
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年12月25日
旅ごはんをご覧くださいまして、ありがとうございます。
フレンドツアーの添乗員です。
往復日本航空ビジネスクラス直行便利用
ドイツロマンチック街道とライン川クルーズ9日間![]()
ドイツの、中世を思わせる街並みをご堪能いただく
ロマンチック街道の旅です。
ライン川では、両岸に残る数々の古城を
ご覧いただきながらクルーズをお楽しみいただきます。
石畳の小路を歩くと、両側にかわいい木骨組の建物が続き、
その窓辺を花や緑が縁取ります。
本当に素敵な街々で、その美しい景観維持に努める
街の住人に尊敬の念を抱くほどです。
さて、旅ごはんでは、ツアーでお召し上がりいただいた
お食事をご紹介いたします。
季節により、お楽しみいただくお食事内容が
変更になることもございますので、ご了承ください。
![]()
![]()
2日目ご昼食 ローテンブルク GLOCKE![]()
![]()
![]()
ローテンブルクは、ロマンチック街道と古城街道が
交差する街です。
ドイツの街の中でも、観光客から非常に
人気の高い街の一つです。
この街でご昼食をお召し上がりいただきます。
会場となるレストランは、ワイン(自家製)のお店です![]()
メニューは
ジャガイモポタージュ、サラダ、ピンクヒレ入りパスタ、ワインムース
お食事評価は4+というところ![]()


![]()
![]()
2日目ご夕食 ミュンヘン ビアホールにて![]()
![]()
![]()
ドイツと言えば、ビールとソーセージは外せません![]()
5000種の種類と、1200の醸造所があるビール大国。
そして、1500以上の種類があると言われるドイツソーセージ![]()
もちろん、全部はお試しいただけませんが、
機会があれば、ぜひ色々味わってみたいですね。
こちらのお食事では、ミュンヘンの老舗ビアホールで
自家製ビールを、そして、ミュンヘン名物の
白ソーセージをお召し上がりいただきます![]()
![]()
お食事のお写真がこちらです![]()
サラダ、白ソーセージ、アップルパイ&アイス
(これ以外に、ソーセージの盛り合わせもありました。)
ローカルビアホールで、
隣の声も聞こえないくらい大混雑![]()
![]()
![]()
これも、ビアホールらしい喧騒で
貴重な体験ではありますが・・・![]()


![]()
![]()
3・4日目ご朝食 ミュンヘン ル・メリディアン![]()
![]()
![]()
ミュンヘンでのご宿泊は、ル・メリディアン![]()
ご朝食のビュッフェがこちらです![]()
種類も多く、とても楽しい朝食でした![]()







こちらは、レストラン入口のオブジェです![]()

![]()
![]()
4日目ご昼食 ホーエンシュバンガウ カフェカインツ![]()
![]()
![]()
ノイシュバンシュタイン城へまいります![]()
中世騎士物語を愛した
ルードヴィッヒ2世の夢の城です![]()
白亜の城が山中に佇む姿は、まさに
城の名の通り、白鳥を思わせる気品![]()
城がある麓の街、ホーエンシュバンガウで
お食事です。
メニューは
サラダ、マウルタッシェン、ベリー&ダークチェリーのケーキ
南ドイツの郷土料理マウルタッシェンは、
ギョーザ
のクリームソースがけのよう。
是非お試しあれ~![]()


![]()
![]()
4日目ご夕食 シュツットガルト ホテルマリティム内 BISTRO![]()
![]()
![]()
シュツットガルトは、ドイツの商工業の中心です。
多くの国際的企業が本社をおいています。
最大級のクリスマスマーケットでも知られています![]()
この街のご宿泊ホテルでお食事です。
お写真がこちら・・・
ビーフヒレステーキ 赤ワインソース、アップルパイ クリーム添え
これ以外に、スープが出てきました![]()

![]()
![]()
5日目ご昼食 ハイデルベルク ZUM RITTER![]()
![]()
![]()
古城街道の街ハイデルベルクを訪れました。
ネッカー川沿いの高台に建つハイデルベルク城が
城下町の背後にそびえます。
学生の街としても知られる、にぎやかなハイデルベルクの
中心に、今回ご昼食をお召し上がりいただくレストラン
ZUM RITTER があります。
街で最古の民間建築で、重要な歴史的建造物です。
お食事は・・・
野菜スープ、白身魚のフライ、カスタードクリーム&ベリーソース


![]()
![]()
5日目ご夕食 リューデスハイム ヤークトシュロスニーダーバルト![]()
![]()
![]()
ツグミ横丁など、かわいい街並みで知られる
リューデスハイムの街。
街の喧騒を離れ、ラインワインで知られる
この地方の、ブドウ畑に囲まれた貴族の館ホテル
ヤークトシュロスニーダーバルトにご宿泊です。
ご夕食は、このホテルで優雅に。
お写真がこちら![]()
サラダ、ポーク(湯引き後にグリル)、ワインアイス&すいか


![]()
![]()
6日目ご昼食 ザンクトゴア ラインフェルスレストラン![]()
![]()
![]()
ラインの両河畔に広がるワイン畑と、
そこに佇む古城を眺めながらのクルーズ![]()
川面の高さから、その景色をお楽しみいただき、
下船後は、古城レストランで、上からの眺望を
お楽しみいただきます。
その素晴らしいパノラマが、お食事に彩を
添えてくれます。
こちらが、レストランからのパノラマ![]()

そしてお食事が・・・
トマトのクリアスープ、マスのグリル、ブラックベリーソース&アイスクリーム


![]()
![]()
6日目ご夕食 ケルン DOM IM スタッペルハウス![]()
![]()
![]()
ケルンの地ビール、ケルシュ![]()
上面発酵用の酵母を使い、下面発酵なみの
低温で長期熟成させて醸造します。
エールのような香しい香りと、ラガーの呑口が
合わさったビールと言われます。
ケルンにきて、ケルシュを飲まない手はない![]()
ということで、ケルシュと共に、お食事を
お楽しみいただきます![]()
お食事をご紹介![]()
これにケルシュが1杯つきます。
ポテトスープからスタート

メインは、シュニッツェルのマッシュルームソースか、タラのフライからチョイス![]()

チョコレートケーキ アイスクリーム添え

![]()
![]()
7日目ご昼食 アーヘン バーハフテンシュミッド![]()
![]()
![]()
古都アーヘンを訪れます。
8世紀ごろ、フランク王国のカール大帝が、アーヘンに
王宮を建立しました。そして、800年に、カール大帝が
ローマ皇帝から帝冠を授与されます。
その後、代々の神聖ローマ帝国皇帝が、アーヘンで
戴冠式を行います。
アーヘンは、ヨーロッパの重要な歴史舞台となった街なのです。
この街でご昼食をお召し上がりいただきます。
メニューは
アスパラスープ、ロールキャベツ、マッシュポテト、パンケーキ

ロマンチック街道とライン川を旅していただき、
それぞれの街の魅力に触れていただきます。
ご参加の皆様からも、ドイツらしいお食事を堪能し、
街並みに感動したとおっしゃっていただけるコースです。
ぜひ皆様も、ドイツの素敵な街をお楽しみください。
ご参加お待ちしております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア