用無人売店
グランビガール城のフラワーショー
ブリュッセルから車で30分くらいの
お城です。
ちょうどお花が見ごろでした。
その後、ブリュッセルに戻り、市内観光
ギャラリー・サン・チュベール
イースターチョコも見えます
グランプラス
ご昼食は、Chez Leon
ムール貝のワイン蒸し、フリッツサラダ、
デザートはカラメルプリン
800gのムール貝
フランスパンに浸してスープを味わうのも
美味しいです
午後からアントワープへ
ノートルダム大聖堂とマルクト広場
ノートルダム大聖堂内のマリア様たち
一刀彫の微笑みのマリア様
衣装をたくさんお持ちのマリア様
巨匠ルーベンスの作品
アントワープ出身のルーベンスは
故郷の大聖堂に素晴らしい作品を残しました
巨匠ルーベンス
ご夕食の様子です
この日のご夕食は、ブルージュの
ブルク広場前にあります。
19:30でもまだまだ明るいです
お客様にご協力いただいた・・・
ベルギー名酒Leffe3種
右から、ブロンド・レッドー・ダーク
ベルギー名酒その2
こちらもお客様ご協力!
右より、キイチゴ・ラガータイプ
ジュピラー・白ビール・ヒューガルテン
前菜のチーズコロッケ
メインはカルボナードフラマンド
(牛肉のビール煮のこと)&フリッツ
デザートはアイスクリーム
◇◆4日目◆◇
ブルージュのホテルは、
グランドホテルカッセルベルク
ご朝食のバッフェです
ワッフル・クレープ・ヨーグルト・・・
朝からテンション上がります!
ブルージュのマルクト広場
ギルドハウスと鐘楼です
運河の街
ここをクルーズします
チョコレート屋さんのイースターエッグ
手作りチョコレートが所狭しとある街
イースターエッグが飾られていました。
この日のご昼食をご紹介
レストランの様子
ホワイトアスパラガス
今の時期にしか食べられません
ポークとフリッツ
デザートはチョコレートムース
◇◆5日目◆◇
マルクと広場の朝の景色
右下の方に月もご覧いただけます
ホテルのロビー
ご朝食バッフェ
イースターエッグも並んでいます
ということで、本日の私の朝食です
世界遺産となっている風車の景色。
キンデルダイクです
この日のご昼食は、船内をイメージした
レストランです。
海がすぐ近く
スープ(ロブスター)
タラと温野菜
クリームブリュレチーズケーキ
アイスクリーム添え
ビネンホフ
(国会議事堂)
マウリッツハイス美術館
デルフトの眺め
真珠の耳飾りをつけたミッフィ
(こんなお土産もあります)
この後、アムステルダムへ
2連泊するオークラホテルアムステルダム
OKURA BEER
ご夕食は、OKURAホテル内
レストランSERREにて
ビートルート
チキン
サンディ
オランダ人はサンデーが大好き
ヘーゼルナッツとレモンとヌガー入り
◇◆6日目◆◇
OKURAでご朝食のバッフェです
ヤクルト!
日本食コーナーと温泉卵もありました。
コムハニーあり
リッセ近郊のチューリップ畑
キューケンホフ公園
週末とあって、大勢のお客様が
百花繚乱を楽しんでいました。
ご昼食はHet Oude Dykhuys
ミシュランに紹介されているレストラン
こじんまりしていて、内緒にしたい
美味しいレストラン
お魚スープ
スープがクリアでお腹にしみ渡ります
3種盛りグリル
地中海の魚3種を楽しみました
メロンスープ
アイスクリームも入っており、
お洒落なフルーツポンチ
国立美術館
今ツアー最終観光地
名画がそろっています
フェルメール
手紙を読む女 こんなに近くで見られます
現在修復中
レンブラント 夜警
ホテルOKURAのパノラマラウンジ
このツアーのお客様は、OKURAアムステルダムの
エグゼクティブルームご利用で2連泊。
エグゼクティブルームご滞在の方は
こちらのラウンジがお使いいただけます。
パノラマラウンジがある22階からの眺めです。
こちらで、軽食・ワイン・ビール・ジュースを
楽しんでいただけます
◇◆8日目◆◇
ご朝食は、ホテル内レストラン
カメリアにて
花卉産業で圧倒的なシェアを占めるオランダ。
レストラン会場でも、ロビーでも
生花があらゆるところで楽しめます。
ゆったり過ごせる8日間の旅
花が咲く時期は難しいですが、
路地で咲いていなくても、温室で楽しめます。
今年はお花が咲くのが遅かったようで
水仙・ヒヤシンス・チューリップ・芍薬
藤の花・・・と百花繚乱を楽しむことが
できました。
花あふれるオランダ・ベルギー。
皆さまもぜひお越しください
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア