
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2024年9月19日
フレンドツアー 関西発 2024年8月12日出発
ルフトハンザドイツ航空利用
中世の街プラハと東部ドイツの古都を訪ねる9日間【コースコード:FE232】
8月12日
ルフトハンザドイツ航空でミュンヘンで乗り換えドイツの首都
ベルリンへ
お泊りはポツダム広場近くのマリオットホテル
8月13日
ご朝食会場
フレッシュな果物いっぱい

ヨーグルト ベリーをかけたり ドイツは木の実ジャムが豊富

ドイツパンからクロワッツサンいっぱいです。

野菜もございました。

ハムやソーセージ

ホットミールもたくさんございました。

★★★★
ベルリンの観光です。カイザーウイルヘルム教会
西ベルリンのシンボル

ブランデンブルグ門 本日は晴天なり

イーストサイドギャラリー 一番有名な壁画
旧ソ連のブルジネフ書記長と旧東独のホーネッツカー書記長

ペルガモン博物館が工事中で今は新博物館にご案内
一番のお宝は黄金の帽子とネッフェルティティの胸像
お部屋の中から写真は写せません

ご昼食はテレビ塔にある回転レストラン
景色をながお食事グリーンアスパラ

チキンロースト

ルバーブのデザート ドイツではよくデザートにフキのような」
野菜がつかわれます。

こんな感じのレストランです、3回ぐらい回ったかも?
★★★★

午後はご自由行動 地下鉄乗られたり 川クルーズ行かれたり
絵画館に行かれたりなさいました。
マリオットのロビー

8月14日
今日はポツダムへ
チェチェリーンホフの内部見学
コロナの間に観光の仕方が変わり個々のスマホで案内を聞くシステム
になっていました。

正面

サンスーシ―宮殿 内部見学してお庭へ
フリードリッヒ2世のお墓にはお花に代わるジャガイモ
愛犬のお墓と一緒に眠っています。

ZUR HISTORISCHEN MUHLE 昼食
キャロットとジンジャーのスープ

ハシュブラウンの上にスモークサーモンたっぷり

パンナコッタの上にグラノーラ

★★★★
ポツダムを後にしてバッハ先生のお墓があるライプチヒへ
バッハミュージアムに入場 、聖トーマス教会でバッハのお墓
を見学、そして旧市庁舎

ホテルは市庁舎のすぐ隣にあるSTEIGENBERGER GRAND
ロビーの隣のバー

AUREBACH ケラー 有名なレストラン 森 鴎外先生のフレスコ画
もあります。ゲーテのファウストに出てくるケラー
サラダ

白身魚とワイルドライス

ライプチヒの名物ケーキ

★★★★
こんな感じのケラー 満席

8月15日
朝食

ホットミール

豊富なパン

ヨーグルトなど

卵料理はオーダーできます。

評価 星4つ ★★★★
日帰りでワルトブルグ城へ
宗教改革をしたマルチンルターがこのお城で聖書をラテン語から
ドイツ語に翻訳しました。アイゼンナッハにあります。

KARTOFFELHAUS
名前の通りジャガイモハウス
じゃがイモスープ

チューリンゲンソーセージとじゃがいも

クリームのデザート

素朴でおいしいジャガイモ料理★★★★
こんな感じのおみせ
暑かったので中庭でいただきました。

夕食はホテルです。
鶉卵と北海のエビ

子牛のステーキ

ピスタッチオのクリームブリュレ

上品なお味でした ★★★★★
8月16日
ライプチヒからマイセンへ
渋滞がありハラハラドキドキでマイセン磁器工場に到着
工程見学と美術館見学お買い物

マイセンカフェでマイセン磁器を使った食事
トマトモッツアレラ サラダ

なすびとチーズのサンド トマト味 お皿綺麗です

ソルベとフルーツ

評価 星4つ ★★★★
マイセンを後にしてドレスデンへなんとこの日から3日間
町のお祭りです、ホテルの横に聖母教会があります。

ヒルトン ドレスデンにチェックインして徒歩観光
ゼンバ―オペラ劇場

アルテマイスター 見学
カナレットの昔のドレスデンの風景画

ラファエッロ の サンシストのマドンナ
下の天使があまりにも有名ですね

フェルメール 取り持ち女

窓辺で手紙を読む女

COSELPALAIS
ポテトとマジョラムのスープ

ミートローフ

チーズケーキとアイス

★★★★
まるでクリスマスマーケットの感じの賑わいでした。

屋台もたくさんでていました。

8月17日
朝食
味噌汁ありました。

サラダ

フルーツ

昨夜と違い誰も歩いていない朝

ホテルの前

ロビー

ドレスデンから約1時間弱 バスタイ

とっても変わった景色 太古の昔は海の底だったらしい

プラハ城 聖ビート教会遠景

Vikarka プラハ城の中にあるレストラン
団子入りスープ

チェコの典型的なクネードリキとビーフ

はちみつケーキ

★★★★
聖ビート教会の中の有名なミュシャのステンドグラス


横から

市民会館 観光はミニバンを使いましたので楽楽でした

Pivnice obecni dum 市民会館の地価のビアホール
サラダ

ポーク

アイスケーキ

評価 星4つ ★★★★
8月18日
ご朝食


評価 星4つ ★★★★
FE232_240814_OSA_IMG_20240818_104909.jpg

チェスキークルムロフへ行きました。

ご昼食はRUSEにて
野菜のクリームスープ

ローストチキン

バニラのパンナコッタ

評価 星4つ ★★★★
観光の後、プラハへ戻りました。
8月19日&8月20日
早朝出発なのでお弁当を持って出発です。

プラハからミュンヘン乗り継ぎで帰国の途へ。
お疲れ様でした(^^♪
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
効率よく東側のドイツと人気のチェコの世界遺産プラハとチェスキークルムロフへいくおすすめのツアーです。
一時より少し朝晩涼しくなってきましたよ。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア