旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年10月17日
フレンドツアー 関西発
2025年9月13日出発
ターキッシュエアラインズ利用
天空に浮かぶメテオラ ギリシャ世界遺産紀行8日間【コースコード:FE294】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ ★★★★★となります。
1日目・2日目
関西国際空港発 ターキッシュエアラインズにてイスタンブールで乗り継ぎ、
テッサロニキへ。
観光でホイワイトタワーです。
オスマン帝国が建設した15世紀の塔
アレキサンダー大王騎馬像。
古代マケドニア王国君主。
ロトンダ。
4世紀 ローマ皇帝ガレリウスにより建設されました。
ガレリウスの凱旋門。
ローマ勝利記念して造られた門です。
アディオスディミトリオス教会。
テッサロニキの守護聖人を祀る 5世紀の建築。
~昼食~
テラスで眺めも良く美しい。
前菜、ムール貝、さばスモーク、ナスのペースト、青菜。
さっぱり美味しい!!
エビのトマト煮。
プリっとしている、クリーミーなソースでした。
スイカで〆。とてもさっぱり美味しかったです。
評価:星5つ ★★★★★
観光地 オリンポス山。
ギリシャ神話の神々が住む 最高峰2917m(車窓より)
~夕食~
バイキングです。
ホテルGrand Meteoraにて。
種類がかなり豊富でした。
評価:星5つ ★★★★★
3日目
~朝食~
ホテルにてバイキングです。
ギリシャは果物を沢山栽培しています。
評価:星5つ ★★★★★
ルサノー修道院のテラスより。
奇岩の眺めが素晴らしい!
ヴァルラーム修道院のテラス。
カランバカの町やピンドス山脈が広がります。
パノラマポイント。
画面左下から聖ニコラス、ルサノー修道院、メガロメテオロン修道院、ヴァルラーム修道院。
アギアトリアダ修道院。
必ずメテオラと言えばこの写真です。
~昼食~
ズッキーニボール。
ヨーグルトソースと一緒に頂きます。
美味!!
ムサカ。
ギリシャ料理の定番です。
アイスクリームとりんごを焼いたもの。
評価:星5つ ★★★★★
~夕食~
バイキングです。
レストランの風景と共に。
ホテルAMALIAにて。
4日目
~朝食~
ホテルにてバイキング。
ケーキ類も有りました。
ホットミールの種類も豊富!!
評価:星5つ ★★★★★
アテネ人の宝庫、デルフィの遺跡。
信託が行われたアポロン神殿。
古代劇場。
スタディオンでスポーツの祭典が行われました。
考古学博物館、スフィンクス。
御着の像。BC470年頃のブロンズ像。
レストランからの眺め。
オリーブの樹海。奥にはコリントス湾。
~昼食~
チーズ焼き。ここから最後のミートボール迄全てシェアして食べます。
ズッキーニボール
サラダ
ロールキャベツ
ミートボールトマトソース
アッティカ産のはちみつと濃いヨーグルトが合います。
評価:星5つ ★★★★★
観光地 オシオスルカス修道院。
世界遺産です。
~夕食~
Dionyssosにて。
レストランからアクロポリスを眺めながらのお夕食です。
シーフードのオルゾット。
パスタを使ったリゾット風です。
サラダ。
仔牛の煮込み。
仔牛かお魚のチョイスメニューです。
ホームメイドタルト。
評価:星5つ ★★★★★
5日目
~朝食~
バイキングです。
アテネNJV Athens plazaにて。3連泊です。
パンの種類も豊富でした。
サラダ類も
評価:星5つ ★★★★★
観光地 イドラ島。
サロニコス湾 1日クルーズ。
グリーンブルーの海。
我々の船はevermore cruisesです。
~昼食~
クルーズ船内にてバイキングです。
種類は少ないですがどれも美味でした!
評価:星4つ ☆★★★★
観光地 ポロス島。
画面上の時計塔の高台まで散策です。
エギナ島。ピスタチオ、アフェア神殿で有名です。
~夕食~
アーティチョーク、アルセニコチーズサラダ。
アーティチョークのカルパッチョは柔らかく美味!!
ドラード(シイラ)のソテー。
レモンバターソースでさっぱりまろやか。
デザートはメレンゲ、フルーツクリーム。
パッションフルーツとマンゴーのクリームで爽やか!!
評価:星5つ ★★★★★
6日目
コリントス運河。
長さ6.3km 幅23m 高さ80m タイミング良く船が来ました。
アトレウスの宝庫。
3000年前の陵基。
ミケーネ遺跡。
ライオンの門と”黄金のマスク”が発見された円形基地。
~昼食~
レストラン‘’KOSTAS‘’にて。
お庭にテーブル設定され、爽やかな雰囲気。
ズッキーニパイと
サラダ。
スペツォファイ。
すこしピリッとしたソーセージです。
ゲミスタ。
トマトやピーマンにライスを詰めてオーブンで約ギリシャ料理です。
チーズヨーグルトケーキ。
ブルーベリーソースでさっぱりと美味しい!!
評価:星5つ ★★★★★
オドンドトス登山鉄道。
渓谷と途中停車駅で社写真ストップ。
7日目
観光地
アテネの国会議事堂。
衛兵隊の様子です。
~昼食~
グリーンサラダ・グリーンボール。
チーズやヨーグルトは欠かせません。
こちらきのこリゾット。
かなりご好評でした!!
ポークのスブラキ(串焼き)
ピタ・ポテト・ザジキ(ヨーグルトのキュウリのソース)
ボリュームすごいです。
マスティハ味のクリーム。
ギリシャ特有のマスティーハ風味で珍しい!!
評価:星4つ ☆★★★★
観光地 ヘロデスアティコス音楽堂。
今でも古典劇等上演されます。
アクロポリス・プロピレア 前門。
ディオニソス劇場。
ギリシャ最古の劇場です。
パルテノン神殿。
古代ギリシャ建築の最高傑作ですね!
パナシナイコスタジアム。
第一回近代オリンピック1896年の会場です。
アテネ空港。
ターキッシュエアラインにて帰国の途へ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
8日間で6つの世界遺産をめぐれるおすすめのツアーです。
是非ご検討くださいませ。
ご参加の皆様、ありがとうございました。
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア