ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関西発 2025年8月13日出発 エミレーツ航空利用 きらめくエーゲ海クルーズ ギリシャの休日10日間【コースコード:FE293】

2025年9月17日

フレンドツアー 関西発 2025年8月13日出発 

エミレーツ航空利用

きらめくエーゲ海クルーズ ギリシャの休日10日間【コースコード:FE293】

にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ ★★★★★となります。





1日目・2日目

関西国際空港発 エミレーツ航空でドバイにて乗り継ぎいざアテネへ。

アテネ着後 ご宿泊ホテルへ向かい〝ほっと〟タイムでお寛ぎ頂いたあと
お夕食です。

まずはローストチキンとケールのサラダからです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250814_200938.jpg



スズキのパン粉焼き。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250814_203930.jpg



〆はストロベリータルト。
さっぱりして旅の疲れが取れました。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250814_210554.jpg

評価:星5つ ★★★★★



3日目

朝食ビュッフェです。
生野菜があり旅先では有難い!!

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_062106.jpg



リング状のパンはゴマパンです。
どれもとても美味しかったです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_062146.jpg



卵料理も何種類かありました。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_062202.jpg



ソーセージとベーコンも。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_062206.jpg



こちらは最後にライスプリンを頂きました。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_062236.jpg

評価:星5つ ★★★★★



こちらは宿泊ホテルの「NJVアテネプラザ」の外観です。
シンタグマ広場に面するホテルです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_082938.jpg



エントランス。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_082946.jpg



アテネの外港ラヴリオン港へ。
エーゲ海クルーズが始まります!(^^)! こちらがセレスティアル・ディスカバリー号。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_103656.jpg



海側バルコニーのキャビンです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_110247.jpg



ボートドリル避難訓練はライフジャケット着用。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_123458.jpg



全員参加です。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_123646.jpg



船内にはカジノも有ります。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_132747.jpg



こちらビュッフェのレストラン。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_132911.jpg



デッキ8とデッキ9にあります。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_132947.jpg



昼食はビュッフェでした。

夏野菜のトマト煮。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_133048.jpg



フルーツカービング。
見事でした!!

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_133110.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_133149.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_133259.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_133415.jpg

評価:星5つ ★★★★★



観光です。
ミコノス島。カトミリの風車。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_183949.jpg



リトルベニス。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_191157.jpg



小さな教会も有りました。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_193337.jpg



リトルベニスもオレンジ色の夕日に染まりました。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_200707.jpg



SUNSETは20:10頃。
何とも言えないこのグラデーション。
言葉に表せませんね。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_200734.jpg



旧市街は迷路の様ですが とても魅力的です。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_202111.jpg



夜もお土産屋さんはopenです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_202225.jpg



パラポルティアニ教会。オールドポートのシンボルです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_202532.jpg



旧港は日没後も美しかったです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_204027.jpg



Discoverly号。
輝いてます!!

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_205620.jpg



夕食です。
バイキングでデッキ8とデッキ9にあり皆様ご自由に楽しめます。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_211431.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_211500.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_211649.jpg



船内でのビュッフェ、ついつい取り過ぎてしまいます・・・

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_211700.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_211727.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_211731.jpg

評価:星5つ ★★★★★



4日目

朝食ビュッフェです。
定番のベーコン。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_060742.jpg



グリルベジタブル。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_060747.jpg



卵料理。
これシンプルですが美味しかったです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_060802.jpg



生野菜もあり嬉しかったです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_060847.jpg



パンもとても好みの味でした

FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_060854.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_060901.jpg

評価:星5つ ★★★★★



観光で遺跡を見に行きました。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_081226.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_081242.jpg



遺跡のネコたちはモデルの様にポーズしてくれました。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_082401.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_082419.jpg



エルメスのレリーフ。
商売の神で羊飼いの守護神でもあるので羊のレリーフも。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_083341.jpg



NIKEの像。
勝利の女神ニケ。ご存じナイキの名はここから生まれました。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_083541.jpg



これなんだか分かりますか?
古代のお手洗いwc。 海手吊でお尻を拭いていたそう。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_090348.jpg



美しい図書館も。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_091430.jpg



セレスティアルディスカバリー号。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_115853.jpg



こちら船内のレストラン。
フルーツカービングです。見事です!!

FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_122404.jpg



観光地、パトモス島。
木陰でお茶してのんびりしました。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_172036.jpg



こちらサンダルも人気なんです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_172129.jpg



目玉モチーフは魔除け。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_172230.jpg



ブーゲンビリアが美しい!!

FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_172239.jpg



ギリシャ正教の教会。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_172304.jpg



高い所に聖ヨハネの修道院があります。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_173320.jpg



テンダーボートでクルーズ船へ!

FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_181427.jpg




5日目

朝食バイキングです。
ハムの種類ご覧ください!
ちょっと盛り付けのセンスが無かったですね。。。味は美味しかったです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_063522.jpg



山野菜も沢山

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_063541.jpg



卵料理。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_063553.jpg



ソーセージ類も豊富です

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_063608.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_063619.jpg



こちらはゴマパンです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_063628.jpg

評価:星5つ ★★★★★



観光地(クノッソス宮殿/クレタ)
イギリスの考古学者:アーサーエヴァンスの像。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_081616.jpg



王座の間。石こうの椅子とベンチはオリジナル。
フレスコ画にはグリフォン

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_083801.jpg



宮殿の北側。北の入り口。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_084017.jpg



旧市街でフリータイム中。
考古学博物館に入ってみました。
こちら「クレタのパリジェンヌ」

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_104723.jpg



オリジナルのフレスコ画が美しかったです。
BC1400年頃の絵とは思えません。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_104731.jpg



昼食はバイキングです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_113742.jpg



日替わりで少しづつメニューに変更がありました。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_113826.jpg

評価:星5つ ★★★★★


クルーズ船よりサントリーニ島が見えてきました。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_160003.jpg



クルーズ船のデッキ11のプールです。
その上はテラスになってます。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_160020.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_160138.jpg



テンダーボートでサントリーニのオールドポートへ。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_171038.jpg



観光地、サントリーニ。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_171123.jpg



オールドポートよりケーブルカーに乗ります。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_172447.jpg



こちら6人乗りが 6つ連なって動きます。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_173023.jpg



ケーブルカーでフィラの町へ。
眼下にはオールドポートが広がっています。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_173339.jpg



エーゲ海色のお土産が目につきますね(^_-)-☆

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_174719.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_174752.jpg



夕食はバイキングです。
サラダ。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_193945.jpg



ししとうのグリル。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_195550.jpg



パエリア。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_195557.jpg



パスタとコーン。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_195601.jpg



お肉は切ってくれます。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_195607.jpg

評価:星5つ ★★★★★


船内からのSUNSET 綺麗でした!!

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_195742.jpg



フルーツカービングも飾られてて華やかでした!

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_200511.jpg



スイーツは毎日色々と出てきます。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_200532.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_200550.jpg



キャビン内はハウスキーピングの方がタオルでアニマル作ってくれました。
この日はタコでした

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_201413.jpg



6日目

船はもうすぐラヴリオン港に着きます。
朝日が昇りとても綺麗でした!!

FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_061731.jpg



そして下船。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_071816.jpg



クルーズターミナル
ターミナル内へ入ります。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_072220.jpg



スーツケース探しです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_072332.jpg



アテネより国内線でサントリーニへ

FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_095602.jpg



昼食はサントリーニで。
左の白いもんはフェタチーズ、真ん中はトマトの天ぷら。
そして左がサラダです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_124815.jpg



オープンエアの風を感じるレストランでした。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_125405.jpg



海も見えます。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_131324.jpg



ブドウの木です。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_131335.jpg



分かりづらいですがこちらミートボールです。
ギリシャの定番ですね。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_131840.jpg



ぶどう。とても甘かったです!!

FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_134155.jpg



観光地

黒砂海岸、カマリビーチです。
バカンス中の方も沢山ビーチに寝転がっていました。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_150201.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_150219.jpg



こちら宿泊ホテルのオラマ。
プールに面して客室が有ります。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_165822.jpg



こちらはプールに面したレストラン。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_165825.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_171849.jpg



夕食バイキングです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_185007.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_185231.jpg



生野菜たくさんで嬉しかったです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_191650.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_191722.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_191742.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_191759.jpg



ズッキーニ、香ばしくておいしかったです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_191819.jpg



トマトのピッツァ

FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_194732.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_194800.jpg



スイーツもたくさんありました(^_-)-☆

FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_194811.jpg



キャロットスープ。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_195354.jpg

評価:星5つ ★★★★★



夜も美しいプールサイドです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_204029.jpg




7日目

朝食です。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_075255.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_075322.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_075331.jpg



可愛らしいサイズの目玉焼き。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_075335.jpg



ハム類も豊富でした(^_-)-☆

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_075348.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_075354.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_075408.jpg



このクロワッサン とても美味しかったです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_075445.jpg

評価:星5つ ★★★★★



プールサイドにはブーゲンビリアが見えとても綺麗でした(^^♪

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_083234.jpg



観光地 アクロティリの遺跡。
海底火山の大噴火で埋もれた街、1967年に発掘スタート。
まだ9%しか発掘されてないとか・・・

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_102141.jpg



ガイドさんが絵を使って説明してくれました。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_102617.jpg



壺にはオリーブオイルやワインを入れてた様です。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_103251.jpg



昼食です。
レストランより海が見えました。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_122920.jpg



サントリーニの名産トマトのサラダ。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_123747.jpg



トマトの天ぷらとファーヴァ。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_124015.jpg



トマトの天ぷら。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_124146.jpg




こちらレストランの看板です。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_130543.jpg



青と白のサントリーニらしいレストランでした。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_130548.jpg



メインのポークヴィンサントワインソース。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_130934.jpg



チーズケーキ トマトマーマレード添え。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_133921.jpg

評価:星5つ ★★★★★



フィラの町からのVIEW。
たくさんクルーズ船が止まっています。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_135527.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_135533.jpg



観光でワインミュージアム。
オーディオでワインの歴史見学。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_144411.jpg



大きな樽

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_145550.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_150028.jpg



4種のワインテスティング

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_150132.jpg



こちらは「イアの町」
ギリシャ正教会

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_180217.jpg



こちらは人気のスポット。
見たことある人もいるのでは?!

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_180553.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_180557.jpg



ショッピングも楽しめます。
が・・・かなりピンボケすいません。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_181153.jpg



デザインがどれも可愛いです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_183345.jpg



遠くに砦が有ります。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_185800.jpg



夕食です。
「Fanari villas」にて。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_191747.jpg



夕食レストランからのview。
風車も見えます。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_192257.jpg



19:20頃ですがまだ日が高かったです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_192330.jpg



夕食、まずはトマトスープから。
スープと言うよりペーストの様でしたね。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_192419.jpg



ブルグル・アボカド・ザクロのサラダ。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_193713.jpg



あまりにも綺麗でしたので間にSUNSET挟みます(^^♪

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_193845.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_195154.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_195953.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_200111.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_200135.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_200145.jpg



夕食に戻りますね(^^♪
こちらロブスターとパスタ。
アルデンテをリクエストしましたが、少しコシが無くお味もピンボケ・・・
お塩とペッパーで調整しました。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_201351.jpg



自然のグラデーションも素敵でしたのでまた挟ませて下さい。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_202801.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_203246.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_204138.jpg



最後はデザートのヴァクラヴァとアイス。
これはすごく甘~~いデザートです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_205043.jpg

評価:星5つ ★★★★★



こちら宿泊の「オラマホテル」

FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_071040.jpg



サントリーニからアテネへ。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_071347.jpg



オリンピック航空の小さな飛行機でアテネへ。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_094037.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_094411.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_101648.jpg



こちら昼食レストランです。
パルテノン神殿view^_~
「ディオニソス レストラン」

FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_125226.jpg



昼食まずはシーフード入り小麦のリゾットです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_125542.jpg



サラダ。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_131109.jpg



メインはチョイスで
スズキのグリル。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_133037.jpg



仔羊の煮込み

FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_133125.jpg



デザートははちみつ漬けのスポンジケーキ。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_134754.jpg

評価:星5つ ★★★★★



観光です。
こちらアクロポリスの丘。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_142421.jpg



ヘロディスアッティコス音楽堂。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_143421.jpg



パルテノン神殿。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_144245.jpg



エレクティ音神殿。6体の女神像が支える
カリアティデス柱廊。美しい!!

FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_144439.jpg



考古学博物館

FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_154400.jpg



アガメムノンのマスク。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_155109.jpg



ポセイドン像。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_161006.jpg



アクロティリの遺跡からの出土品。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_162902.jpg



ボクシングのフレスコ画。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_162907.jpg



夕食はホテルディナー。
りんご・ざくろ・クルミのサラダ。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_195932.jpg



バター。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_200005.jpg



豚すね肉の煮込み。
ポテトピューレ。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_202041.jpg



チョコレートムース。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_204832.jpg

評価:星5つ ★★★★★



10日目

宿泊のアテネプラザにてビュッフェ。
ハニーコム。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250821_065140.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250821_065150.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250821_065209.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250821_065215.jpg



ハニーコム

FE293_20250813_OSA_IMG_20250821_065234.jpg



ギリシャの朝の定番、ゴマパンです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250821_065251.jpg

評価:星5つ ★★★★★



アテネプラザのロビー。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250821_085155.jpg



観光地、オリンピック競技場。
パナシナイコスタジアム。
2004年のアテネオリンピックでも使われてた場所です。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250821_091822.jpg



内部MUSEUMには過去のオリンピックのポスター有りました。
1964年の東京オリンピックのポスターがひときわ目立っていました。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250821_092923.jpg



10日目

観光地、スニオン岬、ポセイドンの神殿。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250821_093344.jpg



緩やかな坂道を登ります。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250821_114418.jpg



紀元前5世紀迄のポセイドンの神殿。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250821_115226.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250821_115236.jpg



FE293_20250813_OSA_IMG_20250821_125745.jpg



昼食レストラン。
海を見ながらランチ。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250821_125823.jpg



タコのマリネ

FE293_20250813_OSA_IMG_20250821_125826.jpg



フェタチーズのサラダ。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250821_125831.jpg



小魚のフリッター

FE293_20250813_OSA_IMG_20250821_130336.jpg



カラマリのフライ

FE293_20250813_OSA_IMG_20250821_130357.jpg



黒鯛のグリル。全て大皿で出てきますので
皆で取り分けて楽しみました。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250821_132648.jpg



デザートはアイスクリーム。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250821_135603.jpg

評価:星5つ ★★★★★





昼食後、アテネ空港へ。
エミレーツ航空にてドバイで乗り継ぎ、帰国の途。
長い空の旅、お疲れ様でした。

ご旅行中はお天気にも恵まれ、エーゲ海クルーズや
ギリシャならではのお食事、観光地巡りをお楽しみいただきました。

皆様のご参加心よりお待ちしております。






フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。