
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年11月13日
皆様こんにちわ![]()
ルフトハンザドイツ航空ビジネスクラス利用![]()
とっておきのオランダ・ベルギー
9日間
に行ってきました
ツアー中の、実際のお食事をご紹介させていただきます![]()
2016年4月からは、航空会社をスカンジナビア航空に変えてのご案内になります![]()
![]()
![]()
3日目ご昼食 デュルビュイ『LE SANGLIER DES ARDENNES』![]()
![]()
ウルト渓谷の緑に抱かれた世界一小さな街、そして、
食通の憧れ、美食の街としても知られるデュルビュイ![]()
中でも、多くのセレブを迎えてきた、通称『いのしし亭』でのお食事![]()
メニューは、チキンのムース・マスのフィレ・ババロアムースの甘口ケーキ


![]()
3日目ご夕食 ブルージュ『VEROI』![]()
![]()
水の都ブルージュでのご夕食
ベルギーはお食事が美味しい![]()
お食事が美味しいと幸せ![]()
![]()
この日は名物料理ワーテルゾーイ(ベルギー風クリームシチュー)のお食事![]()
メニューは、ロシア風卵のサラダ・ワーテルゾーイ・パンナコッタ

![]()
5日目ご昼食 アントワープ『JEANTY'S』![]()
![]()
この日のメニューは、エビコロッケ・カルボナード・チョコレートムース
春から夏にかけてが旬の北海の小エビ
そのうま味が凝縮されたコロッケ![]()
カルボナードはフランダースの名物料理で、牛肉のビール煮込み![]()
ベルギーに行ったら是非食べておきたい品々です![]()

![]()
5日目ご夕食 メッヘレンのご宿泊ホテルにて![]()
![]()
メッヘレンでは、歴史的建造物である、教会と修道院をまるごと利用した、
マーティンズパタースホテルにご宿泊
そのホテルでのお食事です![]()
メニューは、サラダのベーコン添え・ビーフ・パッションフルーツムース
盛り付けも素敵で、とても美味しいとご好評いただきました![]()
![]()

![]()
6日目ご昼食 ハーグ『KURHAUS KURZAAL』![]()
![]()
デラックスホテル内でのお食事です![]()
お味、雰囲気共にとてもご好評いただきました![]()
![]()
![]()
盛り付けも素敵![]()
メニューは、ビーフカルパッチョ・サーモン・チーズケーキ

![]()
6日目ご食 アムステルダムのご宿泊ホテルにて![]()
![]()
アムステルダムでのご宿泊は、デラックスホテルのクラウンプラザ![]()
この日のご夕食は、ホテル内レストランにて![]()
メニューは、チキンテリーヌ・ポーク・ラズベリーババロア
ポークがちょっとレア気味な気がして、少し気になってしまいました![]()
サービスもよく、ほかの部分はとてもよいお食事でした![]()
![]()


ツアー中のお食事以外にも、ベルギーと言えばチョコレートやワッフルにムール貝、
もちろん、もちろん、ビールも美味しい![]()
オランダはチーズも食べたい
春はホワイトアスパラガスも外せない![]()
このコースはご自由行動とご自由食も多いので、みなさま、その日にお口が欲するままに、
色々なお食事を楽しまれておられました![]()
アムステルダムは各国料理が楽しめる街でもあります。
胃がお疲れの時には和食もあります![]()
名物料理と有名レストランを取り入れたコースになっています。
みなさまも是非、お越しになってくださいね![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア