
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2019年10月 7日
フレンドツアー 関西発 2019年8月24日出発
ルフトハンザドイツ航空往復直行便利用 スイス・ドイツ・アルザスの美しき村8日間
	のツアーで実際にお召し上がりいただいたお食事と、観光の様子をご紹介します![]()
お食事の評価は★の数であらわしています。★★★★★星5つが満点です
	
 1日目 関西空港 ~ ミュンヘン ~ フュッセン・シュバンガウ地方 
	1日目は飛行機とバスを乗り継いでドイツのフュッセン・シュバンガウ地方へ・・・
	朝に関西空港を出発し、ホテルへ到着したのは夕方ごろでした
	
 2日目 フュッセン・シュバンガウ地方 ~ ユングフラウ地方 
	本日より、観光がスタートです
	ホテルにて朝食バイキング
	
  
	
  
	
当ツアー最初の観光地は有名な・・・「ノイシュバンシュタイン城」
	白鳥城とも呼ばれ、バイエルン国王ルードヴィヒ2世の夢のお城です
	
	写真はマリエン橋からの眺めです
	昼食はレストラン【MUELLER】にて
サラダ
	
	ローストポーク お肉がとても柔らかかったです
	
付け合わせのキャベツサラダ
	
アップルシュトルーデル
	
	食事評価の星は・・・満点の星★★★★★でした
	午後からはスイスのユングフラウ地方に向けて移動します
	夕食はこの日宿泊のユングフラウのホテルにていただきました
シーザーサラダ ドレッシングのチーズ風味が濃厚
	
	グリルビーフ 赤身のお肉なので歯ごたえがありました
	
少し写真が暗いですが・・・チョコレートケーキ スポンジケーキの中にチョコチップとチェリーが入っています。
	
	食事評価の星は・・・満点の星★★★★★でした
	
 3日目 ユングフラウ地方 
	本日はユングフラウで一日を過ごします
	朝食バイキング
	山の上にも関わらず、野菜もフルーツもありました
	
  
	
  
	パンの種類もたくさん
	
  
	登山列車に乗ってヨーロッパで最も標高が高い鉄道駅「ユングフラウヨッホ」へ・・・
	ユングフラウヨッホのスフィンクス展望台(3,571m)から見た景色です
	
	そのまま登山列車で「クライネシャデック」(2,061m)へ・・・
ユングフラウとメンヒ
	
  
ユングフラウ
	
	ユングフラウ鉄道登山列車です
	
	この日は昼食と夕食のどちらも自由食となりました
	
 4日目 ユングフラウ地方 ~ バーゼル ~ストラスブール 
	本日はスイスとお別れし、フランスのストラスブールを目指します
	道中、国境の街、バーゼルにて観光とご昼食
	ご昼食のレストランは【RHEINFELDERHOF】にて
サラダビュッフェ
	
	盛り付けるとこんな感じです
	
	チキンのクリーム煮、パスタ添え パスタと混ぜ合わせるとおいしい!チキンクリームパスタになりました
	
アイスクリーム
	
	食事評価は星★★★★でした
	昼食後、「バーゼル美術館」を見学し、ストラスブールへ
	本日の夕食はストラスブールに在る、ミシュラン掲載レストラン【ALSACE A. TABLE】にて
サラダ
	
	魚のシュークルート キャベツの酢漬けの上に魚が載せられています。キャベツの酢漬けが塩辛かったです
	
クリームブリュレ
	
	食事評価は星★★★★でした
	
 5日目 ストラスブール ~ コルマール ~ ストラスブール 
	朝食バイキング
種類は少なめですが、フルーツ、ヨーグルト豊富でした。
	
  
	
  
	アルザスの古都、世界遺産「ストラスブール」の町を観光しました
	
	
  
	「ストラスブール大聖堂」 ヴォージュ山脈の赤色砂岩を造材としており、独特なピンク色をしています
	
	その後、コルマールへ・・・
	「コルマール・プティットベニス」 どこを見ても絵になる町です
	
コルマールは木組の家並みが続きます。
	
  
	この日は昼食、夕食ともに自由食でした
	
 6日目 ストラスブール ~ ヘッヒンゲン ~ ミュンヘン 
本日はヨーロッパの天空の城とも呼ばれる、「ホーエンツォレルン城」を観光します。
	麓から見たお城です
海抜855mの山の上に建てられているのでまさしく、天空の城です
	
	昼食は城内のカフェレストラン【BURG HOHENZOLLE】にて
	サラダ ジャガイモや赤キャベツなどたくさんの種類の野菜が入っています
	
	マウルタッシェン デミグラスソースをたっぷり付けて食べると美味しいです
	
	ブラックフォレストケーキ チョコレートのスポンジケーキにチェリーのリキュール漬けが入っていてアクセントになっています
	
	黒い森地方の名物です
食事評価の星は・・・満点の星★★★★★でした
	昼食後はミュンヘンへと移動
	夕食はミュンヘンにて自由食となりました
	
 7日目 ミュンヘン 
	朝食バイキング
	種類が豊富でオムレツコーナーもありました
	
  
	
  
	
	ミュンヘン名物のホワイトソーセージもありました
甘めのマスタードをつけて食べます
	
	
	朝食後は空港へ・・・
	昼頃にミュンヘン空港を出発し、翌日の早朝、関西空港へと到着しました
	最後までお読みいただきましてありがとうございました
	「美しいアルプスの山々」と「ヨーロッパを代表する世界遺産の街並み、荘厳なお城」といった、大自然と人間が築いた建築をそれぞれご覧いただくことのできることがツアーの大きなポイントです
また、お食事に関しても美味しく、満足のいくツアーであったと思います。
	今年度は当ツアーの募集は終了してしまいましたが、来年度の販売ツアーにもご期待ください
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア