
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2020年3月24日
こんにちは 紺碧の海と神話の世界、ギリシャへ行ってまいりました![]()
2日目 昼食「FTEROLAKA」
ギリシャといえども冬は寒い
ので、薪が準備されていました![]()

ギリシャの田舎風な内装でした

前菜:ソーセージ

前菜:焼きチーズ

メイン:ゲミスタ(トマトやピーマンにひき肉やお米を詰めて焼いたもの)

夕食は宿泊ホテルにて
前菜:トマトのサラダ

メイン:チーズパイ

メイン:チキングリル と ポテト

デザート:チョコレートスポンジケーキ

デルフィでのご宿泊ホテルです。町の端の高台に建っているので、ロビーからは遠くの景色が望める解放感のあるホテルです。

レセプション

ロビー

3日目 ホテルでの朝食





この日はデルフィの見学。まずは考古学博物館を訪れました![]()




ナクソスから奉納されたスフィンクス像







「世界のヘソ」です


青銅の御者の像

アーモンドの花が咲いていました
桜の花に似ています。

デルフィの聖域を訪れます。 約3000年前の遺跡です。すごいです・・・

想像力を豊かにして見ないといけません![]()


デルフィは地球のヘソ(中心)と思われていた場所です。

中には修復がされて、ほぼ原形がわかる神殿もあります

空が真っ青です![]()


昼食は 「EPKLOUS」にて

高台からの眺めがよいレストランです![]()

前菜:盛り合わせ こういうすこしずついろいろ試せるのは嬉しいです![]()

メイン:仔牛の煮込みとパスタの付け合わせ

デザート:プリン

アポロンの神殿

カランバカへ移動して、宿泊ホテルでお夕食![]()
前菜:野菜スープとサラダ 写真撮り忘れ・・・![]()
メイン:ミートボール
デザート:フルーツ 写真撮り忘れ・・・![]()

4日目 メテオラを訪れました
右下に見えるのがカランバカの町です。ものすごい崖の上に修道院が建てられています。


昼食 「PANORAMA」
前菜:マッシュルームスープ 写真撮り忘れ・・・
サラダ

メイン:ムサカ(ひき肉とポテト、ナスの重ね焼き)

デザート:焼きりんご 写真撮り忘れ・・・
夕食 「STORFI」
前菜:盛り合わせ

メイン:ポークソテー

デザート:ギリシア風スイーツ あっまぁ~い![]()

5日目 今日は1日エーゲ海ミニクルーズ
お昼ごはんはビュッフェでお好きなものを。船内ではショーが行われたり
、ショップでお買い物をお楽しみいただいたり![]()


夕食 「キャプテンジョン」 落ち着いた雰囲気のレストランで、今回の最後のお食事をお楽しみいただきました![]()
前菜:取り分け方式でたくさん出てきました![]()
ほれんそうとチーズのサラダ

カタクチイワシのフライ

ムール貝の白ワイン蒸し

エビのトマト煮

メイン:カジキマグロのグリル

デザート:アイスクリーム

6日目 アテネの観光です
アクロポリスの丘へ登ります。だんだんと町が眼下に広がってきます。

劇場跡


ニケの神殿



パルテノン神殿


神々しいです![]()


国会議事堂前の衛兵さんです


ヨーロッパ発祥のギリシャ、紺碧の空と海、遺跡と聖地・・・ぜひお出かけください![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア