
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2024年7月10日
フレンドツアー 関西発
2024年6月5日出発
エミレーツ航空利用
きらめくエーゲ海クルーズ ギリシャの休日10日間
【コースコード:FE293】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります。
1・2日目
エミレーツ航空にてドバイ乗り継ぎアテネへ。
アテネ着後、ご宿泊先のホテルへ移動。
ホテルは「アテネ・ティヴァニ カラベル」


ホテルの屋上からはアクロポリスが見えました!

夕食
スモークサーモン。味が少々塩辛かったですが、美味でした!
こちらはパンと共にいただきました。

グリルチキンとハロウミチーズ。ハロウミチーズはキプロス島伝統のチーズです。
キシキシとした歯ごたえが珍しかったです。

ブラックフォレストケーキ。
チョコレートとサクランボのケーキ。甘すぎない味でした。

評価:★★★★★
3日目
朝食
バイキング形式。
ギリシャヨーグルトやスモークサーモン、フルールなどバラエティーに富んだ朝食です。




評価:★★★★
この日、エーゲ海クルーズがスタート!
ミコノス島に上陸!!迷路のような白壁の道に可愛らしいお土産屋さん♪

14~17世紀に建てられた真っ白な教会。パラポルティアニ教会。
沈む夕日がとても綺麗でした。

夕食
アラカルトが楽しめるレストランにて。
色鮮やかなサラダ

エビのグリル。全てのお料理がボリューミー!!!

評価:★★★★
4日目
朝食
種類が豊富な朝食メニュー!





評価:★★★★★
この日はまず2015年に世界遺産に登録されたローマ時代の都市遺跡「エフェリス」へ!
こちらはセルシウスの図書館と言われる場所で遺跡のほぼ中央に位置しています。
ローマ時代の宣伝

約25,000人収容の劇場

セレティアスディスカバリー。クルーズ中は天候に恵まれました!

昼食
バイキング形式





評価:★★★★★
船内のプールデッキ。こじんまりしていますが船内アクティビティも催されていました!

パトモス島に上陸。
キリスト12使徒の聖ヨハネが神の声を聴いて黙示録を書いた洞窟の入り口。

今日も素敵な夕焼けを見ることが出来ました。

5日目
クレタ島のクノックス宮殿。
イギリス人エヴァンスによって発掘されました。
大部分が復元によって再建されたため世界遺産には登録されていませんが、とても貴重な建造物です。

古代ミノア文明の栄えた土地

ミノア王の椅子
昼食
船内で最後の食事。
メイン料理は2日とも別のメニューが出ており良かったです。






評価:★★★★★
青い海と空が広がるなか、島が見えてきました。
2泊3日のエーゲ海クルーズはサントリーニ島で下船です。

クルーズ船に別れを告げ、テンダーボートでサントリーニ島へ

夕食
サントリーニ島に上陸し初の食事。宿泊先のホテルにて。
バイキング形式

メインはチキンのグリルとお魚のグリル

サラダが豊富なのが嬉しかったです。


レストランのロケーション。
プールサイドで雰囲気良し!多くの方がサントリーニの白ワインを召し上がっておりました。


評価:★★★★★
6日目
朝食
陽気なスタッフが温かい卵料理を焼いてくれました♪





フルーツや甘いものもたくさん用意されていました!

評価:★★★★
ギリシャ正教の教会。
こちらで解散し、夕方まで思い思いに過ごしました。
この日の昼食は自由食でした。

青のドーム教会。青と白のコントラスト。

夕食
トマトの冷製スープとギリシャパン。暑かったので冷製スープが嬉しかったです!

フェンネルやピーチを使ったさっぱりサラダ。

パスタの量が多かったです・・・

ヴァクラヴァとチョコレートのアイス。

評価:★★★★★
140段の階段を上り、サントリーニ島で2番目に高い場所へ!

7日目
この日の朝食は宿泊先ホテルにて。バイキング形式でした。
昼食
前菜。ギリシャ風サラダ。
このサラダにも乗っているフェタチーズは他で出てくるサラダにもほとんど乗っている定番チーズです。

チーズパイ、ヨーグルトのサラダなど

パンにかかっていたのはオリーブオイルとオレガノ。ギリシャスタイルの食べ方。

こんなに景色がよく気持ちいいテラス席で食事が出来ました♪

豚肉の赤ワイン煮込み。ホロホロのお肉でした。

カステラのシロップ漬け。甘いケーキでした。

評価:★★★★
サントリーニ島ではワイナリーにも訪れました!
日本語での案内があり嬉しかったです。

夕食
ポルチーニのリゾット。キノコの香りがとても良いリゾットでした。

モッツァレラチーズがまるごと1個乗った前菜のカプレーゼは食べきれないほどのボリュームでした・・・

メインの牛肉ステーキ。焼き方も程よくて美味!!

ベリーソースのパンナコッタ。

評価:★★★★
8日目
朝食
バイキング形式。盛り付けが美しい。





評価:★★★★
アクロポリス(パルテノン神殿)
こちらは昼から高温になることが予想されたため、皆様には早い時間の出発にご協力いただきました。
そのためまだ暑さがマシな時に観光ができました!
予想通り、昼からはかなり高温になりcloseしたとのこと。

アテネ考古学博物館。
宮殿や遺跡から発掘された線文字の数々。

"ヨーロッパ"の語源となったエウロパ。ギリシャ神話の雄牛ゼウスにのっています。

オリンピック競技場。車窓を下車して観光。

昼食
ギリシャ風サラダ

ドルマデス

チーズパイ


ズッキーニのコロッケ

メインは孔子のシチューまたはスズキのグリルを選んでいただきました。


アイスクリーム。アクロポリスがよく見えるテラス席のため直ぐに溶けてしまいました・・・

評価:★★★★★
エーゲ海クルーズ出発地ラヴリオン近くにある岬。ポセイドン神殿。

この日の夕食は自由食でした。
9日目
朝食はホテルのレストランにて。バイキング形式でした。
昼食
タコのサラダ、イカのフライ、ギリシャ風サラダ、タラモサラダ、マリザという魚のフライ

チプラ(鯛の一種)のグリル

デザートはアイスクリーム

レストランの様子。エーゲ海のすぐそばにあるレストランです。

評価:★★★★★
その後移動しアテネへ
アテネ発、エミレーツ航空にてドバイ乗り継ぎ帰国の途へ。
10日目
関西国際空港着着、空港にて解散となりました。
ご参加いただきました皆様、お疲れさまでした!
今回はお天気にも恵まれ数々の絶景を楽しむことが出来ました!
こちらのツアーはクルーズも含まれておりリゾート感を存分に満喫することができます♪
ギリシャの街や島々をゆとりの行程で巡ることができる贅沢な10日間です。
是非、ご参加ください!
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア