
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2024年7月 1日
フレンドツアー 関西発 2024年5月29日出発
エミレーツ航空利用
きらめくエーゲ海クルーズ ギリシャの休日10日間【コースコード:FE293】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります。
1日目/2日目
関西国際空港発、エミレーツ航空にてドバイへ。
ドバイ到着後、乗り継いでアテネに到着。
アテネ到着後、ホテルへ。
ホテル9階からの景色
アフロポリスとパルテノン神殿、絶景です!

夕食:ご宿泊ホテルにて
サラダはとっても大きかったです

サラダの横にスマートフォンを置いて大きさ比べ
サラダの方が大きくてびっくりしました!

鶏むね肉オレンジソース
半量でよかった

くるみケーキ&ホイップクリーム
甘すぎました

評価:★★★★
★2日目ご夕食は到着日にはちょこっとしんどいメニューでした
3日目
朝食:ご宿泊ホテルにて
自分で半分に切ってしぼるオレンジジュース
オレンジそのもので美味しかったです

はちみつ ギリシャで人気のおみやげのひとつ
ここでは巣のままはちみつが出ていました

卵、黄身の色が濃い!と思って食べたら味濃くておいしかった
ギリシャらしい一品、チーズパイ

評価:★★★★★
船のアフタヌーンティ 全て食べ放題
この他にフルーツ数種のジュース、勿論コーヒー、ティーもあり。




寄港地(最初の)ミコノス島
エーゲ海にゴミひとつ落ちてない。なんて素敵な風景!

夕日に映えるセレスティアル号
まるで後光が射してるみたい

ご夕食:アラカルトレストラン「Tha lassa」にて
添乗員のチョイスしたメニュー
前菜:カエルの足のフライ骨付き

メイン:ゆで海老とトルコ風ピラフ

フルーツ盛り合わせ

評価:★★★★★
4日目
朝食:船内ビュッフェ
下船が早い(7:00~)のでお客さんがいっぱい


おかゆとオートミール

ギリシャの夏といえば旬のすいか。これを待っていました!

評価:★★★
エフェソス遺跡 医学のレリーフと猫
ここの遺跡は猫がいっぱいいます

1番に入場できたので前方ほぼ無人。後方は人混みです。

昼食:船内(ご旅行2・3・4日目は同じ昼食でした)
すいかの顔が出迎えてくれた

メニュー豊富


大鍋オクラ料理が迫力



評価:★★★★
船内イベント
同時刻、同場所で開催。手品や地酒試飲などもやっていました。
ナプキンホールディング

タオル

果物・野菜の彫刻

夕食:船内にて、アラカルト(チョイス)
スモークサーモン
1番人気 少量で食べやすい

ラム肩肉
じゃが半に見えるのはニョッキ ラム柔くておいしかったです

フルーツ 安定の味でした

評価:★★★★★
5日目
ご夕食:ご宿泊ホテルにて
今日のアラカルトはメキシカン
フムス(ひよこ豆のペースト)とコールスロー

ファヒータチキン

アイスクリーム

星4つ ★★★★
★4品共量が多すぎ。アイスクリーム以外半量も食べられなかった
6日目
朝食:ご宿泊ホテルにて
オムレツコーナー
好きな具材を入れてその場で焼いてくれる

ヨーグルト、フルーツがいっぱい
すいか甘かったです

野菜もいっぱい

星5つ ★★★★★

サントリーニブルードーム
1番人気の写真スポット、色んな国の人が1列に並んで譲り合って撮影

夕食:「FANARI LILLA」にて
パン(ほかほか)とオイルとミニオリーブ

冷製トマトスープ(にんにくしっかり)

ズッキーニとフェタチーズのサラダ
ちょっと酸っぱいがおしゃれなサラダでした

ロブスター&パスタ
ロブスターしっかりしてておいしかった

イアからのサンセット、少し雲がかかっていました


デザート バクラヴァ&アイスクリーム
めちゃくちゃ甘い

星5つ ★★★★★
7日目
フィラの町から旧港見下ろす

快晴のエーゲ海気持ち良い

ギリシャ人はアイスクリームが好き

色とりどりのみやげ屋の店先

昼食:「Pyrgos」にて
パン オリーブオイルがけ、こちら定番です

前菜盛り
チーズパイ、ハーブヨーグルト、トマト焼き、マッシュビーンズ、
ドルマデス(ぶどうの葉ごはん包み)

サラダ

フェタチーズのせ

グリルドポーク&芋&ごはん
少し塩辛かった

デザート フルーツ
この上なく美味しい

星5つ ★★★★★
夕食:ご宿泊ホテルにて
前菜 スモークサーモン 何段にもなっててボリューム満点

グリルドチキン&マッシュポテト
マッシュポテトの味が優しい。
グリンピース、トマト、マッシュルーム付き

「黒い森」ケーキ
バニラクリームの中にチェリーのコンポート
わりとあっさりしていました
星5つ ★★★★★
8日目
朝食:佳子さまが数日前までお泊りだったホテルにて
ギリシャらしい朝からつぼ入りのオリーブ

パンの種類も多い。甘いのもありました。


後はノーマルなメニュー


アクロポリスの丘 様々な国の人でいっぱいでした

昼食:「strofi」にて
ギリシャ風サラダ&パン 山羊のチーズいつものってくる

ムサカ

ぶどうの葉ごはん包み(ドルマデス)

ズッキーニボール ヨーグルトソース

チーズパイ

メイン 魚トマトソースがけ

ビーフシチュー

アイスクリーム ちょっと伸びた。トルコアイスみたい

星4つ ★★★★
アテネ市内 縦列駐車 これはアリなのかな?

9日目
昼食:「Akrogiali」にて、いつも大好評のランチ
パンとタラモサラダ

サラダとたこのマリネ

イカのフリッター

小魚のフリッター

鯛の塩焼き

星5つ ★★★★★
エミレーツ航空にてドバイへ。
ドバイで乗り継ぎ、帰国の途へ。
長い空の旅、お疲れさまでした。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
アテネとエーゲ海を楽しんでいただく10日間のギリシャツアーでした。
古代ギリシャ神話に思いをはせながら 遺跡 島々を巡り
どこまでも青く美しい海 景色に癒されました。
エーゲ海や空、夕日などの自然の美しさとともに、古代遺跡や歴史のある街並みなども
お楽しみいただけます。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア