
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年6月 2日
■2017年5月4日出発■
ルフトハンザドイツ航空利用
童話と城をめぐる 北ドイツとコペンハーゲン9日間
こんにちは!フレンドツアー添乗員です![]()
今日はドイツの旅ごはんをお届けします。是非、ご旅行の参考にしてみてください![]()
添乗員の評価もございますので、そちらもお楽しみにっ![]()
それでは早速2日目の朝食から・・・スタート![]()
![]()
![]()
DAY 2
ハノーバーのご宿泊先ホテルはアハットプレミアムエアポートにて![]()
朝食はビュッフェです![]()

添乗員評価は★5つ!
メルヘン街道の町、ハーメルンへ。16世紀に繁栄した、当時の美しい建物が今でも残されています
ランチはネズミ捕り男の家というレストランにて![]()
メニューはサラダ、ねずみの尻尾料理、リンゴクリームとアイスクリーム![]()
ねずみの尻尾料理・・・名前が怖すぎますが、ご安心ください!豚肉の細切りを尻尾に見立てているだけです
ドイツ風チンジャオロース、といったところでしょうか
添乗員評価は★4つ!


午後はブレーメンで市庁舎、ブレーメンの音楽隊像などへご案内
昨日のフライトキャンセルに続き、今日は渋滞・・・・ご迷惑おかけしました
夕食はホテルにて![]()
メニューはアスパラガスのクリームスープ、チキングリル、赤いベリーのコンポート
スープにはフレッシュのホワイトアスパラガスが使われており、美味しかったです![]()
メインはコーンのみを食べさせて育てた鶏肉を使用しているそう。なんとな~く、コーンの味がするような!?
添乗員評価は★4つ!


DAY 3
ブレーメンのご宿泊先ホテルはマリティムにて![]()
朝食はビュッフェです![]()
種類が豊富!北ドイツにはニシンの酢漬けがあります。(私は大好き!)


ボタンを押すとポンっとひとつ出てくる、バターマシーン?もありました。

添乗員評価は★5つ!
午前、リューネブルガーハイデを馬車に乗って散策
乗ってから撮影したので、お馬さんのお尻だけでスミマセン
8~9月はエリカの花が咲きます

ランチはリューネブルガーハイデのホテルのレストランにて![]()
メニューはまたまたホワイトアスパラのスープ、ビーフロール、アイスクリーム。
添乗員評価は★5つ!



その後、世界遺産リューベックの観光へ。
夕食はリューベック宿泊ホテル ラディソンブルーセナトールにて![]()
メニューはターキーのサラダ、タラとエビのソテー、オーガニックのチーズ
日本人の食事にチーズが出るのは珍しい
添乗員評価は★5つ!


夕食後、ホテルの裏から旧市街を撮影
日没が21時頃の為、夕食時でも黄昏時でした。

DAY 4
朝食はビュッフェです![]()
コムハニーがありました♪

そして、蒸気機関車モリー号の乗車体験
!
キュールンクスボルン西駅はのどかな風景


モリー号は菜の花畑の横を走ります。

昼食はシュベリーン城のカフェにて![]()
ビュッフェでした。お写真無くてスミマセン
添乗員評価は★4つ!
お天気もよく、華麗なシュベリーン城は一層美しく見えます

観光後、リューベックへ戻ります。
DAY 5
リューベックより、ドイツ第二の都市ハンブルクへ。
昼食はレストラン フィッシャーハウスにて![]()
メニューはサラダ、シーフードテラー(エビ、イカリング、ムール貝、タコのマリネ)、アイスクリーム
皆様にもご好評でした
添乗員評価は★5つ!

午後からは自由行動。
散策を思い思いにお楽しみなられていました。
自由行動のご相談はお気軽に添乗員までどうぞ!
DAY 6
ハンブルクの宿泊ホテルはケンピンスキー アトランティックです。
朝食はビュッフェ![]()
ゆったりとした雰囲気で。フルーツが新鮮で美味しい!


海上の島々を「渡り鳥ライン」でコペンハーゲンへ。
途中、列車ごとフェリーに乗り込みます
!
フェリーの内部です。コーヒーショップもあるし、免税でお酒も買えて快適


まるで空港免税店!現地の人はこのフェリーを2往復してお買いものを楽しむ方も

フェリーのオープンデッキ

まるで豪華客船
!?

コペンハーゲン到着後、観光へ。
アマリエンボー宮殿の衛兵交替式

DAY 7
コペンハーゲンの宿泊ホテルはインペリアルホテルです。
朝食はビュッフェ
乳製品が豊富です。

今日は、北シェラン島古城めぐり。
フレデリスクボー城や、クロンボー城をご案内しました。
午後からは自由行動です。
・・・ちょこっと豆知識・・・・
青い缶に入った人気の保湿クリーム。
ドイツ生まれということは有名かと思いますが、実はハンブルク生まれなのです![]()
ハンブルクのショップでは、ハンブルクの名所が書かれたご当地缶もお買い求めいただけます
自分の写真を缶に焼き付けてもらえるサービスも。
お土産にいかがでしょうか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後までお読みいただきましてありがとうございます
今回は菜の花のシーズンの旅でしたが、8月9月はエリカの花が咲いています。
SLモリー号と、渡り鳥ラインを楽しむ旅、ぜひご参加ください
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア