
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2017年7月31日
	こんにちは!フレンドツアー添乗員です![]()
	今年度、初めてのギリシャツアーを添乗してまいりました![]()
	青い空
 青い海
 たくさんの美しい光景に出会える旅でした![]()
	往復ターキッシュエアラインズビジネスクラス利用
	きらめくエーゲ海クルーズとギリシャの休日11日間
	(2017年6月24日出発分)にて、実際にお召し上がりいただいたお料理をご紹介します![]()
	
2日目
	朝、アテネに到着
 ロングフライトお疲れ様でした。
	着後、スニオン岬へ
 青空に神殿が映えます
 ですが、暑かったです![]()
![]()
	丘の上に建つポセイドン神殿は特別な存在感があり、神秘的です![]()
	ポセイドン神殿(近景と遠景)
	
   
	
2日目昼食 ペレア・フォケアの「AKRO GIALI」
	レストラン外観
	
	海岸沿いにはシーフードレストランが並んでいます![]()
	
	
	海を眺めながら、初めてのギリシャ料理を爽快な気分でいただきました![]()
	
	エーゲ海は本当に美しかったです![]()
![]()
	
	
	タラモサラダ
	
   
	パンにつけていただきます
 パンは、外はカリッと、中はやわらかでした![]()
	
	
	小イワシフライ
	
	カルシウムたっぷり![]()
	
	
	イカフライ
	
	イカがやわらかでふんわり揚がっていました!
	
	
	サラダ
	
	
	
	白身魚のグリル
	
	レモンと塩でいただきます
 美味![]()
	
	
	スイカ
	
	
2日目夕食 アテネのご宿泊ホテルレストラン
	夏至付近だったので、日が長く・・・明るいですが、ディナータイムです![]()
	ちなみに、日没は21時頃でした。
	レストラン内
	
	
	
	今夜はビュッフェスタイル![]()
	豊富な野菜がありがたかったです
 大変充実した内容のビュッフェに大満足![]()
	
   
	
	
	
   
	
	
	
	
	
	温かいお料理も色々ありました![]()
	魚のトマト煮
	
	
	
	定番のポテト
	
	
	
	ケバブ
	
	
	
	チキングリル
	
	
	
	ペンネ
	
	
	
	野菜のパイ
	
	
	
	スープ
	
	
	
	デザートも、盛り沢山![]()
	
   
	
	
	
   
	
	
	
   
	
	
	店内の飾り付けも、清楚でお洒落でした![]()
	
	
3日目
	本日より、エーゲ海クルーズへ出発です![]()
	乗船する船”Celestyal Olympia”
	
	約1600人乗船可能です![]()
	
3日目昼食 船内レストラン
	お食事は、朝昼夕、船内にいくつかあるレストランでご自由にお召し上がりいただけます![]()
	初日は、皆様ご一緒にいただきました![]()
	
	
	
	スイカで作った顔
	
	あまりにもハイクオリティーで、不気味・・・![]()
	
	
	ビュッフェスタイルにて
 種類豊富でした
 個人的に、ギリシャは前菜・サラダ系が充実していて嬉しいです![]()
	
   
	
	
	
   
	
	
	
   
	
3日目夕食 船内レストラン
	船はミコノス島に入港しています![]()
	ディナーはアラカルト
 日本語メニューがあるので安心です![]()
	添乗員がオーダーしたものをご紹介します↓
	
	サラダ
	
	
	
	白身魚バターソース 温野菜添え
	
	
	
	季節のフルーツ
	
	
	
	お客様がオーダーされた特別メニュー(追加料金)を撮影させていただきました![]()
	
	
4日目朝食 船内レストラン
	野菜・フレッシュフルーツ・パンが豊富です![]()
	
   
	
	
	
   
	
	
	
   
	
	
	
   
	
	
	
	朝、トルコのクシャダシに入港![]()
	
	トルコの国旗、丘の上にはアタチュルク氏の銅像
	
	
	税関
	
	自由時間には、船主催のオプショナルツアーでエフェソスの遺跡へいらした方、
	近くのバザールにいらした方、、、様々エンジョイされていました!
	船内のエレベーターホール 各階異なります。
	
	
4日目昼食 船内レストラン
	デッキにて、開放的な気分でビュッフェランチ
 
	
   
	
	
	
   
	
	
	
   
	
	 
	ギリシャのメザ前菜のクッキングショー![]()
	
	船内では、様々なイベントが企画されています![]()
	クッキングショーメニューはこちら↓
	ダゴス:ミコノス島の前菜
	
	
	
	ファヴァ:サントリーニ島の前菜
	
	
	
	フェタチーズのパイ
	
	
	
	なんと・・・最後にお味見が![]()
	
	楽しく美味しいショー、ありがとうございました![]()
	デッキ
	
	パトモス島入港![]()
	
	パトモス島は聖ヨハネゆかりの地。修道院まで坂道と階段で上ります![]()
	修道院は、フレスコ画がたくさん。内部撮影は不可でした。
	
	
	
	鐘楼
	
	聖ヨハネが神からの啓示を受けたとされる洞窟へ向かいます。
	坂道が整備され、歩きやすくなりました。
	
   
	
4日目夕食 船内レストラン
	アラカルトでいただきました
 どのプレートも、盛り付けが素敵でした![]()
	前菜盛り合わせ
	
	ファヴァ(豆)、ナスペースト、タラモサラダ、ジャジキ(きゅうりとヨーグルト)
お客様チョイスのメニューも撮影させていただきました↓
	魚介のミックスフライ
	
	
	
	ラムグリル(シェフのおすすめ
)
	
	
	
	ムサカ(ナスとジャガイモとミートソースの重ね焼き)
	
	
	
	クリームブリュレ
	
	
5日目
	ロードス島へ入港![]()
	バスで50分位走り、リンドスの町へ行きました![]()
	約300段の階段を上り、アテナ神殿へ
 途中の景色が素晴らしかったです![]()
	
	売り物です↓ おばあさん達が実際にレースを編んでいました。
	
	
	
	風でとばされないように。
	
	
	
	ここまではロバさんが物資を運んでくれるようです。
	
	
	
	アテナ神殿
	
   
	
	
	神殿からの眺め
	
	
	
	下ります
 お土産屋さんが多くなってきました。
	
   
	フレッシュオレンジジュースとスイカジュース
	
	ペットボトルでも2.5ユーロです。美味![]()
	船に帰ったら・・・タオルタコがお出迎え![]()
	
	おもてなしの心が嬉しかったです![]()
	
	 
	
5日目昼食 船内レストラン
	
	昼・夕食共にアラカルトレストランとビュッフェレストランがあり、ご自由にお選びいただけます![]()
	今日は、ビュッフェをご紹介![]()
	
   
	
	
	
   
	
	
	
   
	
	
	
   
	
	
	
   
	
	
	
   
	
	
	
   
	
	
	
	↑アイスクリームに、遊び心たっぷり![]()
	午後は、ご希望のお客様と旧市街へ出かけました。
	相変わらずきれいな海
 この頃になると、だんだん見慣れてきて、感動が薄れてきます![]()
	
	
5日目夕食 船内レストラン
	アラカルトレストランにて![]()
	またまたお客様にもご協力いただき、お客様のプレートも撮影させていただきました![]()
	ザクロの実入りサラダ
	
	
	
	ビーフシチュー
	
	想像と違ったご様子に、納得![]()
	
	
	ラム肩肉ロースト
	
	
	
	ラタトゥイユ
	
   
	
	
	イチゴのロマノフ風
	
	
	
	今夜はカクテルパーティー![]()
![]()
	船長さんがご挨拶![]()
	
	
	
	各スタッフ紹介
	
	
6日目
	クレタ島に入港![]()
	クレタ島はエーゲ海最大の島。古代ミノア文明発祥の地です。
	そして、ラビリントス迷宮を訪ねるロマンのツアーへ![]()
	写真を撮ってご紹介したかったのですが、添乗員は通訳業務があり、写真を撮る余裕が全くなく、、、
	計3枚のみ↓で申し訳ありません。
	イラクリオンの町の聖ティトス教会
	
   
	
	
	ベニゼル広場のモロシニのライオン噴水
	
	
6日目ティータイム 船内
	船内最後のティータイム![]()
 スイーツだけでなくサンドウィッチもあり、気が利いています![]()
	
   
	
	
	
   
	
	
	
   
	
	
	
   
	
	
	
	テンダーボートでいよいよ下船![]()
	
	名残り惜しいです
 素敵な船旅をありがとうございました![]()
	
	
	サントリーニ島が近づいてきます!! 崖にはりついているのがフィラの町です。
	
	
	
	仕事を終えて帰るロバさん、ラバさん
	
	
6日目夕食 サントリーニ島
	
	前菜が3種!シーフード三昧で嬉しかったです![]()
	イカフライ
	
	
	
	エビフライ
	
	
	
	イワシのフライ
	
	
	
	メインは鯛
	
	
	
	アイスクリーム
	
	美しい夕陽が見えました!!!
	
	船や町にポツポツと明かりがつき始めました。現在21時。これから活気づきます![]()
	
   
	
	
	私達はホテルへ![]()
	
   
	
7日目朝食 サントリーニのご宿泊ホテル
	ギリシャ料理も並び、こじんまりとしていますが、バランス良いです![]()
	
   
	
	
	
   
	
	
	
   
	1日フリータイム![]()
	ご希望の方と崖側の道を通って、フィラタウンへ![]()
	
	
	
	ホテル向いの展望台からサントリーニを代表する教会の写真が撮れます!
	
	
	
	アメリカンチェリー![]()
	
	
	
	とある店先にて
	
	ご希望の方と夕食に出かけた帰り道に見た景色
	
   
	
	
	
   
	
8日目昼食 イアの「SKALA」
	ビューポイントからの眺め
	
   
	
	
	レストランからの眺め
	
   
	
	
	ほうれん草パイ
	
	
	
	キヌア
	
	
	
	トマトボール
	
	昔、貧しくて肉が使えず、パンとトマトなどの野菜をまとめて揚げ焼きにしたのが始まりだそうです。
	
	
	クミン風味ミートボール
	
	
	
	チョコレートケーキとアイスクリーム
	
	ワイナリーでテイスティングです![]()
	
	
	
	サントリーニワインは日本ではなかなかお目にかかれず、お好みかはわかりませんが、
	珍しいものということで![]()
	
	
	
	テラスからの眺めも絶景![]()
	
	
	
	ショップも充実しています。
	
	航空機にて、アテネへ![]()
	
	
8日目夕食 アテネ
	航空機が遅れ、22時すぎからの夕食となりました。
	皆様のご理解、ご協力に感謝申し上げます。
	ドライトマトとパルメザンチーズのサラダ
	
	フレッシュで上品な味付け。
	
	
	サーモングリル
	
	身がふっくら
 温野菜も嬉しかったです!
	
	
	ウォールナッツケーキとアイスクリーム
	
	これで1人分です![]()
	
9日目朝食 アテネのご宿泊ホテルレストラン
	都会のホテルの朝食という感じで洗練されています
 充実した内容のビュッフェ![]()
	
   
	
	
	
   
	
	
	
   
	
	
	
   
	
	
	
   
	
	
	
	朝食後、アテネ観光へ出発![]()
	アクロポリス
	
	ここ数十日間、40度前後の気温で、アクロポリスも15時閉鎖です。 売店の水は売り切れでした![]()
	丘をのぼり、古代音楽堂を見下ろします。 遠くにはフィロパポスの丘。
	
	
	すごい人でした![]()
	
	
	
	パルテノン神殿
	
   
	
	
	展望台
	
	古代アゴラが見渡せます。
	
	
	オリンピックスタジアム
	
	
	
	シンタグマ広場近くとホテル間の無料シャトルバス
	
	
	
10日目昼食 アテネの「DIONYS」
	アクロポリスが見える高級レストランでの優雅なランチでした![]()
	
	
	
	あったかパンと黒オリーブのペースト
	
	塩味が効いているので、パンにつけて。
	
	
	前菜盛り合わせ
	
	ミニパイ(ほうれん草&チーズ)、ムサカ、ドルマデス、エビのフライ
	
	
	サラダ
	
	
	
	メインはチョイスできました!(仔牛肉の煮込み キノコソース または 鯛のフィレ)
	私は鯛をオーダーしました![]()
	
	
	
	カスタードクリームパイ
	
	味も上質で、サービスも良く、思い出に残るひとときでした![]()
	考古学博物館
	
   
	
	
	約3500年前にサントリーニ島で見つかった家の壁の絵ツバメです。
	
	夜、帰国の途へ![]()
	ギリシャの美しさ、歴史の深さ、美味しさに出会えた奥深く素敵な日々でした![]()
	ぜひ、たくさんの方々とこの感動を共有したいと思います![]()
	ご参加いただいたお客様、どうもありがとうございました![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア