
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2024年7月 4日
フレンドツアー 関西発
2024年6月1日出発
ターキッシュエアラインズ利用
天空に浮かぶメテオラ ギリシャ世界遺産紀行 8日間 【コースコード:FE294】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります。
1日目&2日目
ターキッシュエアラインズにてイスタンブール乗り継ぎでギリシャのテッサロニキへ。
ホワイトタワーや

がレリウスの凱旋門などをご覧いただきました。

世界遺産 アギオス・ディミトリオス教会


ご昼食:KREONIDIS

前菜

サバの燻製

ムール貝

タコ とナスのペースト

エビのサジキ

ハルヴァ

評価 星5つ ★★★★★
ご昼食後、カランバカへ。

世界遺産のメテオラの奇岩の合間にホテルはあいます。

ご夕食:ホテル
バイキング形式でいただきました。







評価 星4つ ★★★★
奇岩のシルエット

3日目
ご朝食:ホテル



評価 星4つ ★★★★
こんな奇岩の上に修道院は出来上がりました。

ヴァルラーム修道院

ご昼食:PANORAMA METEORA
ズッキーニのフライ

ムサカとサラダ

焼きリンゴとアイスクリーム

評価 星4つ ★★★★
ご昼食後、古代ギリシャ宗教の中心地デルフィへ向かいました。
ご夕食はホテルにてバイキング形式でいただきました。
前菜色々


デザートも色々

評価 星4つ ★★★★
4日目
ホテルの外の様子

ご朝食:ホテル


評価 星4つ ★★★★
世界遺産デルフィ古代遺跡観光へ行きました。

デルフィ博物館には昔のものとは思えないほど保存状態のよい遺跡の展示がされています。

ご昼食:EPICOUROS

焼きチーズ、サラダ、ロールキャベツ

はちみつヨーグルト

評価 星5つ ★★★★★
ご昼食の後、世界遺産オシオス・オルカス修道院に行きました。

ビザンチン建築の聖堂と11世紀のモザイクは必見です。

観光の後、アテネへ向かいました。
ご夕食:ディオニソス
パルテノン神殿が望めます

ベビーリーフとアボカドのサラダ

イカスミ入りパスタ

メインはチョイスメニューでスズキのグリルか

仔牛肉の煮込み

レモンタルト

評価 星5つ ★★★★★
5日目
ご朝食:ホテル





評価 星5つ ★★★★★
今日はエーゲ海サロニコス湾の1日クルーズへ行きました。

イドラ島

ご昼食は船内でバイキングをお召し上がりいただきました。

ポロス島やエギナ島へ行きました。

ご夕食はホテルにていただきました。
ケールのサラダ
サーモンのグリル

ケーキ

評価 星5つ ★★★★★
ホテルのプール

6日目
ご朝食後、ミケーネへ行きました。
世界遺産ミケーネ遺跡のライオンの門

ご昼食:KOSTASにて
ズッキーニパイとサラダ

ソーセージの煮込み

はちみつヨーグルト
評価 星4つ ★★★★
ご昼食後はオドンドトス登山鉄道に乗車しました。

こちらはコリントス運河です。

7日目&8日目
アテネの市内観光へ行きました。
シンタグマ広場の衛兵の交替

ご昼食:グリークサラダ

ポークのスブラキ

チョコレートシュー

評価 星5つ ★★★★★
ご昼食後、世界遺産アクロポリスへ行きました。


プラカ旧市街

観光の後、アテネ空港へ行きました。
ターキッシュエアラインズにてイスタンブール乗り継ぎで帰国の途へ。
お疲れ様でした。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
夏らしい天候で少し暑かったですが、ゆっくりした行程でよかったです。
お食事も美味しかったです。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア