
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年9月 4日
2017年8月11日出発 関西発
D231 ルフトハンザドイツ航空往路直行便利用 東部ドイツの古都を訪ねる9日間
のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
お食事の評価もしています(満点は星5つ★★★★★)。よろしければご参考にしてください
お食事以外の写真もたくさん撮ってきたので、合わせてご紹介します
1日目
関空より約12時間、直行便でドイツの玄関フランクフルトへ
ホテルに到着後、明日からの旅に備えて皆様ゆっくり体を休めていただきました
2日目
それでは、本格的に旅ごはんスタート!
まずはホテルの朝食から。ビュッフェの種類はまずまずでした。




フランクフルトを出発し、バッハ生誕の地アイゼナハへ
まずは、世界遺産ヴァルトブルク城をご案内。


ルターが15歳の時に下宿していた家/ゲオルク教会

ランチタイム
ドイツで最初のお食事は、レストラン「バッハ」にて。
・コンソメスープ/ローストポーク

・アイスクリーム

思っていた以上に美味しかったです。星4つ★★★★
昼食後、ハルツ地方のゴスラーへ
本日の夕食は自由食。夕方、添乗員はツアーデスクにいますので、お気軽に夕食のレストランのご相談に来てくださいね。
自由食でも安心してください。ご希望の方は夕食もご一緒いたします
3日目
ホテルでビュッフェの朝食。



さすがドイツ!?ハムが充実していました。そして美味しい。星5つ★★★★★
今日はハルツ狭道鉄道観光
年間300日は霧がかかるというブロッケン山ですが、本日は快晴
蒸気機関車に乗って向かいます。車窓からの眺めもお楽しみください




下車後、散策してからランチタイム
レストラン「WINKLER」にて

・サラダ/ローストチキン&コロッケ、季節のアンズ茸添え

・ブルーベリーとアイスクリーム

美味しかったです
このツアーで1,2を争う美味しさでした。 星5つ★★★★★
一旦ゴスラーのホテルに戻り、世界遺産ゴスラー旧市街観光へ。
木骨組の建物がかわいい
ドイツらしい町並みです。


シーメンスハウス。すごく大きな家! 今でも親族が3年に1回集まるそうです。

マルクト教会主祭壇/説教壇/ステンドグラス

観光後、今夜のディナーはホテルでいただきます
すてきなテーブルセッティング

・パプリカ&トマトスープ/ボイルビーフわさびソース

・パッションフルーツのシャ-ベットベリークリーム添え

美味しかったです
星5つ★★★★★
4日目
ホテルでビュッフェの朝食。



やっぱりおいしい。チーズも充実していました。 星5つ★★★★★
世界遺産クヴェトリンブルク観光へ。木骨組のミュージアムと言われる街。素敵な建物がいっぱいです



市庁舎。内部のステンドグラスも綺麗です

街の中心、マルクト広場

クヴェトリンブルク城から街を一望

観光後、ランチタイム
レストラン「THEOPHANO」
・スモークマス入りチーズのテリーヌ/ローストポーク ポテトとラタトゥユ添え

・バニラアイス リンゴピューレ添え

ここも美味しかったです! 星5つ★★★★★
昼食後、音楽の街ライプツィヒへ
聖トーマス教会/いちばん古いと言われているバッハ像/バッハのお墓

マルクト広場

一旦ホテルにチェックインしてから夕食へ。
レストランはゲーテも通っていたと言われる「AUERBACHSKELLER」へ
・サラダ/サーモングリル パスタ&ほうれん草添え

・季節のフルーツクリーム

日本人の口に合う味で美味しかったです
星5つ★★★★★
5日目
ホテルでビュッフェの朝食。卵料理、パンケ-キ、ホットドリンクはテーブルでオーダーします。





ホテルの雰囲気も良く、朝食もとても良かったです
星5つ★★★★★
素敵なホテルを後にし、ドレスデンへ
君主の行列。マイセン焼きで作られています。

アルテ・マイスター絵画館へ。超有名なラファエロの「システィーナのマドンナ」はここにあります
天使の足元にいる天使は、一度は見たことがあるはずです

観光後、ランチタイム
・ソーセージ入りザクセンスープ/3種のソーセージの盛り合わせ

・ベリーのコンポート バニラソース

星4つ★★★★
6日目
ホテルでビュッフェの朝食。





これはバターのマシーン。なかなかおもしろいです。

ベリーのスムージーなどもありました。 星5つ★★★★★
朝食後、モーリッツブルク城を観光し、ベルリンへ
到着後、ランチンタイム
前菜のサラダの写真は撮り忘れました
すみません。
・チキンのフリカッセ/フルーツクリーム

チキンはホワイトシチューのような感じで食べやすかったです。 星4つ★★★★
昼食後、ベルリン観光へ。
ブランデンブルク門/イーストサイドギャラリー

国会議事堂。今夜のディナーはこの上のルーフガーデンレストランでいただきます

レストランからの眺めも素敵

・リコッタチーズテリーヌ、水菜サラダ添え/牛肉ステーキ

・ヨーグルトケーキ シャーベット添え

全てがGOOD
このツアー一番のクオリティだったと思います
星5つ★★★★★
7日目
ホテルでビュッフェの朝食。




全てが充実していました。 星5つ★★★★★
ポツダム観光へ
フリードリヒ大王が造り上げたサンスーシ宮殿へ。
この日、8月17日はちょうど命日だったため、お墓には普段より多くのお花やジャガイモが供えられていました。
なぜジャガイモ?と思われるかもしれませんが、フリードリヒ王はドイツにジャガイモ栽培を広めた方なのです

宮殿の外観

この後、ツェツィリエンホフ宮殿、カイザーヴィルヘルム教会をご案内してベルリンに戻り、午後は自由行動となりました。
ベルリンの絵画館に行かれた方も多かったようです。
夕方はロビーのツアーデスクで待機し、ご希望のお客様と夕食をご一緒しました
8・9日目
ホテルで充実の朝食をいただき、空港へ。帰国の途へつきました
ドイツのお食事、あまり期待されていないお客様が多かったようですが、いい意味で期待外れ
全体的にお料理は美味しかったです
ツアー内容もゆったりした行程で小さな街も訪れることができるおすすめのツアーです。
ドイツ旅行をご検討の際は、是非候補に入れてください
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア