
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2014年12月 5日
2014年11月22日発 D106 KLMオランダ航空往復直行便利用!オランダ・ベルギー名画と世界遺産8日間 のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
2日目朝食 ハーグの宿泊ホテル「NH Den Haag」にて
ビュッフェ


写真無いですが、フルーツの種類も多く、オランダの国民食「チョコレートふりかけ」もありました!
2日目昼食 デルフト郊外のレストラン「De Schaapskooi」にて
前菜・・・エルテンスープ
メイン・・・カレイのフライ タルタルソース、サラダ、ポテトフライ、ビーンズ&にんじん
デザート・・・アイスケーキ&ホイップクリーム

青豆で作られたスープ。ベーコン&ポテト入り。

付け合せは皆で取り分けました。

ナゾの緑のものはケーキです![]()
2日目夕食 ブルージュのレストラン「Verdi」にて
前菜・・・グリーンサラダ、パン、バター
メイン・・・ムール貝白ワイン蒸し、フリッツ、マヨネーズ&マスタード
デザート・・・ケーキ

意外にも、バター美味しかったです!

ムール貝は旬を迎え、実が大きくなってきています!美味しい!!
デザートのケーキは・・・普通のパウンドケーキでちょっと残念![]()
でもっ下のお皿はクリスマスツリーでした![]()
写真はありませんが、ベルギービール1杯付いていました![]()
3日目昼食 ブルージュの人気レストラン「Duc De Bourgogne」にて
前菜・・・トマトと小エビの前菜、パン
メイン・・・ポーク。ソースの下には温野菜のグリルがあります。
デザート・・・2種の手作りチョコレートムースとカットパイナップル


デザートはコーヒーまたはティー付きでした![]()
ここはフレンドツアーおすすめの人気レストラン。
上品なレストランで、味も美味しく、お客様にもとても好評でした![]()
3日目夕食はフリータイム。お食事も自由食でした。
4日目昼食 アントワープのレストラン「Jeanty's」にて
前菜・・・ミックスサラダ
メイン・・・チキンのワーテルゾーイ(クリームシチュー)
デザート・・・プリン

丁寧に調理されている感じ。

ちょっとチキンがパサパサ気味・・・残念!

プリンは甘すぎず、弾力があって美味。
ブリュッセルで「ワッフルティータイム」!

人気のお店 「DANDOY」にて本場のワッフル![]()
ベルギーワッフルと一言に言っても、リエージュ風とブリュッセル風があります。
今回はブリュッセル風。サックサクでした。
4日目夕食 ブリュッセルのレストラン「Le paon」にて
前菜・・・ニース風サラダ
メイン・・・タイのフィレ クリームソース、ライス
デザート・・・ラズベリーシャーベット

ツナたっぷりで美味![]()

お魚は肉厚。ちょっとお醤油が欲しくなる味でした。

隠し味にサクランボとビールが入っていました!
ここのレストランからはグランプラスの夜景が眺められました![]()
ライトアップがとても美しく、写真を撮ってこなかったことを激しく後悔しています![]()
もう巨大クリスマスツリーも出ていました。
5日目昼食 オッテルローのレストラン「Rust Een Weinig」にて
ミックスサラダ、ヒュッツポット&大きなミートボール、フルーツサラダ&アイス


見た目地味ですが、しっかり味はついていて美味でした。
5日目夕食 アムステルダムの人気レストラン「DE Blauwe Hollander」にて
前菜・・・トマトスープ
メイン・・・ポークチョップ、チコリのハム巻き、チーズ(チコリのグラタン)
デザート・・・アップルケーキ、アイス

スープ、濃厚でした。

おいしいけど、ボリュームたっぷり![]()

レーズン入り。手作り風で美味~![]()
ここもフレンドツアーおすすめレストラン。
お客様にも好評でした
ボリュームもたっぷり!
6日目昼食 アムステルダムのレストラン「Haesje claes」にて
前菜・・・エビのクロケット
メイン・・・ニシンのグリル。付け合せはポテト、玉ネギ、人参です。
デザート・・・レモンケーキ

これがメインでもいいぐらい美味しかったです!

軽くスモークしてある感じのグリルでした。

味は美味しい!量はちょっと多い・・・。
6日目夕食はフリータイム。お食事も自由食でした。
オランダ・ベルギーのお食事でした~。
4日目のワーテルゾーイはちょっとお口に合わなかったお客様もいらっしゃったようですが、全体的には美味しいお料理が多かったです![]()
あえて残念なところを挙げるとすれば、後半のボリュームが多いっていうところですかね。
美味しくてボリュームもあるので、ついつい食べ過ぎてしまったお客様もいらっしゃいました![]()
美食のツアーでは、食べ過ぎにご注意下さいね![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア