
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年6月 6日
フレンドツアー 関西発
2018年5月8日出発
D106 フィンエアー利用 春風薫るオランダ・ベルギー名画と世界遺産8日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介させていただきます。
お食事は星の数で評価させていただきます。
満点は 星5つ★★★★★となります。
1日目
関西空港発、フィンエアーにてヘルシンキ乗り継ぎ、オランダの首都アムステルダムへ
アムステルダム到着後、ハーグへ
■ハーグ泊
2日目
25度/15度
【朝食】 ホテルにてビュッフェ★★★★


ハーグ観光へ
国会議事堂 ビネンホフ

マウリッツハイス美術館

フェルメールのお写真×3枚、レンブラント×1枚



【昼食】 レストラン「DE HAGGSCHE KLUIS」★★★★
好評でした!!
*シュリンプカクテル

*白身魚のフライ&温野菜フレンチフライ

*ベリームースのケーキ

陶器工房「ロイヤルデルフト・エクスペリエンス」を見学
館内には素敵な陶器が展示されています。


その後、世界遺産にも登録されているキンデルダイクの風車群に立ち寄ります。

その後、ブルージュへ
【夕食】VERDIにて★★★★★
*サラダ

*ベルギー名物ムール貝
白ワインソースで美味しくいただきました。

*チョコレートムース

■ブルージュ 2連泊

3日目
14度/6度
【朝食】 ホテルにてビュッフェ★★★★★


ブルージュ観光
マルクト広場

聖血礼拝堂

聖血の行列の一部

鐘楼と運河

愛の湖


ベギン会修道院

【昼食】DUCDE BOURGOGUE ★★★★★
お店の雰囲気も良く、すべてのお料理が美味しく好評でした!

*旬の絶品白アスパラ

*ポークソテー、温野菜、ポテト

*アイスクリーム、チョコレートソース

聖血の行列

午後から自由行動です
4日目
21度/10度
昨日ご案内予定のブルージュ:聖母マリア教会を朝にご案内

その後ブルージュからルネッサンスの発祥の地ゲントへ
ゲント観光
コーンレイ

グラスレイ

聖バーフ教会

【昼食】SALONS CARLOS QUINTA ★★★★
*サラダ

*ベルギーの郷土料理「ワーテルゾーイ」

+ポテト
このポテトは↑ワーテルゾーイにあとから入れます

*アップルケーキ

「神秘の子羊」のオープン時間に合わせて再び、聖バーフ教会へ

神秘の子羊(レプリカ)。オリジナルは撮影禁止です。

アントワープ観光
ノートルダム大聖堂

ルーベンス「キリストの昇架」、「キリストの降架」

祭壇

マルクト広場の市庁舎が工事中で残念でした。

【夕食】JEANTYS ★★★★
*サラダ

*カルボナード(ビーフの煮込み)&フレンチフライ

*ブリュッセル風ワッフル
さっくりしたワッフルでした

■アントワープ泊
5日目
/
21度/13度
【朝食】 ホテルにてビュッフェ★★★★★



ブリュッセル観光
ギャラリーサンチュベール

グランプラス


小便小僧

サンミッシェル大聖堂

【昼食】PARK RESTAURANT ★★★★
*クロケット&ブレッド

*パンケーキ ハム&チーズ
日本の方のイメージとは違う味だったかもしれません><

*パンナコッタ&クリーム

クレラーミュラー美術館

ゴッホ作



【夕食】DEVIJFF VLIEGHEN ★★★★★
オランダで有名レストランのひとつ「フェイフフリーヘン」にて美味しくいただきました。
*ハーリング(ニシンの酢漬け)キャビア・海藻入り
ニシンが苦手な方も召し上がれたようです(^_-)-☆

*スズキのグリル&マッシュポテト

*ホワイトチョコレート&アイスクリーム

■アムステルダム2連泊
6日目
/
17度/12度
【朝食】 ホテルにてビュッフェ★★★★★
アムステルダム観光
アムステルダム国立博物館

レンブラント夜警

フェルメール3作品


工芸館


ゴッホ作

【昼食】 DE KROON PRINS★★★★
*オランダ郷土料理 エルテン(青豆)のスープ

*ヒュッツポット
野菜とお肉を煮込んだ郷土料理

*フルーツサラダ&クリーム

キューケンホフ公園
今年のテーマは愛 LOVEだそうです。テーマにちなんだ飾り付けの花々が可愛らしかったです






【夕食】フリー
■アムステルダム泊
7日目
【朝食】 ホテルにてビュッフェ★★★★★


ホテルを出発し、空港へ
アムステルダム発、ヘルシンキ乗り継ぎ、帰国の途へ
8日目
8:55 関西空港到着
気温の高低差が少しありましたが、お天気には恵まれて良かったです(^^)
お花と名画を堪能していただく当コースの今季販売は終了しましたので来季に期待しましょう~♪♪
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア