
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年11月13日
2019年9月18日出発 関西発
G293 エミレーツ航空利用
きらめくエーゲ海クルーズ ギリシャの休日10日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事を写真でご紹介させていただきます。
★の数で評価付けしていきます。
観光地のお写真もいくつかお撮りしておりますので、あわせてご覧ください。
◎1~2日目
エミレーツ航空にてドバイ乗り継ぎ、アテネへ
アテネのホテル「アテネヒルトン」には15:50に到着。ひと休みしてからホテルでご夕食です。
夕食_By Zantino (★★★★★)
メニュー
前菜2品、メイン3品からチョイスいただけます。

前菜①グリークサラダ/フェタチーズが濃厚
野菜も新鮮でGOOD。

前菜②焼きチーズハチミツがけ/クセの無いマノウリチーズのグリルにハチミツと干しイチジクとルッコラ。大好評![]()

メイン①トマトリゾット|メイン②スズキのグリル|メイン③ビーフタリアータ


どれもすごいボリューム
味は美味しくても完食は無理でした・・・
ビーフは切ってあるので食べやすかったです◎
デザート盛り合わせ とても美味しいですがボリュームが・・・ケーキ2つにはびっくりです
完食されたお客様もおられました

◎3日目
朝食_ホテル
野菜・フルーツもたくさんあり、オムレツコーナーもありました。



添乗員がオーダーした特大オムレツ


ホテルを出発し、ピレウス港よりエーゲ海クルーズへ出発です
昼食_船内 (★★★★)
船内でのお食事もチョイスが可能。初日のお昼なので皆様揃ってのランチです。
前菜①ボルシチ/好評でした
(お客様談)

前菜②ポテトパイ/パリパリ皮!ギリシャの旗が可愛い。

メイン①チキンフライ/某有名フライドチキンチェーン店の見た目で優しいお味。
メイン②クロックマダム/ボリューム満点
中のソースがとろとろで美味しかったです◎

メイン③ベジタリアンピラフ/ヘルシー派にはこんなメニューもあります。

残念ながらデザートの時間が無くなってしまいました
ミコノス島に入港。
ご希望の方とともにミコノス島のレストランで夕食をとりました。夕食後、帰船
◎4日目
朝食_船内
ごく普通のバイキング。入港の景色を見ながら食べれます


朝、トルコのクシャダスへ入港。

船からの景色も素敵です

船会社主催のエフェソスの観光(別料金)へ


昼食_船内 (★★★★)
野菜はいつも豊富です。


夕刻、パトモス島に入港。上の修道院からの眺め
素晴らしい景色です。

夕食_船内 (★★★★)
アラカルトメニュー
タコのカルパッチョ/ちょっと薄すぎてタコの味がわかりにくいような・・・

ロブスター(有料)/下の炒めた野菜も美味しかったようです

ムサカ/ボリューム満点
またまた国旗がついてます。

アイスクリーム

◎5日目
朝食_船内
外はまだ暗い中、朝ごはん。

昼食_船内 (★★★★)
アボカドサラダ/新鮮なお野菜

カラマリフライ/みんなが好きな味![]()
![]()

チャプチェ/たまにアジアンテイストが恋しくなります。

プディング/小さ目で日本人サイズ。味も良かったです。

夕刻、サントリーニ島へ入港

2泊3日クルーズしたセレスティアルオリンピア号とはここでさようなら~
フィラでは「アストロパレス」に2連泊です。
夕食_ホテルにて (★★★★★)
前菜グリークサラダ/ブドウやイチジクも入っていて美味しいです!

メイン/ポークグリル お肉もポテトも食べやすい。さっぱりした味ですが、ボリュームが・・・

デザートのチョコレートムース/日本人サイズにほっとします(笑)

◎6日目
朝食_ホテル
とっても種類が多く、何を食べようか悩んでしまいます・・・


わたしが選んだもの。朝から手の込んだメニューもあって嬉しい

フィラの街を散策。
美しい景色を前にお茶をするだけでも楽しい
夕食_KASTROにて (★★★★)
お客様がオーダーしたスイカジュース。美味しかったそうです

前菜①サラダ/お取り分け(2名分)今回はザクロ入りでした。スーパーフードのキヌアも入ってて健康的。

前菜②スモークサーモン/ここにもキヌアが

メイン ロブスター1匹とパスタ/またまたボリューム大

デザート/フルーツでさっぱりと。

◎7日目
朝食_ホテル
昨日と同じ内容ですが、スイーツも充実しています![]()


ホテルの中庭 出発までは自由行動なので、こちらでゆっくりと過ごすのもいいですね


ピルゴス村の手前でランチタイム。
昼食_Pyrgosにて (★★★★)
景色のいいところです

前菜盛り合わせ/タジキ、トマトボール、ドルマキア、豆のピューレ

サラダ

メインはポークグリル/やわらかくて食べやすいです。味は濃いめ。

ラヴァニ/ギリシャ風の甘いケーキ

ワイナリーのワイン博物館にご案内
白、赤、ヴィンサント×2の計4種をテイスティング!

サントリーニ島より航空機でアテネへ
初日にお泊りいただいた「ヒルトンアテネ」に2連泊です。
夕食_ホテルにて (★★★★)
パンとオリーブペースト

メニュー

前菜①茄子のロール |前菜②そばの実サラダ

メイン①ショ-トパスタ カルボナーラ |メイン②ムサカ

デザート盛り合わせ ここのデザートは本当に量が多い・・・。味はいいのに食べきれません

◎8日目
アテネの観光ではアクロポリスの丘へ。 パルテノン神殿前で自由行動。

考古学博物館

昼食_Dionyssosにて (★★★★★)
眺めもバッチリのレストラン。

前菜盛り合わせ(茄子ロールのトマトソース|ほうれん草パイ|ブドウの葉の卵ロール|チーズパイ|エビ)
どれも本当に美味しかったです

パンとオリーブのペースト|サラダ

メイン①仔牛の煮込み|メイン②スズキ

デザート ギリシャ風の甘いデザートですが、日本人好みの味でペロリといけてしまいます。

夕食はご希望の方とお食事に行きました。
◎9日目
朝食_ホテル
初日と同じ。安定のヒルトンのメニュー



スニオン岬

ポセインドン神殿



昼食_AKROGIALIにて (★★★★★)
前菜 サラダとタラモサラダ

前菜 タコのマリネ

前菜 小魚のフライとカラマリフライ

前菜だけですでに満腹感・・・
メイン 黒鯛のグリル ふっくらとしていて、とても美味しかったです

レストランからの眺め

美しい景色に別れを告げ、帰国の途へ
サントリーニとアテネで各2連泊とゆとりのある行程だと思います
船内でのお食事も、アラカルトかバッフェかお好きなものを選べることができて◎
アラカルトの方がおすすめですが、疲れていればバッフェでさくっと食べることができますよ。
全体的に量が多いですが、どのお料理も美味しかったです
最後までお読みいただきましてありがとうございました
またどこかでお会いできる日を楽しみにしています
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア