ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関東発 2024年3月14日出発 カーニヴァル出発日限定 ギリシャ世界遺産紀行8日間(コース番号:FE556)

2024年4月11日

トルコ航空ビジネスクラスで行く
       
     3月14日出発日限定 パトラのカーニヴァル

         ギリシャ世界遺産紀行8日間

トルコ航空の出発便遅れのために 予定が違ってしまいましたが・・・

2日目

本当は 泊まるはずだったアテネのスタンレーホテルで 
朝食を召し上がっていただいて ゆっくりしていただきたいところを
メテオラの修道院の閉館時間の関係で バスにて ゆっくりしていただくという
鬼のようなスケジュールになってしまいました。
皆さま プラス思考の方々で 添乗員の私が メンタルを助けていただきました。

ホテルの朝食 ギリシャ人の好きなゴマ付きパン

FE556_20240314TYO_ (1).jpg  FE556_20240314TYO_ (2).jpg

FE556_20240314TYO_ (3).jpg

4~5時間滞在した スタンレーホテル 

FE556_20240314TYO_ (4).jpg

メテオラ ルサノウ修道院に 飾られていた絵
よ~く見ると 奇岩群の上に 修道院が描かれています。

FE556_20240314TYO_ (5).jpg  FE556_20240314TYO_ (6).jpg

昼食レストランから メテオラの奇岩群が 良く見えました。


昼食レストラン:Panorama 

メニュー:自家製パンとズッキーニボール

FE556_20240314TYO_ (7).jpg
モチモチしていて ヨーグルトペーストと合うんです!

ムサカ(左)ポテト、ひき肉とナス ギリシャ風ラザニア
サラダ(中)
焼きリンゴとバニラアイス(右)

FE556_20240314TYO_ (8).jpg
優しい味でした。

食後 メテオラ観光が続きます。

これから見学する アイオス・ステファノス修道院の全景 

FE556_20240314TYO_ (9).jpg
カランバカの町が 右下に見えます。 絶景ポイントでした。


5か所の修道院が見える展望台にて バスを止めて 写真タイム
FE556_20240314TYO_ (10).jpg
(左から)ニコラオス、ルサノウ、メガロ・メテオロン、ヴァルラアム修道院を
写真に納めました。 俗界から離れて修行する環境


ホテル:グランドメテオラ

周りを見上げると 奇岩群が見えます。
マリア様の立ち姿に見える岩もありました。

FE556_20240314TYO_ (11).jpg  FE556_20240314TYO_ (12).jpg
静かな環境で ロビーも 素敵な雰囲気。
今回は みなさま メテオラビューのお部屋でした。
ホテル到着後 少し ゆったりする時間があって お食事です。

夕食:ホテルブッフェ

FE556_20240314TYO_ (13).jpg  FE556_20240314TYO_ (14).jpg

FE556_20240314TYO_ (15).jpg  

赤ワインとコーラを 飲みながら お話が 盛り上がりました。

全く 車の音も何もしませんでした。 犬の鳴き声?くらいしか
睡眠を邪魔する音がありませんでした。 怖いくらい・・・静かでした。


3日目

ホテルにて 朝食ビュッフェ

FE556_20240314TYO_ (16).jpg  FE556_20240314TYO_ (17).jpg  

FE556_20240314TYO_ (18).jpg
ギリシャ人仕様の甘いクッキーやケーキまで 用意されていました。

朝食時は アメリカの高校生がたくさんいました。

デルフィーにて 昼食。
コリントス湾の見えるレストラン:EPIKOUROS

メニュー:野菜のグリル、ポークのスブラギ(串焼き)、フライドポテト
     サラダ

FE556_20240314TYO_ (19).jpg


ヨーグルトのハチミツかけ
FE556_20240314TYO_ (20).jpg
ねっとりしていて 美味しいヨーグルトでした。


デルフィ博物館の見学

『青銅の御者像』

FE556_20240314TYO_ (21).jpg
筋肉、血管、服のドレーブ、まつ毛まで 銅なのに 細かく表現されていました。

博物館を出て直ぐの デルフィの遺跡を見学

『アテネの宝庫』

FE556_20240314TYO_ (22).jpg
100年ほど前に復元され 一番 建物らしい姿となりました。
壁の側面には 音符が 彫られていたのが判りました。

『アポロン神殿』

FE556_20240314TYO_ (23).jpg
アポロンの信託所。
パルナソス山の中腹に ひっそりとある遺跡ですが
紀元前の頃は 大勢の人々が 太陽神アポロンのお告げをお伺いに来て
賑やかだったと想像できます。

長いバス移動の後

ホテル:ホテル・ヨーロッパ・オリンピア 到着後

ホテルにて 夕食バイキング

第一の皿は スープを テーブルまで サーブしていただきました。
その後 前菜からは 自分で 選んで好きな量を・・・
昨日より 種類が豊富で 食べ過ぎてしまいました。

FE556_20240314TYO_ (24).jpg  FE556_20240314TYO_ (25).jpg

FE556_20240314TYO_ (26).jpg  FE556_20240314TYO_ (27).jpg



4日目


泊まっていたホテルの外観

FE556_20240314TYO_ (28).jpg  FE556_20240314TYO_ (29).jpg

お天気も良く 朝から快晴です。 オレンジの成っている木もありました。

ホテルの朝食

FE556_20240314TYO_ (30).jpg  FE556_20240314TYO_ (31).jpg
種類が豊富。

FE556_20240314TYO_ (32).jpg  FE556_20240314TYO_ (33).jpg
写真にはありませんが 絞りたてオレンジジュースが とても美味しかったです。

オリンピア遺跡の見学

『ヘラ神殿』

FE556_20240314TYO_ (34).jpg
オリンピック聖火の採火式の場所です。 
今年のパリオリンピックの採火は 4月16日に予定されています。

『スタディオン』

FE556_20240314TYO_ (35).jpg
太陽の上端が 現れてから、下端が完全に出るまでの時間に
人間が歩ける距離を 1スタディオンという単位で 呼んでいて
ここオリンピアでは 192メートル。
徒競走のスタートラインとゴールラインを敷石で表したので 
今でも 各地のスタディオンが残っている。
その競技が行われる場所が スタディアムと呼ばれるようになったとか。

ギリシャ第3の港町 パトラ へ 移動して さてさて ランチ♬

レストラン: Deck 

クルーズ船ターミナルの屋上のレストランで 景色が良かった。

メニュー:イワシのマリネ、カラマリ(イカ)と小魚のフライ、
 エビのグリル

FE556_20240314TYO_ (36).jpg  FE556_20240314TYO_ (37).jpg
どれも 良いお味でした。 自分たちで 取り分け形式でした。

焼きタコ、スズキのグリル、温野菜

FE556_20240314TYO_ (38).jpg

フルーツ盛合わせ
FE556_20240314TYO_ (39).jpg
普通は 丸のままでるのですが 今回は カットしてくれたので
食べやすかった。


カーニヴァルのパレード開始時間前 観客も仮装している人が多かったです。
その日の為に 設置された観客席も 予約制。
我々も 早めに着席して パレード開始を待ちました。
準備で パトラ市長も テレビクルーも 忙しそうでした。

FE556_20240314TYO_ (40).jpg

パレードが 始まりました!

FE556_20240314TYO_ (41).jpg  FE556_20240314TYO_ (42).jpg
大きな手作りの山車、張りぼて人形や楽団の行進。

FE556_20240314TYO_ (43).jpg  FE556_20240314TYO_ (44).jpg
どの参加している団体も楽しそうです。お菓子を配ってくれる団体もありました。

FE556_20240314TYO_ (46).jpg  FE556_20240314TYO_ (49).jpg
会場も盛り上がり 最高潮! 大音量! 隣の人との会話も成り立たないほどでした。
  
FE556_20240314TYO_ (55).jpg  FE556_20240314TYO_ (56).jpg
その中に 突如 「戻る」と衣装に書いてある? 
日本とも中国とも考えられる弓と太鼓を
打ち鳴らす団体がやってきたときには 思わず 皆さま 立ち上がり
声援を送られていました。
  
FE556_20240314TYO_ (58).jpg  FE556_20240314TYO_ (59).jpg
まだ まだ 続いていましたが 我々は 会場を後にしました。

ホテル:昨日と同じ 2連泊があると 荷物を作らなくて良いので楽です。

夕食:ホテルにて

昨日とは 違う内容のバイキング 

FE556_20240314TYO_ (64).jpg
昨夜は 撮り忘れた日替わりスープは 濃いめのミネストローネ。
テーブルまで持ってきてくれました。

FE556_20240314TYO_ (60).jpg  FE556_20240314TYO_ (61).jpg
アーティチョーク(アザミのつぼみ)や ヤギの肉など 珍しいメニューもありました。

FE556_20240314TYO_ (62).jpg  FE556_20240314TYO_ (63).jpg
挑戦するもよし、保守的にいくもよし。これが バイキングの良さですね。



5日目

アテネに行く途中 ペロポネソス半島にあるコリントス運河で 休憩を取りました。

FE556_20240314TYO_ (65).jpg

アテネに着いて まずは 腹ごしらえです。

ランチ・レストラン:ALEXANDRA

メニュー: 野菜のクリームスープ

FE556_20240314TYO_ (66).jpg

子牛の煮込みとお米型パスタ  サラダ

FE556_20240314TYO_ (67).jpg


ハルバ  カーニヴァル(謝肉祭)のギリシャ伝統菓子
FE556_20240314TYO_ (68).jpg
カーニヴァル最終日の今日は ギリシャ中で このお菓子が食べられます。
トルコの影響のお菓子で トルコでは バクラバと呼ばれているもの。
セモリナ粉、甘いシロップとナッツで作られています。

アテネの市内観光は 考古学博物館から・・・

『アガメムノンの黄金マスク』

FE556_20240314TYO_ (69).jpg
この博物館で 一番有名な展示物。 実際は アガメムノンの時代より
以前の物と判明しました。


『ポセイドンのブロンズ像』
FE556_20240314TYO_ (70).jpg
筋肉の付き方の正確さ、バランスの良さ。
まさに今 トライデント(三又槍)を投げる様子ではないか?と言われています。
これが 紀元前460年頃のもの! なんとイキイキとしていることか!

『馬に乗る少年』

FE556_20240314TYO_ (71).jpg
上記のポセイドンの像と一緒に 海底の沈没船から 引き上げられたもの。
馬の躍動感が 素晴らしいと言われています。

アテネの考古学博物館の外観

FE556_20240314TYO_ (72).jpg
イオニア様式の柱の立派な博物館

パナシナイコス・スタジアム

FE556_20240314TYO_ (73).jpg
2004年のアテネ・オリンピッック マラソンの野口みずきさんのゴール地点

アクロポリスの丘に建つ パルテノン神殿

FE556_20240314TYO_ (74).jpg  FE556_20240314TYO_ (75).jpg
すり減った大理石の階段を登りきると パルテノン神殿が!!! 感動です!

本日は 祭日なので いつもの渋滞に巻き込まれず
早めにホテルにチェックインできました。

ホテル:NJVアテネプラザ 

FE556_20240314TYO_ (76).jpg
ホテルの外観。アテネ中心部シンタグマ広場に面しているホテルに 2連泊。

FE556_20240314TYO_ (77).jpg
シンタグマ広場に面した違う一面には 国会議事堂。 
1時間毎に衛兵交代があるので 気が付いたら 直ぐ見に行けます! 

夕食レストラン:Dionysos

メニュー: オリーブの漬物とオリーブオイルとパン
FE556_20240314TYO_ (78).jpg


エビと帆立のオルゾット(ハト麦のリゾット風)
FE556_20240314TYO_ (79).jpg
もちもちした食感で 美味しかったです。


サラダ
FE556_20240314TYO_ (80).jpg
アボカドも入っていて 具だくさん さっぱりしたサラダ

スズキのフィレとビーツソースと アスパラガス
FE556_20240314TYO_ (81).jpg
皮目が カリカリで とても美味しかった。

レモンタルト

FE556_20240314TYO_ (82).jpg

ライトアップされたパルテノン神殿

FE556_20240314TYO_ (83).jpg
レストランから キレイに見えました。 


6日目

通常より 30分早くオープンしてもらえて 助かりました。
今朝は サーモンもありました。

FE556_20240314TYO_ (84).jpg  FE556_20240314TYO_ (85).jpg

FE556_20240314TYO_ (86).jpg  FE556_20240314TYO_ (87).jpg

エーゲ海1日クルーズ

船名:ラピテーラ号

FE556_20240314TYO_ (88).jpg
サロニコス湾 一番遠いイドラ島まで 約3時間

イドラ島

FE556_20240314TYO_ (89).jpg  FE556_20240314TYO_ (90).jpg
馬蹄形の港の周りを散策します。
土産屋さんを 覗いたり 路地に入ったり ロバにも会うチャンスがありました。

ご昼食:船内で ブッフェ

FE556_20240314TYO_ (91).jpg  FE556_20240314TYO_ (92).jpg
イドラ島の散策から 戻った方から テーブルに案内されて お食事スタート

ポロス島

FE556_20240314TYO_ (93).jpg  FE556_20240314TYO_ (94).jpg
階段を上がり 高台の時計塔まで行くと 眺めのいい展望台に行きつきます。
対岸は ペロポネソス半島


最後にストップしたのは エギナ島

FE556_20240314TYO_ (95).jpg  FE556_20240314TYO_ (96).jpg
2名様は 港でフリータイムを満喫。6名様は 船のオプショナルツアーに参加。
バスに乗って アフェア神殿へ。 比較的保存状態のいい神殿でした。
売店で 濃厚なピスタチオアイスクリームに出会いました。

引き続き バスに乗って

FE556_20240314TYO_ (97).jpg  FE556_20240314TYO_ (98).jpg
聖ネクタリオ教会へ。ピスタチオを この島に持ち込んだ聖人ゆかりのギリシャ教会。


最後のご夕食レストランは 海辺のレストラン:AMMOS

メニュー:ピンク色のタラモサラダから 時計回りに
エビとチーズ入りサラダ、タコのオイル漬け、パン、レモン

FE556_20240314TYO_ (99).jpg
サラダの味つけ 最高でした!

鍋に入ったままのムール貝の酒蒸し 時計回りに イカフライ、小イワシのフライ
エビのサガナキ(トマト煮)、シーフードリゾット 

FE556_20240314TYO_ (100).jpg
4人で 取り分けして・・・でしたが 量が多くて・・・

オヒョウのフィレと温野菜

FE556_20240314TYO_ (101).jpg
身が ふっわ ふわで 美味しかった。
でも このメイン料理に行きつくまでに ほぼ満腹~~

ドーナツとアイス チョコレートソースかけ

FE556_20240314TYO_ (102).jpg
カリカリのドーナツ これも カーニヴァルの時の菓子
 

ホテル 2連泊

7日目

早朝出発のため 5時半から ルームサービスの朝食でした。
コーヒー または 紅茶のチョイスもできました。
志向が変わって こんな朝食も たまには いいかもしれませんね?

FE556_20240314TYO_ (103).jpg


帰国便は 定刻通り。 順調でしたので イスタンブールでの乗り継ぎ待ちの
ラウンジも1時間のみでした。
FE556_20240314TYO_ (104).jpg
真冬並みの寒さでしたね。
ギリシャの日差しの強い春が 恋しかったです。

皆さま 8日間 ご協力いただきまして ありがとうございました。

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。