ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関西発 2025年5月28日 エミレーツ航空 利用  きらめくエーゲ海クルーズ ギリシャの休日10日間【コースコード:FE293】

2025年6月26日

2025年 5月28日 関西発

エミレーツ航空 利用

 きらめくエーゲ海クルーズ ギリシャの休日10日間 
【コースコードFE293】

にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ ★★★★★となります。

 


1日目
関西国際空港発、エミレーツ航空でドバイにて乗り継ぎ、
アテネへ。
ドバイの空港は24時間、お店もたくさん。

キラキラ輝くお土産コーナーが目を惹きます。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250529_055121.jpg



2日目

アテネ到着後、ホテルへ。

夕食はホテルにて

まずは前菜のサラダ

添えてあるのはギリシャ産ヤギのチーズ(マノウリチーズ)

FE293_20250528_OSA_IMG_20250529_184535.jpg



メインはポークテリーヌ 味が落ち着いていて食べやすかったです。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250529_190701.jpg



デザートじゃチョコレートムースバー

見た目はメインのポークとそっくり。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250529_193424.jpg

星5つ ★★★★★、です。




3日目

ホテルにてビュッフェの朝食

もう夏の味覚、スイカがありました。

下にあるのは濃厚なギリシャヨーグルト

FE293_20250528_OSA_IMG_20250530_064338.jpg



やはりギリシャらしく、朝食にオリーブ2種

手前左がオリーブペーストでパンに塗っていただきます。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250530_064345.jpg



フルーツ盛りあわせ。朝から気分が上がります。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250530_064444.jpg



蜂蜜。これもギリシャ名物でお土産にもお勧めです。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250530_064501.jpg



ほうれん草のパイ ギリシャ名物です。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250530_065322.jpg



アテネからエーゲ海クルーズに出航です。

ランチは船内にて。3日間共通ですが、変わったものが出ていたら随時上げていきます。

カービングされた果物のすごいお出迎えでした!

FE293_20250528_OSA_IMG_20250530_114223.jpg



サラダバー トマトは必須です。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250530_114318.jpg



ベジタリアン料理 オクラの大鍋トマト煮

FE293_20250528_OSA_IMG_20250530_114353.jpg



ローストビーフはその場でカットしてくれます。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250530_114444.jpg



ピッツァも人気でした。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250530_114709.jpg



デザートも種類豊富でした。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250530_114823.jpg



FE293_20250528_OSA_IMG_20250530_114902.jpg

星5つ ★★★★★



4日目

船内でビュッフェの朝食
手前にあるのは厚揚げではなく、フレンチトーストです。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250531_055938.jpg



ゆで卵 2種 固ゆでと半熟が選べて嬉しいです。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250531_055958.jpg



海老のおかゆ 添乗員の推しメニュー 美味しいです!

FE293_20250528_OSA_IMG_20250531_060014.jpg



チーズの左はギリシャヨーグルト

FE293_20250528_OSA_IMG_20250531_060036.jpg



今日はトルコのクシャダス入港

トルコのエフェソス遺跡 ミニシアター

FE293_20250528_OSA_IMG_20250531_082051.jpg



ニケ(勝利の女神)の彫刻

FE293_20250528_OSA_IMG_20250531_083031.jpg



今日は大型客船が来ていて遺跡も大混雑でした。

ローマ時代の図書館に向かって続々と人波が続きます。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250531_083907.jpg



FE293_20250528_OSA_IMG_20250531_084539.jpg



美しいモザイクの床

FE293_20250528_OSA_IMG_20250531_084922.jpg



ザクロの花が満開でした。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250531_090031.jpg



図書館正面 晴れてきました。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250531_090443.jpg



クルーズ中の我が家 Celestyal Discovery

かっこいい姿に魅了されます。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250531_122114.jpg



キャビンに帰ったら可愛いうさぎが出迎えてくれました。

無条件にハッピーな気持ちになりますね。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250531_134757.jpg



ディナーは船内のアラカルトレストランにて

チョイスメニューから

前菜 生ハムメロン 鮮やかな色のゼリーの上に

FE293_20250528_OSA_IMG_20250531_193527.jpg



前菜 チーズのフライ 野菜のさっぱり感とマッチ

FE293_20250528_OSA_IMG_20250531_193540.jpg



メイン ライス型のパスタとビーフ煮込み
食感が楽しいパスタです

FE293_20250528_OSA_IMG_20250531_195952.jpg



ギリシャ料理の代表格 ムサカ

チーズ・ナス・ミートソースの重ね焼き

FE293_20250528_OSA_IMG_20250531_195959.jpg



デザート フルーツ盛り合わせ 王道です

FE293_20250528_OSA_IMG_20250531_202356.jpg



チーズ盛り合わせ ワインとよく合います

FE293_20250528_OSA_IMG_20250531_202409.jpg

星5つ ★★★★★、満足です。


本日のショー ギリシャ音楽とダンス

様々な演目でバラエティーに富み、見ごたえのあるショーでした。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250531_221132.jpg





5日目

クレタ島入港 クノッソス宮殿観光

今日の船内ランチはGreek Deli コーナーで。

このコーナーは夕方まで開いているファストフードコーナー、人気です。
自分でハンバーガーなどを作ってみます。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250601_115837.jpg



紙に包んであるのはギロ(ギリシャ料理)

FE293_20250528_OSA_IMG_20250601_115841.jpg



FE293_20250528_OSA_IMG_20250601_115855.jpg



FE293_20250528_OSA_IMG_20250601_115905.jpg



FE293_20250528_OSA_IMG_20250601_120025.jpg



FE293_20250528_OSA_IMG_20250601_120028.jpg



本日の夕食もアラカルトでチョイスメニューを

カエルの足のフライ  たくさんのお客様が挑戦されました。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250601_195843.jpg



前菜のブルスケッタ 私はこれを選びました。ガーリックが効いています。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250601_195909.jpg



メインはチキンのキエフ

中にガーリックバターを包んで揚げてあります。ニョッキは食べきれませんでした

FE293_20250528_OSA_IMG_20250601_202023.jpg



こちらもメインの野菜煮込み。召し上がったお客様は美味しかったとのことです。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250601_202047.jpg



デザートのアイスクリーム。生クリームとフルーツキュラソー

生クリームが多すぎました。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250601_205651.jpg



こちらはリンゴのタルト 丁寧なお菓子のイメージ

FE293_20250528_OSA_IMG_20250601_205727.jpg

星5つ ★★★★★、です。



6日目

アテネで下船、航空機にてサントリーニ島へ

ランチはサントリーニのレストランにて

ピンぼけですがサラダ 

ほうれん草のパイは撮り忘れてしまいました。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250602_140548.jpg



フェタチーズ あっさりと食べやすかったです。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250602_140600.jpg



メインのミートボールとライス 日本人の口に合い食べやすかったです。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250602_142254.jpg



デザートの国産チェリーとブドウ どちらも美味しかったです。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250602_144348.jpg

星5つ ★★★★★



本日の夕食はサントリーニ島のホテルにて

前菜の茄子のペースト オリーブオイルと和えてあります。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250602_195451.jpg



別オーダーしたパン パリっと温かく、茄子のペーストによく合いました。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250602_200947.jpg



シーザーサラダ チキンがたっぷり載っています。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250602_201216.jpg



海老の天ぷらとスイカ

取り合わせは不思議ですが天ぷらは美味しかったです。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250602_201432.jpg



ワイルドマッシュルームのチーズソース お洒落な料理でした。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250602_203137.jpg



ポークステーキとフライドポテト 

これも確かに美味しいのですが、そろそろお腹がパンパンです。。。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250602_211437.jpg



リングイネの海老ソース ここまで、すべて二人で取り分けの料理です。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250602_211851.jpg



デザートの果物、これで一人分です。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250602_214917.jpg



そしてチーズケーキ 生クリームのように見えますがクリームチーズの中に

スポンジが入っています。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250602_215038.jpg

星5つ ★★★★★、量は多すぎましたが味は美味しかったです。


7日目

ホテルにて朝食

チキンのパイ 衣がサクサクで美味しかったです。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250603_075647.jpg



オムレツ

FE293_20250528_OSA_IMG_20250603_082604.jpg



オムレツとパンケーキは目の前で焼いてくれます。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250603_082739.jpg

星5つ ★★★★★


ランチはレストランにて

前s内のサントリーニサラダ トマトがとても美味しい!

FE293_20250528_OSA_IMG_20250603_123838.jpg



トマトのコロッケ

「トマトのお焼き」と名が付きました。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250603_124009.jpg



サントリーニの豆のペースト

パンに塗っていただきます。とても滑らか

FE293_20250528_OSA_IMG_20250603_124243.jpg



メインはポークフィレ ヴィンサント(デザートワイン)ソース

サフランライス添え

FE293_20250528_OSA_IMG_20250603_130605.jpg



トマトチーズケーキ

FE293_20250528_OSA_IMG_20250603_132952.jpg

星5つ ★★★★★、量は多かったですが。。。。


ディナーはイアの夕陽を望むレストラン「ファナリヴィラズ」にて
ホカホカのパンと小さいオリーブ&オリーブオイル

FE293_20250528_OSA_IMG_20250603_190338.jpg



冷たいトマトのスープ ガスパチョ風

FE293_20250528_OSA_IMG_20250603_190949.jpg



サラダ 量がたっぷり。。。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250603_192449.jpg



ロブスターのパスタ これもパスタの量が多かったです。。。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250603_195625.jpg



城塞で夕日を待つ人々 私たちはレストランで優雅に待ちました!

FE293_20250528_OSA_IMG_20250603_201729.jpg



デザートは甘い甘いバクラヴァとアイスクリーム

FE293_20250528_OSA_IMG_20250603_202240.jpg



イアからの夕陽 今日は完ぺきな夕陽でした!

FE293_20250528_OSA_IMG_20250603_202538.jpg



FE293_20250528_OSA_IMG_20250603_203049.jpg





8日目

航空機でサントリーニ島からアテネに戻り、レストランで昼食

ギリシャサラダとチーズパイ 前菜はすべて取り分けていただきます。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250604_130525.jpg



FE293_20250528_OSA_IMG_20250604_130538.jpg



ムサカ チーズ・ベシャメルソース・ミートソース、茄子の重ね焼き

FE293_20250528_OSA_IMG_20250604_130749.jpg



ドルマデス ブドウの葉で包んだ料理です。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250604_130911.jpg



ズッキーニボール

FE293_20250528_OSA_IMG_20250604_131934.jpg



メインはチョイス こちらが魚のトマトソース

FE293_20250528_OSA_IMG_20250604_134012.jpg



こちらがビーフのつぼ焼き風

FE293_20250528_OSA_IMG_20250604_134117.jpg



デザートはアイスクリーム

FE293_20250528_OSA_IMG_20250604_140501.jpg

星5つ ★★★★★、今日も量は多かったですが味は美味しかったです。


夕食はホテルにて

ケールと洋梨のサラダ 洋梨の意外性が好評でした。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250604_200124.jpg



パンにはさんで焼いたスズキ ほうれん草添え 

ほぼ皆様完食でした。

FE293_20250528_OSA_IMG_20250604_201842.jpg



デザートはイチゴのクリームタルト

FE293_20250528_OSA_IMG_20250604_204315.jpg





9日目

ホテルにて朝食 3日目の朝と同じホテルなので写真は割愛します。

今日はスニオン岬へ

ランチの前菜

サラダ・タコのマリネ・ゴマペースト・パン

FE293_20250528_OSA_IMG_20250605_125018.jpg



小魚と以下のフリット

FE293_20250528_OSA_IMG_20250605_125754.jpg



そしてクロダイの塩焼き

FE293_20250528_OSA_IMG_20250605_130720.jpg



デザートはアイスクリーム

FE293_20250528_OSA_IMG_20250605_133112.jpg

星5つ ★★★★★、すべて好評、満足のランチでした。

エミレーツ航空にてドバイで乗り継ぎ、帰国の途へ。
長い空の旅お疲れ様でした。


ご参加いただいた皆様には、ゆとりのある行程でサントリーニ島の美しい夕景や
パルテノン神殿・エフェソス遺跡等の観光・ギリシャのお食事をお楽しみいただきました。
絶景が広がる島々やエーゲ海クルーズの旅など、魅了あふれるギリシャおすすめの旅行です。

皆さまのご参加心より、お待ちしております。

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。